表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
余命3ヶ月と言われたので静かに余生を送ろうと思ったのですが…大好きな殿下に溺愛されました  作者: Karamimi


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/46

第26話:幸せな時間ももうすぐお終いです

「セイラ、おはよう。今日は天気がいいよ。窓を開けようね」


「ありがとうございます。ロイド様。朝から来てくださったのですね。公務は大丈夫なのですか?」


「ああ、昨日の夜に片づけたから、大丈夫だよ。それよりも、調子はどうだい?胸は苦しいかい?昨日の夜、2回も吐血したと聞いたが」


「今のところ、胸の痛みもそこまで強くはありませんわ。ロイド様、申し訳ございません。私の為にいつも足を運んでくださって。お陰様で、余命3ヶ月を過ぎてもまだ、生きる事が出来ております。私はもう、いつ逝っても心残りはありません」


 余命宣告をされてから、3ヶ月が過ぎた。ロイド様が傍にいてくれるお陰か、余命期間を過ぎた今でも、何とか命を取り留めている。


 とはいえ、既に起き上がる事が出来ない状況まで体は弱っている。きっともうすぐ、私の命は尽きるだろう。


 早くミーア様の元に向かいたいだろうに、私の命が尽きるまで私に付き合ってくれるロイド様には、本当に感謝しかない。


「セイラ、そんな悲しい事を言わないでくれ。最近少しずつ、外も暖かくなり始めているよ。セイラの体調が良いときに、また外に散歩に行こう」


 そう言うと、ロイド様が窓を開けた。暖かい空気が、一気に部屋の中に入って来る。


「随分と暖かくなってきたのですね。気持ちいいですわ」


 心地よい風が、私の頬を撫でる。こんなに穏やかな気持ちで過ごせるのは、きっとロイド様のお陰だろう。彼が傍にいてくれるから。


 以前はほぼ無表情だったロイド様も、今は比較的柔らかな表情をしている。とはいえ、どこか寂し気で、たまに窓の外を見つめている時がある。きっと愛するミーア様を思っているのだろう。


 ロイド様の事を考えると、早く解放してあげたいと思う反面、もう少しだけ、彼の傍にいたい、独り占めしたいという思いもわいてくるのだ。


 人間とは、本当に勝手で我が儘な生き物よね…


 たとえ自分が愛されていないとわかっていても、相手が自分の死を心のどこかで望んでいると知っていても、それでも生きている間は、私を見て欲しいの願ってしまうのだから…


「ゴホゴホゴホ…」


「セイラ、大丈夫かい?」


「ええ…大丈夫ですわ…急に体調が悪くなってしまいました…お医者様を呼んでいただけますか?」


「分かった、すぐに医者を連れて来てくれ!」


「はい、ただいま」


 使用人たちが、あわただしく部屋から出ていく。あの子たちにも、随分と心配をかけたわね。私の専属使用人たちは、私がいなくなったらどうなるのかしら?


 きっと公爵家にはいられなくなるわね。私ったら、どうして今こんな重要な事に気が付いたのかしら?本当に愚か者だわ…


「ロイド様…お願いがあります…」


「何だい?何でも言ってくれ」


「もし私の命が尽きたら…どうか私の侍女たちを王宮で…雇ってください…父はきっと、彼女たちをクビにするでしょう…この子たちが、路頭に迷わない様に…」


「今その様な事を言わなくても…」


「いいえ、大事な話です…どうかお願いします」


 もう私には、ロイド様に頼むしかないのだ。


「分かったよ、彼女たちは王宮で面倒を見る。だから安心してくれ」


「ありがとうございます…」


 これで心置きなく旅立てるわ。


「セイラ、セイラ!」


「どうされましたか?」


「いや…今セイラが、消えてしまいそうだったから…」


 消えてしまう?そういえば昔、お母様が亡くなる前日だったかしら?お母様が一瞬透明になり、消えてしまいそうになったことがあったわね。


 それじゃあ、私も後少しね。


「お医者様を連れて参りました」


「お嬢様、体調が悪化したとお伺いいたしました。すぐに診察を行います」


 専属医師が、私の様子を確認する。色々と診察しているように見えて、彼女が見ている場所はただ1つ。私の首の後ろだ。この首の後ろにあざが出ているのだが、この色で私の命の尽きる時が分かるようだ。


 何色に変わったら私の命が尽きるのかは知らないが、そろそろだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ