表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/77

第5話 約束 ~人助け同盟を誓う

偶然出会った武術の達人二人は戦うことで相手の素性を感じ入り、想いを共有したくなる。早速自己紹介と共に公園で語り合い始めると、それぞれの心に蔓延(はびこ)る腫れ物に触れる事になる。






挿絵(By みてみん)





 初めての自己紹介と共に、一瞬陰りの差したルナの横顔を見逃さなかった流火るかは思った。



 このルナって人……


 多分、ホントは弱いのに、なまじ武術が凄いから強がって。でも支えを必要としてる……そんなカンジ。

 もし私がこの子の支えになれたら。でも心を開いて貰うにはまず共感が大事。この子には、そう、コレだ!



「私もね、この合気術で役に立ちたくて人を助ける様になって、段々それが生き甲斐に……

 そもそも弱い者虐めなんて卑劣よ! そう言うの見過ごせないの。ルナさんと同じ」


「ううん、ボクもそうだけどキミは虐げられて来た訳でも無いのに人の気持ちが分かって行動もするなんて、ホント優しいんだね。

 なんか尊敬しちゃうよ。自分もそんな風に純粋に人助けしないと。昔を思うとついムキにこの空手でやっつけちゃって」


「いえ! あなたこそ立派だわ! 被害者から立ち上がって救う側になんて、普通そこまで出来ない。

 私はただ強制で武道やらされてたから感謝されるのが嬉しいだけ。あなたの方が偉いわ」


 そう言ってかき上げた髪を耳にかけ、優しげな大きな瞳を細めてルナに微笑みかけるのを息を飲んで唖然とするルナ。




挿絵(By みてみん)




 カ……カワイすぎる……その上ナニこのいい香り……天使?

 それにお兄ちゃん以来だ、こんな風に理解してくれたのって。


 もしやこの人がボクの求めてた理解者……


 ……ああ、例えばこんな人と一緒にこのお助け活動とかをやって行けたら、きっと最高なんだろうな。

 そして毎日が楽しくて……誘ったら、ダメかな……



 ルナの頭を(かす)める後悔。そう、何時も肝心な所で自分から動こうとしてこなかった事を。


 ……だから勇気を出して言ってみよう!

 ボクの人生を変えるために……


 そう、その一歩が、一言が大事なんだ!



「ねえ、なんかスゴく嬉しい! じゃあボク達、人助け同盟組んで一緒にやって行こうよ!!」



 あ、言っちゃった……

 え? 顔、近い……




「ハイッ! 絶対、絶対にですっ!

   約束ですよ、私が何者でも!

      ……破ったら許しませんよ!」


「何者?……」


 ルナは改めてその赤袴のつま先から頭の先まで舐め回す。特に不審な点はない。


「ってボク、約束を破った事ないし。キミこそ破らないでよ! 絶対やろう!」


 激しく同意し互いに両手を取る。だがら流火るかは直ぐ諦め顔となり、


「……ルナさん……私が何者か……って言うと、実は―――男の子……なんだ……」


「えええっっ!」


 って、性同一性障害ってヤツ? ケド完っ全に女の子化してるし!


「本当は女の子に生まれたかった……気持ち悪いでしょ?……みんなそう言うの……」



―――それは思うより遥かに孤独な、一生理解されないかもしれない恐怖。真の隔絶。



「え?……そんな事ないでしょ?……いや、だってマジ可愛いよ? サイコーじゃん!……それに可愛いって正義でしょ?……絶対基準でしょ?!」


「ホ、ホント? 私もそう思ってこんな風に! じゃあ私、このままでいいの ?!」


 深く(うなず)くルナ。


「いいに決まってる! それに偉いよ、隠さず貫いてて……全てから逃げてたボクにすればよっぽど勇気ある」



「逃げてた?」



「うん……。でもま、今はボクも『女装男子風の元気女子』を目指してて……未だ上手く出来てないけどね。けどそんなの人それぞれ! キミのだって(れっき)とした個性なんだよ!

 だから、今のキミを大切にしてよ……」



 唖然とする流火(るか)の目に溜まって行く涙。

 そう、トランスジェンダーにとって最も心に沁みる事、それはありのままを本心から認めてもらえる事。



 胸が猛烈に締め付けられる流火(るか)

 もう何も見えなくなっていた。


 ――――ルナ以外のものは。


 その流火(るか)(たぎ)る想い。孤独だったルナには痛いほど伝わってくるものを感じた。だからこそルナも目を逸らさずに更に続けた。 もっとありのままを勇気付けをしてあげたくて。


 ありったけの真摯な気持ちでそれを伝えた。



「少なくともボクはそれ……好きだよ……」



 偽り無きルナの微笑み―――


 刹那、雷に撃たれた様な衝撃に一瞬、時が止まる流火(るか)。幾度も響くその言葉。



『ボクはそれ……好きだよ』

   『ボクはそれ……好きだよ』

      『ボクはそれ……好きだよ』

          『ボクはそれ……  』






挿絵(By みてみん)






 それが魂の奥底まで届き、そして深く刻まれた。




「だから約束は守るよ。……それにそんなに可愛いんだからその格好がいい! 明らかにボクが出逢った中でダントツの美少女……風だし!  ああ可愛い! 絶対カワイイっ!」


 呆気(あっけ)に取られた直後、突如泣き始める流火るか。生来の泣き上戸(じょうご)である。


「はぅ……う……ううぅっっく……はぐぅ……」


「ちょっ……な、泣かないでよ」


「だって……バカにもせず……気味悪がったり、卑屈にもならず、むしろ()めて……ううう」


「ずっと独りだったんだね。今のボクには分かる。でももう違うよ。だからもう孤独にならないで」


「今迄どれだけ……やっぱ急に態度変えたりしないよね ?!」


「大丈夫。そんな風にしないよ。約束したでしょ。ちゃんと守るから。これからは一緒にいるよ。だから顔をあげて」


「ふえぇ……だったら私も命を懸けて約束守ります! けど、本当の私を知って初めて普通に……こんなの奇跡だよ。夢? まさか夢じゃないよね」


「そうだよ。それに……カワイイこそ全て……ボクこそ女のくせに可愛い人しか好きになれなくて」


「そんな人を探してた! ねえ、だったらルナさん! 私と付き合って下さいっ!」




 初めて告られた相手がトランスジェンダー。だがちゃんと異性だ。そして見た目は断然好みそのものだから、どうして良いかただ混乱するルナ。 どうにか抵抗してみる。




「え……い、いや、ボ……ボクはカワイイ『女子』が好きなんだ」


「やっぱり。こんなの異常ですよね。(なぐさ)めだって気付かず……私って鈍感でゴメンね」


「え、じゃなくて(むし)ろキミがス……あ、いや、もしかボクはキミのように生まれたかったのかも。そしたらなりたい自分のまま、好きなコを深く愛せるのだから……」


「だったらそうさせて欲しい!」


「(ちょ、そんな可愛い顔近づけないで!)でも……ボクは可愛い女の子が……」


「どうして?……あなた自身女の子、百合が趣味なの? いや違う! 私とのように深く愛せる方がいいって今言ってた。 自分も相手も可愛くありたいだけ!」


 う、図星……でも……うん、確かに……


 と自ら逃げ場を断っていた事に気付くルナ。



「だからお願い! 私の恋人になってよ……もうこんな出逢いは二度と無い気がするから」



 気圧(けお)されそうになるルナ。しかしやがて少しうつ向き加減に(つぶや)いた。



「―――でも今はまだ男の人を好きになんて……そんな気になれない……」



 やはりこの子……



 顔に陰を落とすルナに何と思ったか気遣(きづか)わしげに首を傾かしげる流火(るか)

 だがルナは(うつむ)いたまま、


「ボク達、体が逆だったらね……でも今のボクはどうしても女の子と……って……」


 いや待てよ、ホントそうか? だってこの可愛さ! そして健気で一途で謙虚。 更に深く結ばれる事も可能?!


 うああ予定が狂う~、くああ……ボクはどうしたらぁぁ!……



 あれっ ?! ……そう言えばこれって付き合ったらカレシになっちゃうんじゃ? そしたらボクは……



『死ぬ……』



  挿絵(By みてみん)







< continue to next time >


―――――――――――――――――――


彼氏ができると死ぬ。その予言を思い出し、戸惑うルナ。


こんな不器用な不遇の二人をちょっと見守ってもいいかな、と思った方、応援とフォローして頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ