表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

前編

1:スレ主

馬車乗っ取り事件を解決したら、お姫様の護衛を依頼された冒険者なう(o´・ω-)b


2:名無しの冒険者

来た!


3:名無しの冒険者

来たな


4:名無しの冒険者

待ってた


5:名無しの冒険者

>>1

スレ主って


つ【彼女に】厄落としで暴れたいので安価する(*`・ω・´)ゞ【振られた】


この掲示板のスレ主?


6:スレ主

>>5

(*^罒^)い (*^Д^)え(*^。 ^)す


7:名無しの冒険者

一昨日来るって言ってたのに

丸々二日空いたな

なんかあったんか?


8:スレ主

あった

特定班いたら説明してくれそうなんだけどなぁ

俺の現状特定してそうだし

|´-`)チラッ|ू´꒳`)チラッ(/ω・\)チラチラ


9:名無しの冒険者

特定班、いるー??


10:名無しの冒険者

いないかな?


11:名無しの冒険者

特定班ってコテハン使っちゃいるが

特定班も冒険者だからなぁ

仕事してんじゃね?


12:名無しの冒険者

かもな


13:スレ主

いないなら仕方ないか

とりあえず、前スレ落ちてからのこと書き込むわ


14:名無しの冒険者

(๑`・▽・´๑*)ゞりょ☆


15:名無しの冒険者

了解


16:名無しの冒険者

ラジャ!( ̄- ̄)ゞ


17:スレ主

あの後さ

腹減ってたし、大衆食堂行ったんだ

牛丼大盛り豚汁セット頼んだ

美味かった


18:名無しの冒険者

おい、ちょっと待てwww


19:名無しの冒険者

仮にも、大国のお姫様同伴でどこに飯食いに行ってんだwww


20:スレ主

大衆食堂ですが、なにか??


21:名無しの冒険者

なにか、じゃねぇ!!


22:名無しの冒険者

TPO考えろ、TPO!!

バンバンバンバンバンバンバン

バン     バンバンバン

バン (∩`・ω・)  バンバン

 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/

   \/___/ ̄


23:名無しの冒険者

御落胤とはいえ、やんごとなき天上人同伴してんだからそれなりのとこ行けよ!

せめて最初行く予定だった喫茶店とかにしとけよ!!

なんで大衆食堂にしたんだよ?!


          /\

     . ∵ ./  ./|

     _, ,_゜ ∴\//

   (ノ゜Д゜)ノ   |/

  /  /

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


24:スレ主

あの時間で開いてたから

あと、その店さチェーン店で

いまは仕事受けてヴェルノールにいるけど、元々活動拠点にしてる町にもあってよく行ってるんだよ

んで、チェーン店だから社員の異動とかがあるんだ

いつも通ってる店の店長が、ヴェルノールのこの店に異動になったらしくて、店の前で掃除してるの見かけてさ

喫茶店やめて、ここにしよって入った


25:名無しの冒険者

入るな!!


26:名無しの冒険者

お姫様の反応はどうだったんだ?


27:スレ主

>>25

店長や店の従業員に失礼だろ


>>26

施設育ちとはいえ、御落胤だからかな

それなりの扱いを受けてきたっぽくて

こういう店は初めてぽかった

めちゃ、興味津々だった

ちなみに、彼女は激辛カレー特盛り頼んでた


28:名無しの冒険者

お姫様も食ったんか!!

Www


29:名無しの冒険者

しかも激辛カレーの特盛り


30:名無しの冒険者

辛いの好きなのかな?


31:スレ主

>>30

好きらしい

トッピングでさらに辛みを追加してた


32:名無しの冒険者

それ、お腹壊すやつ


33:スレ主

店長も珍しそうにしてたな

私服とはいえ、高貴な子が来るのは初めてだったから


34:名無しの冒険者

そりゃそうだろう


35:スレ主

お姫様、丼系メニューも初めてだったから

オススメ聞いてきた

最初は無難に俺と同じやつにしようとしてたんだけど

話聞いてた店長が、もしも辛いの好きなら期間限定で新メニュー出たからって、激辛カレー推してきた


36:名無しの冒険者

店長www


37:名無しの冒険者

お姫様の正体、分からなかったとはいえ

激辛カレー勧めるか、普通??


38:スレ主

それで、お姫様が

「辛いの大好きです」

って言って、注文することになった

特盛りにしたのは、お腹空いてたかららしい


39:名無しの冒険者

お姫様が特盛り頼んだのか

食べきれたのか??


40:スレ主

上品にペロッと平らげてた


41:名無しの冒険者

そ、そうか


42:名無しの冒険者

んー、でもちょい心配だな


43:名無しの冒険者

>>42

なにが?


44:42(迷探偵)

若いってのもあるとおもうんだけど

特盛りの激辛味の料理を食べたんだろ?


45:名無しの冒険者

うん


46:名無しの冒険者

それが?


47:迷探偵

コテハン、こっちにする

ストレス溜まると辛いの食べて発散する人いるし

大食いになる人、過食になる人も珍しくないからさ

ほら、命狙われてたり、評判貶められてたり、侍女達からも冷たくされてるってことは、相当ストレスになってると思うんだよ


48:名無しの冒険者

あ、たしかに


49:迷探偵

護衛だけが仕事なんだろうけど、その辺気遣ってやった方がいいかも


50:スレ主

φ(゜Д゜ )フムフム…

でも、たしかにストレスフルな生活ってのはあるかも

婚約者も冷たかったし


51:名無しの冒険者

え、婚約者にあったの?


52:スレ主

うん、会った

それがスレタイにも繋がるんだけどさ


53:スレ主

一昨日、一日目はその後、制服のサイズ合わせに行って

それ以外にも鞄とか必要なもの買って

それから学園に編入するための手続き書類にサインしたりして終わった

二日目、つまり、昨日のことだ

俺は、お姫様の婚約者と顔を合わせることになった


54:名無しの冒険者

(ΦωΦ+)ホホゥ.............


55:名無しの冒険者

なんでまた、そんなことに


56:名無しの冒険者

婚約者と顔合わせにいたった経緯kwsk

  バン   はよ

バン (∩`・ω・) バン はよ

  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/

  ̄ ̄\/___/



57:名無しの冒険者

こいつぁ、修羅場の臭いがするぜ


58:名無しの冒険者

くせぇな

くせぇなwww

(*・ω・*)wkwk


59:名無しの冒険者

修羅場になったんですねΣd(≧∀≦*)


60:名無しの冒険者

刃傷沙汰になった?


61:名無しの冒険者

刺された?


62:名無しの冒険者

返り討ちにしたんだろ??


63:名無しの冒険者

スレ主がお姫様の婚約者刺したんじゃねーの??


64:スレ主

おまいらの中で俺ってどんな扱いなん(´;ω;`)


65:名無しの冒険者

とにかく、何があってそんなことになったんだ??


66:スレ主

昨日、俺は転入生としてエリート校へ入った

席はお姫様のすぐ横

クラスの空気は、なんていうか臨戦態勢みたいな感じだったな


67:スレ主

自己紹介したあとに担任が、俺がお姫様の従者だって説明した

その瞬間、クラスの空気が変わった

もうさ、親の仇でも見るような目になったんだよ


68:名無しの冒険者

お姫様が嫌われてるからか?


69:スレ主

>>68

たぶんな

お姫様のことはせいぜい無視だけだったけど

俺は身分が下だから

無視とちょっとした暴力みたいなものにさらされた

各授業の教師ですら居ないもののように俺のこと扱ってさ

まぁ、中にはもっと意地の悪い教師もいたけど

いやぁ、とにかく空気が悪いのなんのwww


70:名無しの冒険者

お姫様、よく耐えてたな


71:スレ主

>>70

ほんと、そう思う

あんな環境の中にいたんじゃ、ストレスで体壊すよ


72:スレ主

イジメの見本市みたいだった


73:名無しの冒険者

怖い怖い怖い:(´◦ω◦`):ガクブル


74:名無しの冒険者

めっちゃ荒れてんじゃん


75:スレ主

足出して転ばそうとしたり

連絡がたまたま来なくて、俺だけ授業欠席したりってのはあった


76:名無しの冒険者

やばいな


77:スレ主

仕方ないから、その足にうっかり気づけなくてつい踏んづけて骨折ったり


78:スレ主

移動教室先がわからないから、仕方ないから暇つぶしついでに教室の掃除をするついでに

ついつい間違えて同級生の机を入れ替えちゃったり

そうそう、たまたまとある生徒の机を倒してひっくり返した際に誰かに宛てた恋文が出てきたから、添削して、それを黒板に貼り付けたり

あとは、そうそう意地の悪い教師がいたって件な

その教師ってのが、魔法魔術学の教師と、古代言語学の教師と、神話歴史学の教師でさ

わざと俺に当ててくるんだこれが


魔法魔術学の時は、特異点への転移術式展開における誤差範囲を答えろって言われて


古代言語学の時は、アッカシア王の演説セリフを全て訳せって言われた


あとあと神話歴史学だと、当時発明されたと言われてる術式言えって言われた


まぁ、全問答えてやったけどwww


79:名無しの冒険者

おいwww


80:名無しの冒険者

ちょwwちょっとまってwww


81:名無しの冒険者

仕返しが陰湿すぎるwww

いや、アクティブといえばアクティブwww

だけどwww


82:名無しの冒険者

いいぞwwwもっとやれwww


83:スレ主

うん?

仕返し?

なんのことやら

俺はただお節介をして、ついつい色々ミスっただけだけど??

┐(・A・)┌


84:名無しの冒険者

こいつwww

いい度胸してるよwww


85:名無しの冒険者

リアルで俺なんかやっちゃいましたって初めてみたわwww


86:スレ主

そのミスが気に入らなかったのか

放課後校舎裏に呼び出された


87:名無しの冒険者

またベタなwww


88:名無しの冒険者

貴族様でも、校舎裏に呼び出すのか


89:スレ主

んで、手袋投げつけられたから

脱ぎたての靴下投げつけてやった


90:名無しの冒険者

もうwwwやめてwww

お腹痛いwww


91:名無しの冒険者

スレ主、お前さー

お姫様の立場ってものがあるんだから、少しは自重しろよ


92:スレ主

大丈夫だよ

仮にも大国の姫だから、彼女に直接なにかできるわけじゃない

だから無視で済んでたんだよ

いざとなったら言い逃れできるからな

でも、俺に対しては違う

姫様の従者ってだけだ

だから、手を出してきた

なにかあっても、相手が一介の従者ならもみ消せるし、姫様の親も見過ごすって考えたんだろうな


93:名無しの冒険者

まさか、SSSランクの現役冒険者だとは誰も思わなかっただろうしな


94:名無しの冒険者

ん?

手袋投げつけられたってことは、つまり?


95:スレ主

決闘申し込まれた


96:名無しの冒険者

あー、やっぱりか


97:名無しの冒険者

それでそれで?


98:名無しの冒険者

どうなったん??


99:名無しの冒険者

((o(´∀`)o))ワクワク


100:スレ主

クラスの半分が男子生徒だったんだけどな

全員に決闘挑まれて、校舎裏で取り囲まれた

んで返り討ちにした

ほら、なにせ俺、SSSランク冒険者ですから

(`・ω・´)キリッ


101:名無しの冒険者

>>100

いや、(`・ω・´)キリッじゃねーよ

なにド素人に挑まれて本気出してんだよ


102:スレ主

安心しろ

十分の一も本気出してないから


103:名無しの冒険者

んー??

あのさ、スレ主ってもしかしてめちゃくちゃ頭いい?


104:名無しの冒険者

>>103

こいつの何処が頭いいんだよ?

仕事とはいえ、ド素人ボコボコにするようなアホだぞ


105:スレ主

.゜+.(`-ω-´)フッ.+゜.

気づかれてしまったか

俺、めっちゃ頭いいのよ?

ほめたたえてもいいのよ?


106:名無しの冒険者

クソうぜぇ


107:103

>>104

いや、スレ主が授業で当てられて答えた内容って

大学か博士課程いかないと答えられないやつだよ

もしも、学校行かずにこれ知ってるってなったら

その、独学で勉強して覚えたってことになる


108:名無しの冒険者

え!?

:(´◦ω◦`):ガクブル


109:名無しの冒険者

マジか

((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル


110:スレ主

だから言っただろ

俺は、こーみえても天才なんだよ

褒め称えてもいいんだぜ?

o(`・ω´・+o) ドヤァ…!


111:名無しの冒険者

顔文字使って、ドヤ顔してるやつだぞ?!

いくらなんでも嘘だろ


112:名無しの冒険者

いや、顔文字と頭の善し悪しは関係ないと思うけど


113:名無しの冒険者

ドヤ顔してウザさアピールしてるんだぞ!?

そんな奴が頭いいわけないだろ!!


114:スレ主

酷くね?(´;ω;`)


115:名無しの冒険者

スレ主の頭の良さなんてどうでもいいわ!!

そんなことより、お姫様の婚約者と顔合わせた話してくれ!!

ゴゴゴ( ^言^ )ゴゴゴ


116:名無しの冒険者

そうだ!!そうだ!!

バンバンバンバンバンバンバン

バン     バンバンバン

バン (∩`・ω・)  バンバン

 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/

   \/___/ ̄



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ