表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Magicians Dream  作者: ransu521
第二部 新学年
31/139

8,新入部員

「なぁ瞬一、今日問題の孫娘が来るんだろ?」

「そうみたいだな……だよな、葵?」

「うん、そうだね」


放課後。

いつも通りに授業を受けた俺達は、ただいま部室へ直行中である。

部室というか……簡単に言ってしまえば闘技場に向かっていることになるのだが。


「はぁ……久しぶりの部活だよなぁ、本当」

「そうですね……しばらくの間は身体を動かしていませんでしたからね」

「春休み恐るべしだよ……(少し太っちゃったし)」

「ん? 何か言ったか?」

「い、いや! 何も言ってないよ!!」

「……?」


何やら織がボソボソと呟いていたのが聞こえたが、何を言っていたかまでは聞こえなかった。

……多分聞こえてなくて正解な言葉だったのだろう。

織がホッとしたような表情を浮かべているところから推測して。


「ほぅ……少しは成長したというわけか」

「……いつの間にか復活してたのか、晴信」


ある意味コイツの生命力には驚かされまくっている。

……何なんだよ、コイツ。

いくら攻撃しても死なないんじゃねぇのか?


「さすがにそれはねぇよ……」

「心を読むな、心を」

「紳士のたしなみ、だぜ?」

「最悪なたしなみだな……」


とりあえず、人の心を読むことのどこが紳士なのだろうか?

それでもし女性の心なんか覗いてみたら……ただの変態ではないだろうか?


「そんなことしている内に到着したみたいだよ」

「……ああ、そうみたいだな」


バカなことをやっている内に、いつの間にか到着していた。

まぁ……分かってたけども。


「さてさて、部室にはもう来ているのかなっと」


俺達は闘技場内にある部室のドアを開ける。

……あ、闘技場の中には俺達魔術格闘部の部室もきちんと用意されているのだ。

他の部活の部室もあるみたいだが……中に入ったことがないので他にどの部活が使用しているのかまでは把握出来ていない。

ただ、毎日活動出来ていないのは、これが第一の要因と言えよう。


「ちわ~す」


俺はそんな挨拶の言葉を述べながら、中に入る。

すると、


「こんにちはです、瞬一先輩」

「なにが、『ちわ~す』よ。結構遅刻している癖に」

「まぁまぁ、色々あんだよ、高校三年生にはよ」


部室の中には、すでに三人の少女がいた。

一人は、青色の髪をポニーテールにしている少女。

一人は、青色のストレートヘアーで、若干釣り目がちな少女。

あ、この二人は上から順番に植野優奈と刹那。

二人は双子なのだ。

そして、最後の一人が……。


「……あれ、お前、昼休みに図書館で会ったよな?」

「あの時の……変態!?」

「だから変態じゃねぇよ」


どこかで見たことのあるような、金髪のロングヘアー。

……図書館で俺が『流れ星の岩男』を取ってやった少女にクリソツだった。

……というか、本人だった。


「お前がこの部活に来ているということは……まさか」


ある一つの可能性が、俺の脳裏に思い浮かんでくる。

……いやいや、まさかねぇ。


「あら? だったら貴方はこの部活の関係者でしたのね」

「まぁ……そういうことになるが」

「瞬一……この子と知り合い?」


葵が俺に尋ねてくる。

俺は正直に答えた。


「まぁな。図書館で困ってた所を、ちょこっと手助けしただけの間柄だがな」

「……お前、とんでもない奴と知り合いになったな」

「へ?」


何の話だ?

別に普通に本を取ってやっただけじゃないか……何がそんなにも大変なことなんだ?


「その子は、この学校の校長先生の……孫娘なんです」

「……………………………………………………………………………………………………………へ?」


マジでが、春香。

それ……マジの話?


「はじめまして、魔術格闘部の皆さま。私は、この学校の校長、石塚源三郎の孫娘……石塚千世いしづかちよと申しますわ。以降、お見知りおきを」

「……マジで?」


ああ……何だか更なる波乱の予感。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ