表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

闇と『私』



「おっめでとーございまーす!!」



死んだはずの私は、何故か妙に明るい声に目を開けた。


…開けたはずだった。


しかし何も見えない。

暗闇なんて生易しいものじゃない。



永遠に広がる常しえの闇。



なんて、我ながら厨二病チックな表現の仕方。

余裕があるのか、ただ単に現実逃避をしているだけか…。


…うん、考えるまでもなく後者ですね、分かります。


「まぁ、逃避しようが現状は変わりませんがねー」


尤もなご意見ありがとうございます。


って、うん?


「別にキミの心を読んでるとかそういったもんじゃないからね?だってキミが最初に感じた通り、キミは死んでいるんだもの。心なんてものは器があってこそ成り立つものだよ?」


全て闇だったはずの中、私の目の前には一人の青年が立っていた。

いや、彼の言う通りならば私には目どころか身体がないのだが。


…うぅむ、よく分からない。

私は頭が良い方じゃないんだよ、勘弁してくれ。


「あはは、そうだったね。んじゃあ、簡潔に言っちゃおうか」


是非ともそうしてくれ。


「あんまりにもつまらない人生を閉じたキミは神様の暇つぶしに選ばれたよ、おめでとう!!異世界に転生だよ、やったね!!」


わー、ぱちぱちー。

いりません、返却致します。


「拒否権はありませーん。神様の言う事は絶対って決まってない事もないだろう?」


そこは絶対って言わないのか…。


というか、そんなラノベ展開、私なんかじゃなくて他の人にしてくれ。

他の人なら喜んでやってくれるよ、多分。


「嫌がる人に無理矢理やらせるのが楽しいんじゃない」


ドSか。


「とにかく、これは決定事項だよ。覆りません。文句は神様に言って。指差して笑って下さると思うよ?」


わー、神様殴りたーい。


「出来るもんならどうぞ?」


なんて馬鹿な会話?を出来る辺り、この人?ノリがいいな。


ん?

というか、この人?が神様じゃないのか?

見た目はなんか中性的な美形だし、なんかこの闇そのものって感覚的に感じるし…。


「おー、意外と優秀。ご褒美に指差して笑ってあげようか?」


結構です。


「そんなキミは、きっと今の状況も分かってきたんだろ?」


…にこやかに笑う。

フリをした、神様。


この神様に感情なんてない。

ただ、そのフリをしているだけ。


そう感じるのは、きっと私にも感情がないから。


いや、ないとは語弊があるか。

嫌だとかそういったものは感じるし、希薄、と言った方が正しいかな?

恐怖とか、歓喜とか、憎しみとか強い感情が欠如している。

じゃなきゃ、こんな闇の中にいれるわけがない。

発狂ものだよね、これ。

なにより、人見知りで小心者の私がこんなに冷静に好き勝手喋れるわけがない。


「判断基準、そこでいいの?」


良いのです。


ともかく、だ。

器有りきの心とは、そういう事なのだろう。

肉体を失った私には、心なんてあるはずがない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ