表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幸せは遠くにある

作者: タケル

幸せな人生を探している。ずっと、遠い昔から。

メーテルリンクの「青い鳥」では探していた青い鳥が、自分の家にいた、幸せは自分の身近にあることを教えてくれる作品とされている。

自分はそうは思えない。

もちろん自分の日常が何らかの理由で壊れるのは耐え難いが、人として生きていく以上心を極限まで満たす幸せ、至福があるのではないかそう思えてならない。

昔、読んだ本で人の豊かさを妬んでいる人は豊かになれない、本来人は幸せな人の存在を受け入れ、喜び、その恩恵を受けるべきだと。

確かにそうだろう。でも、そう思い心をクリアにした所で、辛い仕事の最中、町を楽しそうに何の苦労の影もなく歩いている人を見れば、そんな気持ちは消え失せる。

人の心を満たすのは明確な幸せ。足るを知るものは富む等と説くのは、どこのバカでも容易く言うことができる。

この世には、人の心を潤す確かな幸せが存在する。それが得られない人間は、人のこと等考えられないし、日々を前向きに生きる等不可能である。

水をやらねば花は育たない。本来得られるはずの幸せがない人間には、深い暗闇、虚無感が募る。

自分探し?

とっくに、やっている。幸せを得るためなら何だって。

幸せは、確かに存在する。心を潤し、至福に、導く本当の幸せが。

あえて、言おう。幸せは遠くにある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ