表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/49

エルフの少女2

「オークの子供ね。焼くと美味しく食べられるわ。十川日詩、アレ捕まえてくれるの?」

イノシシじゃなくてオークだったかぁ。なるほど、そう言われてみれば手足の形が違う。

なんか、こっちに来る前にも突進されていたような気がするなぁ。

とりあえず、横にかわすと、思った通りにオークはそこを通り過ぎた。

急ブレーキを掛けて止まると、またこちらを向いて突進してくる。

捕まえたいのは山々だが、いかんせんこちらは丸腰である。

「うーん、基本的にはどう捕まえてるの?」

「罠ね。それか魔法を使うか。あなた魔法は?」

ひょっとして、こちらの世界でなら魔法が使えたりするんじゃないか?


「よーし、いくぜ。ファイアーボール!」

天を指さし、叫びとともにオークに突き付ける。すると、指先に小さな火が灯った。

「おお!やった!出来た!ぐえっ」

喜びも束の間、オークの突進をモロにくらい、後方にすっ飛ばされると、先ほどの穴に尻から落っこちた。

「はあ!?つっかえないわねー」

そうしている間にもオークは反転し、今度は少女に向かって突撃をかましてくる。

が、少女がそれをかわすと、オークは木の幹にぶら下がったエサを、ジャンプして器用に口に咥えると、そのまま走り去って行った。


「逃げられちゃった・・・」

少女はガクッと肩を落とし、落胆していた。

「ええと・・・悪いけどまた出してくれる?」

日詩がそう言うと、少女は据わった目だけをよこして、チラとこちらを見た。

そして日詩に向かってぼやきながら歩いてくる。

「十川日詩、あんたきちんと役に立つんで」

ズサアッ

そんな音だけを残して、少女の姿が突然消える。

彼女も落とし穴に落ちたようだった。


「二年間無駄にしている理由が分かった気がする」

自力で這い上がった少女に助けられておきながら、日詩はしみじみと呟いた。

「ちょっと多めに掘った穴が仇になるなんてね・・・それより、十川日詩、あんたきちんと役に立つんでしょうね?」

「あ、それを言いかけたんだな」

指摘してやると、手を腰に当てて「うるさいわね!」と、怒鳴った。


「んっと、俺の名前、わざわざフルネームで言わなくてもいいから、日詩って呼んでくれるか?」

適当な岩に腰を下ろし、日詩は彼女に向かって話す。

「十川日詩じゃないの?日詩なの?」

それに倣い、彼女も適当な岩に腰を掛けた。

「まあどっちも正解なんだけど。省略して、日詩ってだけでいいよ」

「分かったわ」

「ところで、君の名前は?」

「私はルシェル。省略して・・・シェルでもいいわよ」

そう言われると、どこかで見たような貝殻のマークを想起してしまった。

「いや、ルシェって呼んでいいかな?」

「どうぞ。ところで日詩は、どうしてこんな事してるの?」


「こっちに来る前の自分の世界でさ、死にかけてるところを、なんかよく分からない声に助けられたんだ。その代わりに、救って欲しい女の子がいるから救ってくれって」

「へえ~、世界をまたぐ魔法なんて、相当な使い手なんでしょうね」

「テレパシーだかってので聞いただけだからなあ。本体はなかったから、どんな姿をしているのやら」

「そっか。これから行く当てはあるの?」

「ない。良かったらルシェの村に連れてってもらえるかな?」

この森で一人、当てもなく彷徨っていても野たれ死ぬだけだ。

「しょうがないわね、付いてきなさい」

それほど嫌そうな素振りを見せず、あっけらかんとルシェは言った。

ルシェは立ち上がると、手を差し出して起こしてくれた。

そして日詩を先導し、前を歩いていく。

案外いい子なのかもな、なんて日詩が思っていたその矢先、目の前の彼女の姿が消えた。

ルシェはまた自分の掘った落とし穴に落っこちていた。

毎日更新を目標に頑張ります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ