表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夜のひとり言

思考の所有者

作者: 片夜

私の考えは、誰かの考えに影響を受けて、その人の言葉をただ言い換えているだけ

どうすれば、私の考えになるのだろうか

どこからが、本当の私の考えなんだろうか


映像や書籍、作品の感想を言葉にする前に検索して

人の感想を、有識者の感想を聞いて、読んで

納得のいく感想を、自身の感想の基礎とする


こんなことをやっている人が、案外多くいるのではないだろうか

そうやって作り上げた感想に、自身の考えは本当にあるのだろうか


考えることはめんどくさくて、大変だから簡単にしたいと思う

そうやっているうちに、感想が書けなくなってしまうのではないか

コラージュにも創造性が宿ると私は思っているが、ずっとコラージュしていた先に

自分の考えが失われていくようで、怖いと思うのは私だけだろうか


私は、この独り言を書きながら

私の考えと他人の考えの区別がつかなくなる、その恐怖に怯えている

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
中高生のネット作家さんが書いた自伝的作品を拝読していると、 「いつもつるんでいる友達と調子を合わせるのがイヤになってきた」的なモチーフをよく見かけるのですが、 誰かの考えに触れてみて、「自分の考えは違…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ