36、 マーロのお部屋作りと手作りをしよう
投稿遅くなりました
めちゃめちゃお豆腐メンタルでT^T今日一日凹んでおりました
今日は手作りです
翌朝、昨日抜いて製材した木材をザーランさんが置いていいって言った所に出した
「いい木材だなぁ」って
「これ、昨日の木を製材したんです。ここに出したのはザーランさんの分ですよ。薪も後ろに置いてあるんで使ってください。」
「これ、全部か。」って驚いてる
「ありがとう。嬉しいよ」って
2人でトントン作るベッドだけじゃなくて小さいお家を作った 屋根が半分だけどね
結構な力作 テーブル、椅子、ベッドに窓にはちゃんとカーテンを付けた リビングにマーロくんのお部屋が完成した カーペットにふわふわした布を使った
ベッドの毛布もふわふわのにしたよ
机と椅子をもうひと組み作って
一緒にご飯食べれるようにテーブルの上に置くんだって お皿とかも出来たよ
マーロくん喜んでくれるかなぁ
「マーロくん出来たよ」って呼んだ
今はキャロリナさんの所で一緒にいた
『は〜い。今行く〜』って
ザーランさんが運んでリビングに置いた
「どうかな?マーロくん」って
『わ〜。これ僕の?僕のお部屋?』「そうだよ。どうかな?」『ほんと、嬉しい。僕のお部屋』
『ジュータンふかふか、ベッドだぁ〜』
って喜んでる
「良かった。喜んでる。ショウ、ありがとうな」って
マーロくんをみて笑ってる
良かった
キャロリナさんが見に来た「あら可愛いわね。マーロくんにピッタリね」って
あさから皆んな笑顔で幸せだ
ご飯を食べて作り方を教える
まず材料を教えたキャロリナさんがメモしてる 原物あるから並べて見せながらする
ちょっと材料がかわるけど大丈夫なんだって鑑定さん
シャンプー、ラルラの粉、メノルの実の粉、リブラオイル、好みの精油、水
石鹸、メノルの実の粉、メノルの葉の粉、リブラオイル、好みの精油、ハービィーの葉の粉
化粧水、好みのハーブとかのウォーター、メノルの葉の粉、水、プポロ草の粉
ハンドクリーム、メノルの葉、好みの精油、ノノアバター、プポロ草、水
って教えた 精油とウォーター、オイルは器材を使うって教えた
器材は作ってきたよって言うとショウは何でも出来るんだなぁって褒めてくれた
手作りした圧縮機と蒸留器を出した
使い方を作りながら教える
マーロルで蒸留器を使ってみせる
火を使うから気をつけてって言ってやった、ちゃんと精油とマーロルウォーターが出来た
「すごいわ、精油って香りが凝縮するのね」
ノノアの実を出して 周りは食べれるよって教えた
美味しいんだよ あと美容に良いんだってって
中の実を圧縮機で割る ノノアは割るだけで中の身を取り出す
リーブラの実を出したトマト位の大きさだからなぁ
圧縮機に入る分入れて上から下ろしてクルクル回しながら下に押していく
横の穴と押してる鉄板焼きの穴からオイルが出てくる
「わぁキレイなみどりね」って
色が変わるから早めに容器に入れる
容器や機械はメノルの実の粉できれいに洗う
洗い終わって干しておく
蒸留器を5台と圧縮機を大2台中を2台手でしぼるのも2台渡した
手で絞るのはオレンジやプラムとかをジュースに出来るよってやって見せたらキャロリナさんがキラキラした目で見てる 嬉しいらしい
どれが蒸留器でと使う物も教えたら、ザーランさんがもう少しハーブを植えるって
蜂蜜でのハンドクリームの作り方も教えた
蜂の巣箱はハービィーの所とハーブの所、アプルの所、ルースベリー、フルールルースの所の4箇所に置いてみるって
楽しみだね
蜜蜂はマーロくんが呼んでくれるって言ってたよ
ザーランさんとキャロリナさんに
「外でマーロくんと話すときには周りに人がいないとか小声とか気をつけて下さいね。周りの人はマーロくんが見えないか見えてもボヤーって感じらしいんで」
2人共頷いてる、変な人って思われたら大変だからな
農園に行きます^ ^
植えた子達は元気かなぁ〜




