表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/60

10話:実戦3

 中域へと足を踏み入れてから少し。俺は魔力を波紋のように広げて索敵する。

 奥の方で魔物の反応があった。さらに深く索敵を広げると、大きな魔力の反応が確認できた。

 オークの比ではない、大きな反応。もしかしたら、活性化した原因はこれにあるのかもしれない。


「奥の方で大きな反応があった。恐らくAランクの魔物だろう」

「え⁉ なら戻ってすぐに応援を呼びに行かないと!」

「落ち着けエリアス。今の二人なら、ギリギリ倒せるはずだ」

「でもリクさん、私とエリアスで、Aランクの相手は……」

「ダメだったら俺が助ける。何事も挑戦だ。それとも、ここで逃げるのか?」


 その言葉に二人の表情が強張る。何か思うところがあるのかもしれない。

 エリアスがギュッと力強く拳を握る。


「私は、やります!」

「私も。勇者なら、みんなを守れるくらい、強くならないと!」

「ははっ、なら行くとしよう。中域も普段より多い。間引きしながら、奥の魔物を倒す。いいな?」

「「はい!」」


 二人の表情は真剣だ。

 俺たちは中域の魔物の間引きをしつつ、反応があった奥へと進んでいく。

 オークとの戦闘も何度かこなし、今では一人で三体の相手を出来ていた。元々これくらいの強さはあったので、驚くことでもない。

 奥へと進み中域と深域の間までやってきた。鬱蒼とした森は、どこか不気味に感じる。周囲には魔物の気配が多くなり、これが溢れたら、王都や近隣の森を襲うことになる。


「気を引き締めろ。いつ襲ってきてもおかしくはない」


 俺の言葉に二人は頷く。程なくして俺は魔物の気配を感じ取った。ヴォルカウルスという、狼型の魔物の群れだった。数は十五匹と、少し多めだ。


「半分は俺がやる。残りは任せていいな?」

「「任せてください!」」


 二人は剣を構える。


「なら、任せた」


 俺は一気に詰め寄り、腰にぶら下げている支給用の剣を抜き放ち、一瞬で三匹を仕留める。

 続けて強化した蹴りで吹き飛ばし、一匹にぶつかる。そこに剣を投げて串刺しにする。これで二匹。残り五匹だ。

 左右から襲い掛かる二匹に対して、俺は一体を強化された拳で殴り、もう一体の攻撃を横に飛び回避する。

 回避先に合った、先ほど投げた剣を引き抜き、振り返り様に先ほどの一匹を斬り飛ばす。

 剣に魔力を流して強化し、一瞬で残り三匹を仕留めた。

 剣に付着した血を振り払い、鞘に納める。

 二人を見ると、三匹を倒し終えたところで、残り二匹を二人が仕留めた。


「お疲れ」

「はい。ですが、私とセリナが五匹と戦っている間に、もう十匹も倒したんですね」

「リクさんは強いですね。兵士の強さじゃない」

「俺はちょっと強いだけの兵士だよ」


 そんな俺の言葉に、二人は「ちょっとどころじゃ……」と呟いていたが知らん。

 俺はただの兵士なんだ。


「んじゃあ、行くぞ」


 さらに奥へと進む。先ほどの大きな気配に近づいて行く。程なくして、二人がビクッと体を震わせる。

 この漂ってくる気配に気付いたようだ。


「なんですか、この気配……」

「つ、強い……」


 あるよね。戦わなくても分かる、強い気配って。


「気を引き締めろ。Sランクに近い、Aランクの魔物だな」

「え、Sですか? どうしてわかるんですか?」


 エリアスの問いに、セリナも隣で頷いている。

 まあ、これは慣れるしかない。


「以前、第三騎士団で間引きに行ったとき、Sランクの魔物が出てきてな。被害を出しながらもなんとか倒せたんだ」


 あの時はきつかった。俺はまだ13歳で、あの戦いについて行くので精一杯だった。

 なんとか死なないようにしたが、それでも怪我負った。今なら遅れを取るつもりはないし、なんなら瞬殺できるだろう。


「まあ、その時の気配よりは弱いからな。とにかく、原因はあれだ。Sランクなんて、本来はもっと深い森に生息し、縄張り意識を持っている。なら、あの魔物は追いやられてきたと推測した方がいい」

「なるほど……」

「もう経験ですね」

「ああ。だから、二人にはその魔物を倒してもらう」

「「えぇ⁉ 無理ですよ⁉」」


 すぐに否定するんじゃない。

 それに、倒せると俺は踏んでいる。


「お前たちならやられる。そんなビビッてたら、魔王だって倒せないぞ? 人類を救うなんて夢のまた夢だな」


 二人は俯いてしまう。


「とにかく。俺は二人なら勝てると思って、そう言っている。死なせるようなことはさせない」

「わかりました。期待に応えて見せます!」

「私も、頑張ります!」

「その意気だ。なら、行くぞ」


 俺たちは、その気配に向けて歩を進めるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ