表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/261

ラプールに新たな種族が加わった

 ネルちゃんの村で新しい種族が誕生したらしい。コーマが設定をして、名前がゴブリンキャットとゴブリオンなんだとか。名前はともかく結構可愛いらしいよ。


 「そういえば、うちの大陸にも獣人は多少いたわよね・・・。」


 「そうですね、猫獣人に狼獣人がいらっしゃいますね、あ、海岸地帯には海人族がいますね。増やしますか?」


 「そんな簡単に・・・、出来るもん? あ、はい、できるんですね。」


 とはいえ、増やすって言ってもなあ・・・。羊とか?


 「特に必要というわけじゃないんだけどね、色々居てもいいかなとは思ったのよね。」


 「そうですか、現在獣人の方々は数も少なく、大陸全土にはいらっしゃらないですね。固定の集落ではなく、ロクスト大陸のように移動しながら生活をしているようですよ。」


 「定住・・・できないのかな?」


 「種族の特性として群れで行動するようですので、定住はあまり期待できないかと。」


 「そっか・・・、じゃあ他の獣人作ったところで定住するかどうかも怪しい感じだよね?」


 「ですね、種族の特性にもよりますが、受け入れ等の問題が生じるかと思いますね。」


 中々に難しい。ロクストはそもそも集落ごとに種族が違ったのもあって、異種族がどうのとかのこだわりもあまりない。そういうのもいるんだねー、でおしまい。ロクオウ村がちょっとというか、だいぶ異色な場所なのだ。ラプールにもそういう異種族混合の集落があればいいんだけども。


 「作るとしたら、ちょっと辺鄙な場所に異種族同士が住む集落って感じになるかしらね。」


 「そうですね、それならば問題はないかと。」


 作るだけならね・・・、そこから共に発展させていこうってなると、少し難しい気もする。種族が違えば文化も違うもんね・・・。いやでも異文化でも受け入れれる懐の深さはラプール民にはあると信じたい!

 前にラピン用に作った森と泉、その割と近い所にエルフの集落がひっそりとある。設定してそのまま放置してたけど、一応ちゃんと生活はできているらしい。そこは普通に私が与えた物ではないが、魔法が存在する。これをどうにか生かせないものか・・・。


 ラピンの森に共存する獣人を作るとして、エルフと仲良くやっていけるように配慮しなければならない。魔法を多少使える種族というふうに設定するのがベストかな。ラピンの森には泉に精霊も住んでいるし、その辺と仲良くやっていけるのなら、エルフとも交流することは可能だろう。


 「ラピンの森辺りに、獣人の集落を作ります。種族は温厚なものがいいけれど、シエル的にお勧めはあるかしら?」


 「ラピンの森ですか・・・、そうですね。あの森周辺は果物が良く採れますが、肉食の動物には生き辛いかもしれません、食肉になるような動物や魔物があまりおりませんので。ならば、やはり草食の系統がいいでしょうね。ラピンと種族的にも近い、ウサギ獣人などはいかがでしょうか?」


 「ウサギ獣人! それは可愛くていいかもね! 後はそうね・・・鳥獣人なんてどうかしら?」


 「鳥ですか、鳥も果物とかを好みますし、良いと思います。」


 シエルとの話し合いを経て、ラピンの森のほど近くにウサギ獣人と鳥獣人の混合集落を作成した。ウサギ獣人の特性は、穏やかで、少し臆病、精霊にも好かれる体質。鳥獣人の特性は、好奇心旺盛で、面白いものが好き、ウサギ獣人と同じく精霊に好かれる体質。

 これでエルフとの交流も問題はないだろう。ラピン達を可愛がってくれると尚良し。


 魔法の適性は・・・どちらも風か。ウサギにはちょっと水も適性付けておこうかな。


 集落はなんかセット販売みたいなやつがあるのね・・・、ソシャゲっぽいわ。基本集落セットと、粗末な集落セット・・・粗末ってなんで基本よりグレード下げる必要あるんですかねえ? それが好きな人もいるって? そ、そうですか。

 ラプール集落基本セットっていうのがお手頃価格であるわね。他の集落と同じような建築形式と紙漉きの施設がワンセットになってる。中々芸が細かいわね・・・ギルの仕業かしら?


 とりあえず普通の方の基本セットにしておこう。森に近い場所だから、他と同じようだとちょっと違和感あるし。基本セットだと木造建築なのね。これなら辺境でも違和感ない感じね、粗末だとちょっと気の毒すぎるわ、藁葺っぽい屋根に穴あいてんじゃないの・・・。


 獣人2種類のポイントはそこまで高くなく、今の手持ちのポイントではかなり余裕で作れたので一安心。ウサギさんには薬草の知識と、薬師の素養みたいなのを付与しておこうかな。森の近くだからそういう知識あっても変じゃないものね!


 「さて、先に集落の方設置しちゃうわね。設置完了したら獣人さん達も配置っと。」


 ラピンの森とエルフの森の間位に、集落基本セットを配置・・・、うん、ちゃんと配置できたわね。特に違和感もないし、問題もなさそう。水場は近くにちゃんとあるし、なんならラピンの森には泉がある。住む場所としては全然オッケーだろう。

 調子よく獣人達も配置しておく。鳥さんも兎さんもちゃんと配置できたようだ。配置早々喧嘩とかしないよね? ・・・うん、大丈夫そうだ。


 こうして、ラプールにも新たな住民が加わったのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ