表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/53

11.花が咲いた

『僕から離れるなよ』──そう言われたところで、なかなかそうもいかない状況に、私は置かれていた。


 サラ様がこの国に来る前に住んでいた場所は、チキューのニホンという国だそうだ。

 その国の人々は殆どが黒髪黒目、ニオと同じ色だということで、懐かしさを憶えたサラ様は、ニオをよく傍に置かれるようになった。


 これまでどちらかというと見た目が派手な男性ばかりを集めていたサイモン様も、サラ様が黒髪黒目を好まれると知るや、同じような見た目の若者たちを追加で雇い入れた。 だが、彼らのことはどうやらお気に召さなかったようだ。


 ニオ曰く、

『ティムは綺麗すぎて近づきがたいしチャラそう。遠目から見てる分には眼福なんだけどね。他の黒髪黒目の子たちはもう、普通にチャラい』

 と、仰られたとのことだ。


 チャラそう、とは何だろう。


 他の黒髪黒目の男たちとニオの違いを見比べる限り、頭が悪そうに見えるということだろうか?

 だとすれば、心外だ。


 用無しと追い出されるよりはマシなので、サラ様の視界にギリギリ入る、遠目にあたる位置で、大人しく仕事をしていた。今日で7日目になる。


 サラ様から遠目でこちらが見えるということは、それ即ち私からもサラ様とニオの様子が見えるわけで。

 ふたりで何か話しては軽く笑う姿が目に入るたび、胸がズキリと痛んだ。


 ただし、未だ奇跡はひとつとして起こっていないことが、国にとっては不幸、私にとっては幸だった。


 サラ様の心が潤っていないということは、つまり、ニオとサラ様がまだ心を通わせてはいないという証だからだ。


 ふたりのことはひとまず気にするまいと、一心不乱に掃き掃除をしていた私に、トマさんが声をかけてきた。


「よ、ティム。元気にやってるか?」

「まあ、ボチボチ」


 よほど不貞腐れた表情になっていたのだろう。

 トマさんは面白そうに、私の頬をツンツンと突付いた。


「やさぐれてんなぁ。まあ馬車のときの様子じゃあ、まさかニオの方が気に入られるとは思ってなかったんだろ?」

「……サラ様に見る目があるってことですよ。アイツ、本当にいいヤツだし」


 ふーん、とトマさんが私を見て目を細める。

「友達をそうやって素直に褒められるお前も、外見だけじゃなく、中身もイイ男だと俺は思うぜ」


 そうしてトマさんは、私の前髪についていたホコリを取ってくれた。

 私は思わずしみじみと言った。


「トマさんもイイ男ですよねぇ。性格も……、よく見ると顔も。ああ、なるほど。だからここにいるのか! サイモン様の御側付きだからって、それだけじゃなかったのか!」


 合点がいって手を叩くと、トマさんは「止せよ、恥ずいじゃん!」と照れ笑いを浮かべ、私の頭をワシワシとかき混ぜると、そのまま去って行った。


 大の男が照れてる姿をなんだか可愛く感じて、トマさんが去った方をしばらく微笑ましく眺めていると、サラ様の居る方角から大歓声が聞こえた。


 そちらを見遣ると、サラ様の隣で、お偉い様のひとりが挿し木の入った花瓶を高く掲げている。


「花が咲いた…?」


 目を離したこの数分の隙に、一体何が……。


 サラ様は頬を紅潮させ、花にそっと指先を触れていた。私は、胸の奥に冷たい不安がぐるぐると渦巻いていくのを感じた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ