表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

第五章 戦い

第四章 あらすじ

竜胆に妖のことを話した孫呉たちのとこに卯の妖、鈴鐘(りんしょう)が現れた。

悟空は記憶喪失で鈴鐘に会い全てを思い出した。

悟空のような妖は十二居てそれぞれが違う能力(ちから)を持っていることを知った。

次の日に何かがあることを知らずに眠りについた孫呉。

孫呉らを待ち受けたのは・・・

次の日

俺は優里を(さそ)い二人で出かけた。

「昨日は悪かったな・・・いきなり、怒鳴(どな)ったりして・・・」

「ううん・・・私こそ・・・ごめんなさい。」

ちょっと気まずいな・・・

「アイスでも・・・食うか?」

「うん。」


優里はアイスを食って機嫌が直った。

まるで小学生だな・・・

しばらく歩いて・・・

「あそこのショー見て行かない?」

「あぁ・・・」

そこには水野さんが居た。

「どうしたの?」

「・・・」

俺は耳打ちで優里に、

『俺は水野(あいつ)を疑ってるんだ。』

そしたら優里も声を小さくして、

『何に?』

『俺はあいつを妖だと思ってる』

『水野さんが?』

『あぁ、扇子から水が出たりするわけないだろ?』

『あれはホースから水を引いてるんじゃ・・・』

こいつも結構アホだな・・・

『あの辺りにホースなんかあるか?』

『・・・ない』

『だろ?』

『うん』

『近づいて見よう。』

『えぇ。』

俺たちはショーをやってる近くへ寄った。

俺は目を()らしたが何もわからなかった。


ショーが終わり、

「すごかったね」

などと子供たちが言いながら金を箱に投げ入れて帰っていく。

「こんにちは、水野さん」

「孫呉君、こんにちわ。・・・あら、そちらは?」

水野は優里を見て言った。

「こいつは・・・」

「竜胆優里です。」

優里は自分で名乗った。

「俺の友達です。」

「こんにちわ、かわいいお友達ね。」

優里は照れているのか顔が赤い。

・・・なぜだ?

「このショーは手品ですか?」

「え、えぇ・・・まぁ、一応ね。」

「トリックは?」

「・・・わ、私これから用があるから。またね。」

水野は逃げるように立ち去った。

「これで確信が出来た。」

「なんの?」

水野(あいつ)は妖だという事。行くぞ!」

俺は水野を追ったが、

「い、いない。」

すぐに逃げられた。


家へ戻り悟空や鈴鐘にこのことを言おうとしたが、

「ただいま。」

「・・・誰も居ない・・・」

二人はどこかへ出かけていた。

帰ってくるまで待つことにしたが、

「もうこんな時間だ・・・」

二人は一向に帰ってこない。

「・・・二人ともどこいったんだろう。」

優里も心配してる。

「・・・俺、探しに行ってくる。」

「じゃあ、私も・・・」

「お前は来るな。二人が帰ってくるかもしれない。」

「・・・わかった。」

「俺がしばらくして帰ってこなかったら探しに来い。いいな?」

「うん。」


俺は二人を探しにでた。

「居ねぇな・・・」

どこを探しても二人は見つからなかった・・・

そりゃそうだよな、普通の人間が探すのには限度ってもんがある・・・


またしばらく探たが見つからなかった・・・

俺はあきらめて家へ帰ろうとした。

「・・・?水野さんだ・・・」

そこへ水野さんが帽子を深くかぶって走ってきた。

「あれは・・・」

後ろには誰かがつけていた。

俺は気にせず家へと足を運んだ。


そして少し歩いて・・・

「今のは優里じゃねぇか!」

あのつけている奴が優里だときずき二人を追いかけた。


そしてたどり着いたのは・・・

「ここは・・・水族館か?」

つぶれた水族館だった。

俺は中に入り三人を探した。

「悟空!」

名前を呼んでみた。

「鈴鐘!」

しかし返事はない・・・

「優里!」

帰ってくるのはむなしく(ひび)く俺の声のやまびこだけ・・・

「みんなど・・・!」

俺は(かす)かに聞こえる音に気づいた。

「・・・」

しばらく耳を()まし、

「あっちか!」

音の聞こえる方へ向かった。

そこに居たのは・・・

「悟空!鈴鐘!優里!」

ぼろぼろになったみんなだった・・・

「みんな!」

「そ・・んごか・・・」

「悟空・・・くそっみんなをこんなにした奴は誰だ!!」

誰がこんな事を!

「私よ。」

「水野さんっ!やっぱり、あんたは妖だったんだな!」

「えぇ、そうよ」

「みんなをこんなにしやがって!!」

おめぇは・・・

「おめぇは・・・ぜってぇゆるさねぇ!!」

「あら、そう・・・宝玉を渡して。」

「なんだと・・・」

宝玉・・・?

「んなもん知らねぇ・・・」

「知らないはずないわ!」

「!!」

「扉を開いた(もの)は宝玉の在りかを知っている。」

「何のことだか知らねぇが・・・みんなをこんなにしたお前を、俺はゆるさねぇ!」

「まだ白を切る気なの・・・?それなら・・・」

水野は手を前に出した。

「何をする気・・・!」

なんだ・・・?

弾丸のような物が俺を横切った・・・

「!!」

水野(あいつ)の指から水の弾丸が飛んでくるのか!

俺は弾丸(それ)を避けながら、

「食らえっ!!」

水野に殴りかかった・・・が

「ふっ」

水野は不気味な()みを浮かべた。

・・・その時。

「ぐあっ!」

水野が指を俺に向けて弾丸を撃ってきた。

「ぐあぁ・・・」

俺は致命傷(ちめいしょう)を負った・・・

それでも俺は自分の体を無理に動かした。

「まだやる気?」

「そん・・・ごく・・・ん・・・に・・・げて・・・」

に・・・げろ・・・だと・・・?

ボケナスがっ!

「俺は・・・にげねぇ!!」

「で・・・も・・・」

俺は・・・

「俺は・・・前に逃げ・・・て大事な・・・人たちを・・・(うしな)ってるんだ!!」

「そんなことしても無駄(むだ)よ。」

水野は指から大量の水を出してきた。

時機(じき)ここは水でいっぱいになる、あなたたちは酸欠(さんけつ)で死ぬのよ!」

「死んで・・・(たま)るか!俺は・・・全ての妖を封印し・・・この世界・・・を守る!」

「あぁ・・・そうだな、孫呉!」

・・・!!

「悟空・・・!」

「俺たちは妖を封印する・・・!」

「ふん・・・そんなよまい(ごと)を!」

水野はさらに水の量を増やした。

そして、水は部屋いっぱいになった・・・

『俺の能力(ちから)を使え、孫呉!!』

『あぁ!』

「何してるかわからないけど、そんな事したって無駄よ!!」

水野のスピードが上がったが・・・

「!!・・・いない。」

「こっちだーっ!!」

俺は如意棒を振りかざした。

「ぐはっ・・・」

水野はその場で倒れた。


俺は水野をすばやく縛り上げた。

そしてドアへ向かったが、

「・・・!ダメだ・・・水圧が大き過ぎて開かねぇ・・・!」

「早くこの水をどうにかしないと・・・」

優里や鈴鐘が死んじまう・・・

「・・・なぁ、鈴鐘は妖のそれぞれが特殊な能力(ちから)を持ってるって行ってたよな。」

「あぁ、だがそんな事今は関係ねぇだろ!」

・・・いや、関係ある!

「お前の特殊な能力(ちから)がわかった・・・」

俺は神経を集中させた。

そして、

「!!」

体中が炎に包まれた。

「うわっ!なんだ!」

「これがお前の特殊な能力(ちから)・・・お前は『炎使い』だ!」

俺はさらに集中し炎の(いきお)いを増した。

すると水はどんどん蒸発していった。


「げほっ!げほっ!」

「大丈夫か?優里、それに鈴鐘。」

「え・・・えぇ。」

「・・・!そうだ!水野さんは?」

優里(こいつ)ずっと気絶してたな・・・

「大丈夫、俺が倒したから。」

(あと)はお前らの仕事だ。」

「・・・わかった。」

二人とも状況が読めたようだ。

二人は水野を(ふだ)に封印した。


家へ向かってる間に、

「ねぇ、孫呉君。」

「・・・ん?なんだ?優里。」

「さっき『俺は前に逃げて大事な人たちを(うしな)ってるんだ!!』って言ってたよね?」

「あぁ・・・それがどうした?」

「ちょっと聞きづらいんだけど・・・それって孫呉君の親のこと?」

こいつは・・・

人の話したくないことを・・・

「・・・あぁ・・・そうだよ。」

「何かあったの?」

「・・・出来ればそのことは聞かないでくれないか・・・」

「・・・わかった。」


そのまま沈黙(ちんもく)が続き家へたどり着いた。

・・・それにしても、

「今日はなんかすごい一日だったな・・・」

「そうね・・・」

「・・・なぁ、悟空たちは水野が妖だって事知ってたのか?」

「あぁ・・・うすうすな。」

うすうすって・・・

「いつからだ?」

「昨日から。」

「・・・俺もだ。」

「そうか・・・」

・・・なんだこの会話は・・・

「何で妖だと?」

(かす)かだが能力(ちから)を感じたんだ。」

「微か・・・?」

「あぁ・・・あいつは能力(ちから)気配(けはい)を限りなく消していた。」

そうだったのか・・・

「お前は何で?」

「水野のショーを見てな・・・絶対出来ないことをしていたからだ。」

「そうか。」


「・・・あ、明日はどこか移るの?」

優里が違う話を持ち出してきた。

「お前らもやっぱ来るのか?」

「えぇ、私たちだって妖を封印する(もの)だもの。」

「そうか。」

俺は何で馬鹿な質問をしたんだろう・・・

こいつらだって悟空の仲間だ。

「で?いつ行くの?」

「いや・・・今行く。」

「・・・今?」

「あぁ・・・鈴鐘の術の(ふだ)を使い足を早くさせる。それで行く。」

「・・・出来るか?鈴鐘。」

「出来るわよ。私の(ふだ)をなめないで。」


そして、鈴鐘の(ふだ)を使い俺たちは次の町と向かった。

次の町では新しい仲間に出会うのか、

その仲間はどのような能力(ちから)を持っているのか・・・


第五章 完

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ