表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/49

いい日旅立ち

 「こうなったら責任を取ってあんたも来い!」


 「いやじゃああ!リヴァイアサンなんかに会いとうないわああ!」


 テーブルの脚にしがみついてイヤイヤをする長老。

 こいつは・・・


 「あんた長老だろうが!孫娘を助けたいと思わないのかコラ!」


 テーブルから引きはがそうとするが、しがみつく力が強いせいかなかなか離れない。


 「いやなもんはいやなんじゃああ!」


 「ったくどうしようもねえな」


 もう連れてくのは諦めた方がいいか。


 「話し合いでどうにか出来るといいんですけどね」


 クラリンはお茶を飲みながら落ち着いていた。


 「しょうがない、行くだけ行ってみようか」




 ルシェの両親に事情を説明すると


 「ルシェルのためにすまないね。そんな装備で大丈夫か?」と、お父さんのディードさんが言うので


 「大丈夫だ、問題ない」と、答えておいた。


 荷物を準備した俺とクラリン。

 いよいよ出発だ。


 村の出口に差し掛かると、ルシェをからかっていたパロルが、どこから聞き付けたのか、大きい袋のような物を抱えて寄ってきておもむろに


 「俺も連れてって!」と、言い出した。


 「ダメだ!帰れ!」


 間髪いれずに答える。

 それでもパロルは挫けない。


 「お願いだよ!何でもするから!」


 「ほお。何でもするって言ったな。俺たちはこれからリヴァイアサンのいるところに行くんだが、お前、(おとり)になってくれるんだな?」


 「うっ・・・」


 これにはさすがに怖じけずいたらしい。

 一瞬迷うような仕草を見せたが、パロルはなおも食い下がる。


 「よ、よーし、分かった。囮でも何でもやってやろう。じゃあ付いていってもいいよな?」


 「うむ!ダメだ!」


 「何でだよおおお!」


 地団駄を踏んで癇癪(かんしゃく)を起こす。

 しかし、態度を変える事はない。


 「俺はお前が気に入らない。理由は以上だ。鬱陶しいからどっか行け!」


 シッシっと追い払う。

 するとパロルは足にしがみついてきて


 「連れて行けー!連れて行くって言うまで離さないぞー!」


 長老と逆の事言いやがって。

 頭にきた俺は、パロルの顔面を鷲掴みにして持ち上げて


 「ルシェにも生意気な態度を取ってたけどなあ、俺にも何をしてきたか忘れたわけじゃないよな?」


 コイツときたら、異世界から侵略に来ただの、村に災厄を招きに現れた悪魔だの、さらには女子供をたぶらかして悪戯(いたずら)してるだのと、木箱に乗っかって演説していたらしい。

 ルシェの家にいて手伝いをしてると、その噂を聞き付けて本気にした村人が押し寄せた事もあった。

 幸いその時はミュールさんが、その噂はウソであると説明してくれたから良かったものの、一人でいたらどうなっていた事やら。

 なのでコイツには恨みはあっても、連れて行く義理などアリンコの触角ほどもない。


 「俺は間違った事はしていない!」と、胸を張って言いやがった。


 ハハ、俺もう我慢の限界だよ。


 思い切り地面にパロルを叩き付け


 「んだとコラ。よくもそんな事が言えたもんだなオイ。ここらで一度死んでおくか?」


 指をバキバキっと鳴らしてパロルを見下ろす。

 すると、それまで黙って見ていたクラリンがパロルを睨み付けて


 「いい加減にしてくれるかな?」と、言うとパロルはガバッと起き上がり


 「申し訳ありませんでしたクラリン様!ウワー!」と、言ってパロルは逃げ出して行った。


 おお、ちょっと今のは怖かったかも。


 「ありがとう」


 「どういたしまして」


 ニコッとこちらに向けた笑顔は可愛かった。

 この変わり身は半端ない。




 村を出たところで見知った顔のエルフの男女が、こちらを見て近寄ってきた。


 「私たちもいいかしら?」


 そう言ってきたのは、ミュールさんのお使いで露店に立ち寄った時に知り合った女の子のルメーリア。

 異世界からきて、ルシェの家に厄介になっていると教えると、色々と話を聞きたがったので、話しているうちに仲良くなった。

 見た目は俺と同じくらいか、やや年上なのかなってとこか。

 肩まで伸びた銀髪が美しく、目の下にある黒子ほくろが特徴的だった。

 こんな子がクラスにいれば、席替えの時に学園天国を歌ってしまうだろう。


 「人数は多い方がいいだろう?」


 と、こちらは男の子のパッセ。

 暇な時間に村を見て回っていた時に、風の魔法を使って木の実を取っていたのを見て声を掛けた。

 その風の魔法が得意で、今度教えてもらう事になっていた。

 こちらは二歳くらい年下の感じがする顔で、ショタ好きが放っておかない感じの美少年。

 うらやましくなんてないぞ!

 

 二人が並ぶと少しルメーリアの方が背が高い。

 ルメーリアは俺と一緒くらい。

 村にはそれなりに子供もいたが、仲がいいのはこの二人だった。


 「俺としては大歓迎!クラリンはどう?」


 「この二人ならいいと思います。頑張りましょう!」


 『おー!』


 つまり、クラリンもパロルはダメだったって事ね。

 この三人と一緒なら心強い。

 俺たちは・・・


 「どこに向かうんだっけ?」


 「シェルメニー湖です」


 そう言って歩き出すクラリンに続いて、俺たちはシェルメニー湖に向かうらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ