表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

第1話〜見知らぬ国へ〜

 

 よおニンゲン。

 またボクの話を聞きに来たのか?


 ……ボクが〝暁闇の勇者・ゴマ〟として戦ったあの時から、どんくらいの日が経っただろな。ニャンバラもかなり復興したらしいし、すっかり平和になっちまって退屈だったんだ。

 実は……そんな退屈を紛らわそうと、ミランダに頼んで、また別の世界に冒険に行ってきたんだよ。


 その時の話でも、聞かせてやるぜ。



 ♢



「あーーーー‼︎ 暇だ! 暇だぜ!」


「うるさい、兄ちゃん」


「だってよおルナ、この辺も探検し尽くしたろ?」



 ここは、ボクらの飼い主のアイミ姉ちゃんの家のガレージ——そう、ボクらの住処だ。

 戦いも終わって平和になり、ボクらは無事に帰ったんだ。いつも通りの日々が戻ってきた。

 だが、何もする事ねえってのも退屈なもんだ。弟分のルナを連れて住処の近くを探検するのも、飽きてきちまったんだ。


 ——そうだ。ミランダに頼んで、ボクの全く知らねえ世界にワープさせてもらえばいいんじゃねえか。


 ミランダってのは、魔法が使えるチビの風の精霊だ。どんなとこでも行きたい所へ一瞬でワープできる、ワープゲートを出してくれるんだ。



「おい、ミランダ!」



 ミランダを呼ぶと、奴はキラキラ光の粉を振り撒きながら、ボクの頭の上に現れた。虫のような羽を羽ばたかせながら、ゆっくり舞い降りてきやがった。



「ゴマくんに、ルナくん。久しぶりね。元気にしてた?」


「元気ってか、退屈すぎて干からびそうだぜ。な、ルナ」


「僕は別にそうでもないよ」



 ミランダはクルリと一回転し、ボクの前に飛んできた。目の前に金色の粉がキラキラと舞う。毎度のことながら眩しくてかなわねえ。



「で、あたしに何の用?」


「どっか探検に出かけてえ。テキトーに、どっかワープさせてくれ」


「適当に……ってあんたねえ。ワープゲートを使うのにも結構魔力使うのよ?」


「あ、僕は遠慮しとくね」



 そう言ってルナはこの場を去ろうとしたが、ボクはすぐにルナの尻尾に噛みついた。



「ばかやろ、ルナ。お前も一緒に決まってんだろ」


「いたた、わかったよ兄ちゃん!」


「はいはい、それじゃワープゲート出すから。あなたたちが楽しめそうな場所を念じるわね」



 ミランダがまた訳のわからねえ呪文を10秒ほど唱えると、ガレージの地面に虹色に輝くワープゲートが現れた。

 さあ、この光の向こうには、ボクが見た事のねえ世界が待ち受けてるんだ。ワクワクしてきたぜ。ルナは呆れ顔でボクを見ているが、ボクはいつものように無理矢理ルナを引っ張り、虹色の光の中に思い切って飛び込んだ——。



 ♢



「……ん? 何だここは」


「分かんない。山の中かな? あそこに池があるよ」



 着いたとこは、木々が鬱蒼と茂る山の中だった。木の隙間から、大きな池が見える。もう日も暮れっちまったとこらしく、辺りは薄暗い。

 何だ、ここは。ミランダめ……、本当に適当にワープさせやがったな。


 ボクらはとりあえず、池の方へ足を進める。——と、池の周りで所々、何かがぼうっと光っているのが見えた。



「何だ、あの光は?」


「よく見たら、花が光ってるみたいだね」



 ボクとルナは草をかき分け、光る花とやらの所へ進んだ。その途中、ヒマワリのような花からシャボン玉が飛んで行ったように見えた。シャボン玉は光る花の光をはね返しながら、夜の闇へと飛んで行く。コイツも見た事のねえ花だ。

 ここは一体、どういう世界なんだろうか。



「見て兄ちゃん。やっぱり花が光ってたんだ」


「ほお。1つ頂いて帰ろうぜ。日も暮れたしちょうどいいや」


「ダメだよ。勝手に採っちゃ。それに僕ら、暗い場所だってちゃんと見えるじゃん」


「……チッ、しゃあねえな。とりあえず山下りてみねえか?」



 ボクらはひとまず山道を下る事にした。ニンゲンが通った跡があって、迷う事は無さそうだ。

 明かりが見える。ニンゲンの街があるのだろう。だが、とても静かだ。街の賑わいよりも虫の声の方が良く聴こえる。


 山道から出ると、ボロっちい建物が目に入った。



「……お、うまそうな匂いがするぞ。ちょうど腹減ってたんだ。あのボロっちい建物からだ。ちょっと潜り込んで、頂いてこうぜ」


「あ、ダメだよ兄ちゃん」



 ルナに止められたが、さっきから腹の虫がおさまらねえ。美味そうな肉の匂いが、ボクを誘惑する。

 ボクは考えるよりも先に体が動き、開きっぱなしになっているボロっちい建物の玄関に侵入した。



「もお、兄ちゃん……!」



 ルナもボクの後を追いかけ、建物の中に入って来た。

 奥の部屋が台所だな。ニンゲンのガキの声がする。肉の匂いが濃くなってきた。ボクは物音を立てないように、台所に潜入した。ルナも数秒後に、ボクを追ってするりと潜入した。

 台所の真ん中にある机のまな板の上に、デッカい何かの生肉の塊がデンと置かれていた。……めちゃくちゃ美味そうだ。近くでニンゲンの女が、鍋を火にかけて温めている。



「あの女が、この建物のヌシだな。早く向こう向きやがれ。……その隙に、あの肉をいただくぞ」


「兄ちゃん、僕はいらないからね」


「何言ってんだルナ。……お、あっち向いた。今だ!」



 ここぞのばかりにボクは机の上に飛び乗り、肉の塊にかぶりついた。

 ——その時だった。



「あ! 今晩の肉が! 待て、この泥棒猫‼︎」



 台所の入り口の方から、ガキの声が聞こえた。クソ、見つかったか!



「やべ、見つかった! 逃げるぞ、ルナ!」


「うわわ、待ってー!」



 食いちぎった肉の塊を咥えたまま建物を出ると、猛ダッシュで来た道を戻り、ボクは山の入り口にある大きな木の陰に隠れた。ルナもすぐにボクに追いつき、素早くボクの後ろに隠れる。



「ユーリ、一体何があったの?」


「シエラ、ごめん。泥棒猫に……ジャウロンの肉を盗られた」


「えー! そんなあ! あーあ、せっかくのご馳走の日なのにー!」



 ボクは肉の塊を咥えながら木の陰に隠れ、追ってきたニンゲンのガキどもの話を聞いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ