表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

6わ

長くなってますね(・・;)

きょんの言い回しだとおはなしが進まなくて(;^_^A


まだもう少し続きます

きょんでありまする。

今回は、前のつづきを書かせていただくことになりまする。



さて、

みなさま、宇宙(そら)の港とは、

鳥のように、そらへと船が飛ぶための止まり木のようなものでありまする。


昨今の船はそらを飛び、星をわたるとのこと。

変わった時代でありまする。


知ったようなことをもうしまするが、

わたくしめはまだ、本当の港も見たことがございませぬゆえ、

ねえさまやたまさま、ぱいろんより聞いた話を述べているばかりにてございまする。


いつか、本当の海の港も見たいのでありまする。



ねえさまの買い物にお付き合いしつつのお出かけでございまするが、

はぐれぬよう、ぱいろん、ねえさまと二人に手をつながれてのお使いでありまする。


はぐれて、幻術がほどけてしまうことをおそれてのことであると存じまする。


けれども、おたがいの手をつなぐということは、とても嬉しく、楽しみなことであり、

わたくしめはそれを、たいへんに楽しんだのでありまする。


はたから見えるさまでは、母と兄に連れられて喜んでいる幼い妹というように見えたことでございましょう。


ねえさまの幻術は素晴らしく、きかいに対しても効くのでございまする。


もっとも、いまのように苦もなくできるまでがたいへんで、

そのあたりにお詳しい猫又さまから、たいへんに厳しいけいこを受けたと、お聞きしておりまする。


たまさまは、幻術は苦手ともうしながらも、

やり方は知ってるよ♪と申しつつ、

そんなふうに教えてくれるお方でありまする。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ