表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/46

第7話:王宮に向かいます

「お嬢様、おはようございます。体調はいかがですか?」


「ええ、薬のお陰で、なんだか体が軽いわ。今日は王宮に行く最後の日ですもの。頑張らないとね」


 そう、今日はロイド様を解放してあげる日。私ももう苦しまなくて済む。そう思うと、なんだか心が軽い。


「それでもどうか、ご無理をなさらない様にとの事です。特に心が不安定だと、進行が早いととお医者様がおっしゃっておられました。どうか心穏やかにお過ごしください」


「ええ、分かったわ。今日の話し合いが終わったら、お屋敷で過ごす予定だから、大丈夫よ」


 この話し合いが終われば、後は屋敷で残りの人生を静かに送るだけだ。最期は使用人たちに見守られながら、静かに人生の幕を下ろしたい、そう願っている。


「それじゃあ、行ってくるわね」


 軽やかな足取りで馬車に乗り込んだ。どうやらお父様は、先に行ってしまったようだ。役立たずの私の顔など、見たくないのだろう。


 お父様も私がいなくなったら、養子をとるかもしれないわね。もしかしたら、若くてきれいな奥さんを迎えるかもしれないわ。そもそも、お母様が亡くなった時点で、後妻を迎えればよかったのに。


 どうせお母様の事を、愛していなかったのだから。お父様が少しでもお母様の事を愛してくれていたら、お母様は…


 て、今そんな事を考えても仕方がないわね。


 さて、王宮が見えてきた。薬も飲んだし、きっと大丈夫だろう。そう思い、馬車から降りると


「セイラ嬢、昨日は大丈夫でしたか?かなり体調が悪かった様だけれど」


 なんと、ラファエル様が待っていてくれたのだ。この人、どこまでいい人なのかしら?私なんかを待っていてくれるだなんて。


「ラファエル様、おはようございます。ご心配をおかけして、申し訳ございません。あの後医者に診察をしてもらったのですが、容態が思わしくなくて。それで今日、陛下やロイド様に大切なお話をするために来たのです」


「容態が思わしくないとは、一体どういうことですか?大切なお話しと言う事は、もしや命に関わる病気なのですか?」


 いつも穏やかなラファエル様が、声を荒げて迫って来たのだ。もしかして、心配してくれているのかしら?


「ええ、実は母と同じ病気にかかっている様で。余命3ヶ月を診断されました。それでは私はこれで失礼いたします」


「余命3ヶ月…」


 目を大きく見開き固まっているラファエル様に挨拶をして、その場を後にする。ラファエル様は、本当にお優しい方だ。私の心配をしてくれるのだから。


 彼と会うのも、今日で最後かもしれない。そう思いつつ、使用人に案内された部屋に通された。そこにはお父様の姿が。


 どうやらお父様と一緒に、陛下たちの元に向かう様だ。こうやってお父様と並んで歩くのは、いつぶりだろう。


 そんな事を考えながら、陛下たちの元へと向かった。


「陛下、王妃殿下、王太子殿下、お待たせして申し訳ございません」


「ツィンクル公爵、セイラ嬢、今日は一体どうしたのだい?大事な話があると聞いたが」


 陛下と王妃様が、不思議そうな顔でこちらを見ていた。ロイド様は無表情のまま、遠くを見つめていた。あの人、心ここにあらずだ。きっとミーア様の事を考えているのだろう。


 分かっている事だけれど、やっぱり胸が痛い。ロイド様の顔を見ると、胸が張り裂ける様な痛みに襲われるのだ。


 痛くて息が出来ない。でも今、うずくまる訳にはいかない。必死に呼吸を整える。しっかりしないと、最後位は笑顔でお別れしたい。


「セイラ、胸が苦しいのかい?大丈夫かい?」


 何を思ったのか、急にロイド様が私の元にやって来たのだ。どうして今更、私に優しくするのだろう。それでも、優しくされると嬉しい。


「ロイド様、心配して下さりありがとうございます。どうやら私は、母と同じ病にかかっているそうなのです。余命3ヶ月と昨日、医者に宣告されました」


「夫人と同じ病気だって…」


「ツィンクル公爵、それは本当なのかい?夫人と同じ病気で、余命宣告をされているというのは」


「そんな…セイラちゃんまで…」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ