表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

11

 誰もいないプールを僕は泳ぐ。

 田舎の古い県立高校に、屋内プールなんて洒落たものはあるわけなく、僕たちは夏が終わると同時に、ほぼ活動休止状態になる。

 過ぎゆく夏を惜しむかのように、ひんやりとした水の中をただ泳いだ。

 その先に、なにが待っているのかはわからないけど、立ち止まったらきっと溺れてしまうから……下手くそでも、ただ泳ぎ続けるだけだ。

 僕も、朱里も、蒼太も……。

「真尋」

 はあっと息を吐きながら顔を上げる。プールサイドから僕を見下ろす朱里の姿。

「そろそろ上がったら? 体冷えるよ?」

 朱里の声にうなずいて、僕はプールをあとにする。

 肌に当たる風は冷たく、季節はもう、変わり始めていた。


 いつもの校門前で待ち合わせしてから、朱里と一緒に帰り道を歩く。

「なんか、雰囲気変わったな?」

「え?」

「髪、伸びた?」

 朱里は自分の髪に手を当てて、照れくさそうに僕に言う。

「ちょっとね……伸ばそうかな、なんて思って」

「へえ……」

 そういえば朱里は、物心ついたころから、ずっとショートカットだ。

「似合うと思う?」

「うん。朱里の長い髪も見てみたい」

 僕の隣を歩きながら、朱里は嬉しそうに微笑む。

 蒼太が学校を辞めて、三日が経った。朱里はその話題に触れてこない。

 どう思っているんだろう。朱里は蒼太がいなくなってしまうこと、どう思っているんだろう。

「ねえ、真尋。このあと暇?」

 朱里が放課後のことを聞いてくるなんて、めずらしかった。

 僕たちは毎日一緒に下校していたけど、それ以外で会うことはなかったから。

「べつに、暇だけど?」

「ちょっと、付き合ってもらいたいところがあるの」

 朱里はそう言って、少しいたずらっぽく笑った。


 いつもの土手の上から朱里が叫ぶ。

「蒼太ー!」

 河原でぼんやりと突っ立っていた蒼太が、僕たちに振り向く。

 朱里はそんな蒼太に手を振ると、僕の腕を引っ張るようにして、蒼太のもとへ駆け寄った。


「なんだよ? こんな所に呼び出して」

 蒼太は相変わらず、面倒くさそうに朱里に言う。

「うん、あのね……蒼太に……渡すものがあって……」

 途切れ途切れに言葉をつなぎながら、朱里はバッグの中から懐かしいものを取り出した。

 それは――僕の兄が、いつもプールで使っていたゴーグルだった。

「これ、お兄ちゃんのなの」

 朱里の声と同時に遠い記憶がよみがえる。

 あの夏、僕らは三人一緒に、兄の試合を見に行った。

 プールで誰よりも速く泳ぐ兄の姿は、ものすごくカッコよくて、美しくて、小学生の僕たちでさえ、ため息をもらしてしまうほどだった。

 その頃、兄がいつも使っていたゴーグルを、どうして朱里が持っているのだろう。

「あたしずっとね、男の子になりたかったんだ」

 朱里がかすかに微笑んで、兄のゴーグルを愛しそうに両手で包む。

「だってあの頃のあたしから見たら、お兄ちゃんはすごく大人で、絶対あたしなんか相手にしてもらえないって思ったから……だったらあたしも男の子になって、蒼太みたいにずっと、お兄ちゃんにくっついていたかったの」

「おれみたいに?」

 小さくつぶやく蒼太の前で、朱里がうなずく。

「あたし、お兄ちゃんに可愛がられてた蒼太のこと、すごく羨ましかった」

 僕は朝から晩まで、裸足で草むらを駆け回っていた、あの頃のことを思い出す。

 あの頃、僕たちはなんでも一緒だと思っていたけど……僕と蒼太は男の子で、朱里は女の子だったんだ。

 そして女の子だった朱里がそんなことを考えていたなんて、僕には想像もつかなかった。

「水泳部の試合を見に行った日、蒼太、お兄ちゃんみたいになりたいって言ったよね?」

「覚えてねぇよ」

 朱里は小さく笑って言葉を続ける。

「あたしがそれを話したら、お兄ちゃんすごく嬉しそうな顔して、『じゃあおれの一番大事な物、蒼太にあげようかな』って。『おれみたいになりたければ、これを使って、少しは泳げるように努力しなくちゃな』って」

 朱里が手を伸ばして、蒼太の前に兄のゴーグルを差し出した。

「その時あたしは頼まれたの。これを蒼太に渡してって」

「じゃあなんで今ごろ?」

 つい口をはさんだ僕に向かって、朱里が寂しそうに振り返る。

「だって悔しかったんだもん。蒼太だけずるいって……あたしもお兄ちゃんの大事な物、欲しかったんだもん」

 朱里の声が震えている。蒼太はそんな朱里の前で、なにも言わずに立っている。

「そしたらお兄ちゃん死んじゃって……あたしどうしたらいいか、わからなくて……」

 涙声でそう言いながら、朱里はゆっくりと顔を上げて蒼太を見る。

「でもやっぱりこれは、蒼太のものだから。蒼太に渡さなくちゃって思って……」

「いらねぇよ、そんなの。朱里が持ってればいいだろ?」

 蒼太は朱里の手を、強引に押しのける。

「蒼太……」

 朱里の声が風に流れた。

「お兄ちゃんは蒼太のことを大事に思ってたよ? だからあの日、迷いもしないで川の中に飛び込んだんだよ?」

 一言一言、自分自身に言い聞かせるようにしながら、朱里は僕にも言う。

「お兄ちゃんは誰のことも恨んだりしてない。蒼太のことも、真尋のことも……」

 そのあとは声にならなかった。朱里は涙をこらえるようにしながら、もう一度ゴーグルを蒼太に握らせる。

「だからもう……ふたりとも苦しまないで」

 僕はぼんやりと蒼太の横顔を見た。蒼太は手の中のゴーグルを一度だけ握りしめると、やっぱりそれを朱里の胸に押し付けた。

「これ、やっぱり朱里が持ってろ」

「だってそれは、蒼太のものだから……」

「おれのものをお前に預ける。いつか必ず返してもらうから」

 真っ赤な目をした朱里の前で、蒼太はいつものように少しだけ笑う。

「おれは必ず帰ってくるよ。兄ちゃんに、『蒼太、少しは努力したな』って認めてもらえるような、まともな男になって」

「蒼太……」

「だから……だからその時は朱里……」

 そこまで言って、蒼太は言葉を切った。朱里と僕から視線をそらして、背中を向ける。

「やっぱいいや。おれ、もう行く」

「おい、蒼太!」

 僕の顔をちらっと見て、照れ隠しのように笑うと、蒼太は土手の上へ駆けのぼった。

 バカだな、あいつ。肝心なことを言わないで。

 振り返ろうともしない蒼太のことを、朱里はずっと見つめていた。

 胸に大切そうに、兄の形見を抱きしめながら……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ