表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/205

146話 森の地下のダンジョン

 俺たちはそのドライアドに、住処に連れて行かれた。

 こんなところに家なんてあるのかと思ったら、地下に通じる階段があって、土の下で暮らしているらしい。


「ドライアドにとっても、この寒さはなかなかこたえますから、あったかい地下に住んでいるんです。栄養は土からとることもできるのですが、足りない分はたまに鳥を狩ってそれを食べます」


 階段を下りていく途中、ドライアドが教えてくれた。


「わたしの名前はアーです」

「変な名前ね」

 ミーシャが遠慮なく言う。


「ドライアドの名前はみんな短いんですよ。ほかの者もこんなものですね」

「ふうん。ドライアドにはドライアドのルールがあるのね」


 地下の住居にも数人のドライアドがいたが、またしゃべるミーシャに驚いていた。


「これまで何度も変な目で見られてきたけど、こんな珍しい種族に変な目を向けられるのは、なんだか心外だわ……」

 ミーシャは納得がいかなかったらしく、住居に入ると、獣人の姿になった。その変身で、また驚かれていた。


 俺たちはケルティンの森に来た理由をあらためて説明した。


「この土地を支配している魔族を倒しに来た。遠路はるばるな」

「そんなことが可能なんでしょうか……? あいつらは強いですよ……」

 ドライアドからしたら、そうなんだろうな。


「実績はある。すでに二人ほど魔族のボスを倒してきた。だから、次はここってわけだ」

「そ、そんなにすごい方なんですか!」


「ええと……Sランク冒険者って言って、通じるかな……?」

「わかります……。それは伝説の勇者を示す言葉も同義語ですから……」


 自分たちが伝説の勇者クラスかはわからないけど、ミーシャがチートなのと、俺とレナが王国屈指の冒険者なのは事実だ。


 ドライアドたちも、魔族に発覚した時のことを恐れてか、最初は関わるのを避けたがっていた様子だったが、俺たちの実績を聞いて、考えをあらためてくれたらしい。互いに顔を向けて、意を決したようにうなずいていた。


「あなたたちに賭けたいと思います。魔族のことでわかることはすべてお話いたしますので」


 ドライアドのアーの話によると、魔族は森の奥の巨大な地下の穴に住んでいるという。

 そこはダンジョンになっていて、知らない者が入ると迷いこんだり、敵にはさまれて殲滅されたりする構造になっている――らしい。実際に戦った者は皆無だからだ。じゃあ、なんでわかるのかといえば――


「魔族たちが何度かしたり顔で、内部構造について話してきたことがあるんです。こちらはすでに完全に服従していますから、ウソではないかと……」

「また、地下のダンジョン攻略に逆戻りなのね。冒険者って日の当たらないところが好きな職業よね。そんなにダンジョンも嫌いじゃないけど」


「これまでの地下ダンジョンとは意味合いが違うと思います。今回は防御施設として純粋に作られたものでしょうから、挟み撃ちに便利な通路などがいくつも用意されていて、こちらを大軍で攻撃したりといったこともしてくるでしょう」


 ヴェラドンナが冷静に解説した。

 俺もそれが正しいと感じる。王都の近くにあったダンジョンはモンスターが「生息」してるに過ぎなかった。そこに連携のとれた作戦などあるわけもなかった。


 だけど、今回はそうじゃない。魔族の軍隊が敵だとすれば、侵入者を倒すための設備も行動もとるだろう。

「安心して。必ずこのケルティンの森を魔族から奪い返してあげるわ」


「なら、相手にとって不足はないわ。これまでのダンジョンは簡単すぎたしね」

 しょぼい冒険者が聞いたら怒り出しそうな言葉だけど、ミーシャにとったら純然たる事実だ。


「わかりました。こちらが知っているダンジョンの地図も提供いたします。貢納物を届ける時に降りたこともありますので」

 ドライアドが知っているのは、ダンジョンの手前にあたる場所だけのようだったが、それでも知らないよりは心強い。


 長らく、魔族に統治されていて、ドライアドたちも鬱憤がたまっているようだ。それでも、我慢していたのは能力差がありすぎたからだ。

 魔族に劣らない者が立ち向かうというなら、彼らの態度も変わってくる。


「なるほど、魔族の役人の背後に複雑なダンジョンがあるみたいだな」


 最初のほうはとくに迷路のような要素もない。話によると、地下五階層はあるらしいから、この先が敵を迎撃することが前提の施設なのは確かだろう。


「あんまり時間をかけて逃げられてもよくないですし、先手必勝で行きましょうぜ、旦那」

 レナもやる気らしく、腕をぐるぐるまわしていた。


「そうだな。このケルティンの森を奪還してやろうか」


 俺たちはアーの家で休養を取った後、ダンジョンへの侵攻を開始することにした。


 今回のテーマはずばり先手必勝だ。


 余計な作戦を実行される前にこちらでかき回して、かき回して、叩きつぶす。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ