表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/172

90話 アウレ連邦21

90話 アウレ連邦21


王都に帰ってから三週間後に頼んでいた片手斧マァリッシュが届いた。

中には手紙が入っていて近況報告と取り扱い説明書があった。


素材はステライト六Kというモノで

・切れ味が落ちにくい

・メンテナンスもほぼいらない

・錆びない

そこに素材で渡したアイスゴーレムのコアを素材に溶け込ませて、魔力の通りを良くしてもらった。

ミスリル程ではないけど、魔法剣士じゃなくて、補助的に使うかつ魔力が多いならコレで問題ないんだって。

あとは、コアの特性で魔法を一発分だけ未発動で貯めておいて、好きなタイミングで発動させれるんだって。

ミスリル武器にはない効果だ!

というか、錆びない切れ味落ちないなら、この武器一生モノじゃない?

欠けたりしないよね?

強化もできるし、なんだったら魔法陣も書き込んでない、、、チートになりそう。


父さんが鑑定したら、私が支払った十五倍の金額だった、、、ありがとうございます、トビマル様ナダンバ様

今度何かおいしいお菓子でも贈りますね。


そういえば父さんに確認したら、やっぱりトビマルさんと一緒に鍛冶をしていたんだって。

今度工房に行こうかな?って言ってたから、タイミングが合えば私も行きたいな!お礼言わなきゃ。



そしてナダンバさんが工房主になる所には混血人の鍛冶師が多く在籍する事になったらしい。

単純にドワーフ族以外の鍛冶師がいい環境で仕事ができるっていう点と、ドワーフ族の中でも有数の鍛冶師のゴルディさんから技術を教えて貰えるからなんだって。


コーゴ鉱山というか、鉱石の仕分けに手袋を問題は結局まだ解決できてないらしい。

ただ、農地改革の話は出ているみたいだから、時間はかかってもいいから、一つずつ解決していってくれたらいいなぁ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ