表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/30

第8話「紺碧のGuam島へ」

何年かぶりにGuamを訪れるマサ、飛行機に乗るのも海外旅行も初めての菜穂美。二人の甘〜いハネムーンの始まりです。

第8話

「紺碧のGuam島へ」


搭乗開始のアナウンスが流れ、

搭乗客がゲートへと流れ、列を

作り始める。

国際線では、ファーストクラス

→ビジネスクラス→エコノミー

クラスの順番で搭乗が始まる。

ファーストクラスに乗る俺達は、

最初にゲートを潜る。

ファーストクラスのシートは、

2×2で至極ゆったりとしていて

座り心地も頗る快適である。

席に着くと、すぐに飲み物の

サービスがある。

菜穂美は子供のようにはしゃぐ。


「(♀)これがファーストクラス

 かぁ」


俺もファーストクラスは、初めて

である。

全員の搭乗が確認され、扉が閉じ

ロックされる。

フライトアテンダントが親指を

立て、ドアロック完了のサインを

交わす。

そして、離陸前の儀式「非常用

設備の案内」である。

そうこうしているうちに機は滑走

路の端へと進む。

エンジンの音が高くなりいよいよ

離陸である。

定刻より5分遅れているようだ。

(まあ、5分位関係ないっしょ)

更にエンジンの音が高まり滑走を

開始する。

離陸時のGが体を襲う。


「(♀)ひゃあ、シートに押し

 つけられる〜」


俺たちの乗ったボーイング757

は紺碧の空の上、水平飛行に

移った。

禁煙のサインが消え、ベルト

着用のサインが消えると機内は

寛いだ雰囲気になった。

Guam島までおよそ3時間。

時差は、+1時間である。


「あんまし、酒飲みなや。

 早う酔っぱらうし、トイレが

 近うなるからな」

「(♀)うん、わかった。

 せやけど、何で酔っぱらうんが

 早いん?」

「気圧の関係らしいで」

「(♀)ふ〜ん、そうなんやぁ」


離陸してから1時間ほどでお食事

である。

エコノミークラスでは肉か魚か

訊かれるがファーストクラスでは

訊かれない。

そう、両方が出てくるからだ。

その上、お酒もワンランク上の

ものが出てくる。

俺たちは、シャンパン(スパーク

リングワインではない)を貰う。

お世辞にもアメリカ牛の肉は、

美味しいとは言い難いが、さすが

にファーストクラスのものは

美味しかった。

そう言えば焼き加減も訊かれたよ

なぁ。


途中、気流の乱れもなく順調に

フライトは続く。

ふと横を見ると菜穂美はうとうと

している。

ははは、昨日は遠足の前の子供の

ようにはしゃいでいたなぁ。

俺も、うとうとしていたようだ。

知らないうちに膝には毛布が掛け

られていた。

そろそろ着陸です、と起こされて

窓の外を見た。

菜穂美も目を覚まし、窓に顔を

つける。


「(♀)わぁ〜・・・」


言葉が続かない。

眼下にリーフと海のコントラスト

が輝く。

そうか、菜穂美は海外旅行は、

初めてやったな。


機首が徐々に下がっていく。

しばらくすると鈍いショックが

あり、着陸した。

まず、ファーストクラスの乗客が

降ろされる。

昔と違い、B−757へはボー

ディングブリッジがつけられ

直接到着口へと渡ることができ

る。


入国審査を経て、荷物を受け取り

税関へ。

特に申告するものがなければ出口

へと向かう。

懐かしのGuam島へ到着である。



※この小説は、『フィクション』

 です。

 実在の場所を使用していますが

 登場人物、団体は、全て架空の

 ものです。



 頼光らいこう みやび

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ