表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

巨獣殿下

 超神話大魔獣 グリュマイドラ

 

 誇り高き騎士王 レオニウス

              登場


 町は眩い光に包まれ、巨獣の体は町の外へと突き飛ばされていく。

 太陽の如き光を目の当たりにした、レオニウスは目を何度も擦りながら、巨獣の体から離れて、反転しながら街の屋根に手を着く。

 ありえない。


 あんな生き物が、一度ならず二度までも。


 レオニウスは槍を構える。


 しかし、レオニウスは、その巨大な人型の背びれを前に、槍をすぐに下ろし、自身の背後に向けて声を出す。


「冒険者含む槍兵、弓兵、剣士よ! 力に自信のある者は、残っている民の避難援助へ向かえ! 妖術師、魔術師、呪い師問わぬ! 魔法職は早急に他国への転移門の作成! 回復術に長けた者は戦士職の側に侍り、怪我人の救助を! レベル30以上の重装兵、タンクは――俺と共に城塞際を守れ!」


 王都中に響く王の声は、刹那の戸惑いこそあれ、瞬時に民達を突き動かしていった。

 命令通りに、各々が動いていくと、レオニウスは盾を構えて、兜越しから戦況を見定める。

 巨人が、ヒュドラ型の首に手刀を下ろし、痛みにもがき、毒息を噴射すると、巨人は両手を腰に当て、胸で受け取めていく。

 その様に、レオニウスは固唾を飲み、屋根を踏みしめつつ腰を深く落として言った。


「人間の空想物語でも、ここまでの物は見られんだろうな」


 畏怖と興奮の入り混じった笑みを浮かべつつ、ただレオニウスは見ている事しかできなかった。


「陛下、あれは一体何なのでしょう」


 傷だらけの分厚い全身鎧を着た男が問う。

 レオニウスはそれを聞き、首を一瞬回してから答えた。


「さぁな。残った方が、俺達の敵になるだけだ」

「もしそうなったら……」

「今日が、死すべき時だ。全力で抗って、な」


 

 

 ――ルキフェルは、驚愕を隠せないでいた。

 異世界で目撃する、その異形の巨躯を前に。

 元の世界ならばともかく、この世界においても巨獣に近い存在が居るとは。

 深く透視を使えど、グリュマイドラの肉体の奥には、機能している臓器らしきものはなく、ただ怪物の兵器としての要素を、継ぎ接ぎしただけのようにも見える。

 さながら、悪趣味なパッチワークを思わせてならなかった。

 心臓の位置、中で重なった腸。

 その全てが、停止しているにも関わらず――ルキフェルの眼前の怪物は、唸る。

 その瞳は、全てを憎悪するかのように。


 ルキフェルが掴みかかろうとした瞬間、グリュマイドラは飛翔し、その首から流星のように火球と毒の礫を吐き出す。

 それらの先には、壁の壊れた王都。


 ルキフェルは地面を蹴り、浮遊し両手を広げてそれを受け止めると、両腕を上に上げ、腰付近で手をかぎ状にして広げる。

 すると、ルキフェルの全身が虹色に輝きながら、その輝きと同様の稲妻を周囲に迸らせ――巨獣の前で、突き出す。


「ルキフェル・バースト」


 技の名を、ルキフェルが呟いた刹那、突き出された手から、虹色の巨大光線がグリュマイドラの腹部へと浴びせられ、上へと光線の勢いによって上昇していく。

 いよいよ、光線の圧力に耐えかねたのか、その体はルキフェルから見て点のようになった所で、衝撃波を放つ。

 衝撃波は雲を全て払い、空には太陽だけがぽっかりと浮かんでいた。


 それは――完全なる、勝利の空模様だった。

 

 ルキフェルは空へと飛び上がり、どこかへと姿を消していく。

 急いで遠くへ行き、人間へと擬態しつつ、王都に戻っているとは誰が知ろうか――――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ