表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/172

47話 野営訓練14

47話 野営訓練14


最初の攻撃で半数以上が倒れたのと、残った数匹もどこかに怪我をしていたのもあって、バンシーと騎士団の方は単独で、クラスメイトは二人一組の合計四班で対応したから、私のいる方の殲滅はあっという間だった。


ドゴォォォォオン!!

逆サイドで大きな音がなって、ビックリしてそっちの方を見たら、フォレストウルフが地面に倒れていた。

第一職業が魔術師のクラスメイトが杖を前方に出しているから、多分彼女の攻撃なのかな?

トドメを刺すようにみんながフォレストウルフに向かっていくのが見えたから、多分あっちの方は終わりだね。

じゃぁ正面に行っちゃおうかな。


正面は二十匹近いフォレストウルフに対して最初は五名で牽制していたけど、徐々に合流できて、今フォレストウルフ十九匹に対してこちらは十三名とバンシー。

フォレストウルフを包囲するように陣形を組んでいく。


「魔法使いはいるか?」

サモナーとは別の騎士団の方が声をかけてきた。


「はい。」

「はぁい。」


「まだ魔法使えるなら、お前らの攻撃を起点にするが、どうだ?」


「いけます。」

「大丈夫でぇーす。」


「よし、それなら、」


「あ!できれば盾持ってる人は構えて欲しいです。」


「あれぇ?そんな凄いのやっちゃうのぉ?」


「うん。範囲攻撃だけど、全方位になるから、一応ね。」


「ふぅ〜ん。わかったよぉ。風魔法展開してみんなを守るからぁ気にせずやっちゃいなよぉ。」


「うん。ありがとう。」


「いいよぉー。」


「よし、それの流れで行こう!悪いが防御壁頼んだぞ!ただ、無理はするな!」


「はぁ〜い。」



中央に待機してボムズを交配して作る。

既に風魔法は展開されてたから、目で合図をしてフォレストウルフの中に投下!



ドゴォォォォオン



投下された所を中心にフォレストウルフが吹き飛んで、投下地点付近にいた固体は肉が飛散して即死している。その中心から離れると被害は致命傷という程ではなく、動ける程度のダメージで済んでいる。

思ったより威力がなかった。

威力がなかったという表現は違うな。

イメージと違ったや。

もっとこう全体的に攻撃できるかな?って思って投下したけど、ちょっと範囲が狭いよね。

うーん。

意外とボムズの使い方って難しいね。

範囲攻撃というより、局部的に爆発させるイメージなのかな?


睨み合いが続いていた中、いきなり爆撃を受けて一瞬混乱していたフォレストウルフ達も、攻撃された事によって、引けない状況になり、走りだし襲いかかってきた。


残りのテッポウウリを全部用意して一斉射撃。

それを合図に防御用に展開していた風魔法が、檻のようにフォレストウルフの周りに展開していく。

突進してきたフォレストウルフを切り刻む。

檻の大きさはどんどん小さくなり、逃げ場がなくなり、風がおさまる頃には立っているモンスターはいなくなっていた。


、、、すごっ!


トドメは、、、いらないっていうのが判る。

アレで生きていたら不死だよ、、、



「メティスさん凄い魔法ねぇ〜植物操れるってぇ〜」


「属性が樹だからだよ。それよりも風魔法すごいね!私いらなかったんじゃ、、、」


「属性かぁ〜じゃぁ難しいかぁ〜。

風魔法は大雑把で簡単だけどぉ、回転を上げていった方が火力が上がるんだけどぉ、それまで時間がかかるからぁその間に敵がバラけられると困るからぁ。メティスさんがいないと大変だったんだよぉ〜。」


「へぇ〜そうなんだー。」


「そうだよぉ〜魔法は有能ではあるけどぉそこまで万能じゃないからねぇ〜。」


「んーよくわかんないや。私はできる事が少ないから。」


「少なくてもいいんじゃないのぉ〜不自由の中の自由だよぉ〜。」


「????うん。」


「あとは後ろだねぇ。」



後ろの方を見ると変異種がだけになっていたけど、クラスメイトが何人か血を流してうずくまっている。


「うーん。このまま撤退は無理だよねぇ。メティスさん今度は私が最初に攻撃するからぁ、足止めお願いできるぅ?」


「やってみるけど、どれくらい必要なの?」


「止める時間がぁ長ければ長いほどぉ、効果が高くなるからぁ。なるべくぅ。」


「わかった。あんま期待しないでよ。」


「はいはぁ〜い。」



変異種との戦いは、数の有利を活かして数人で攻めていくけど、絶妙なタイミングで風魔法で吹き飛ばされ、傷を負っていき、攻め切れないでいた。

また、常に移動しながら戦っていて、罠をしかけようにも、仕掛けにくい状態

相談したくてもみんな、戦いに必死でこっちにこない。別の所から合流した人達も怪我人を介抱して離脱させている。

うーん。使いたいのはカラマリツルとアイビーを交配したオクトレグ。

どっちも地面付近だから、どっかに誘い込まないとなんだけどなぁ。

色々動かれると、、、

いっその事ことこの辺一体にオクトレグ展開しちゃう?

あ、ダメだ。みんなを巻き込んじゃう。


鞭に種をつけて攻撃する?

いや、卵持ってるし。

仮に卵おいて鞭で攻撃して、こっちに向かってこられても困るし。

普通のフォレストウルフならテッポウウリで対処できるけど、変異種となるとねぇ。


都合良く飛んでいってくれないかな?足元でポトリと落ちて、、、

あーでもそうなると近くで戦ってる人も巻き込んじゃうか。


あれ?意外と足止め以前に難易度高くない??


んー変異種だけ上手く絡めるには、、、変異種に種をつけるしかないよね〜。けど、そんな都合よくいかないよねー

種は軽いからボールみたいに投げれないし。。。

やっぱ鞭でなのかなぁ。。。

アルソミトラみたいに羽みたいなのがあれば魔力操作でなんとかなるかもだけど、、、



あ!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ