表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

『私』という人間



目の前に迫るヘッドライト。


避けるにはあまりにも近すぎる位置。



ああ、私はここで終わるのかと、悲しみと安堵を覚えた。




私はいつも何をやっても駄目だった。

人見知りで人と喋るのが苦手だった。

内気で電話も苦手だったし、メールとかのやり取りですら苦手だった。


体は小さくて食が細いせいか、体力もなかった。

勉強も分からない所があっても緊張して聞く事が出来なかったり、調べようにもどう調べれば良いのかすら分からなく、結局分からないままでいる事も多かった。

肌も弱く、吹出物も多かったせいか、虐められる事も多々あった。

幸いにも暴力を振るわれるようなものではなく、悪口や軽い嫌がらせ程度ではあったけど。

友人が多少たりともいた事も幸いしたかもしれない。


私はいざという時にも弱かった。

例えば、人前で何かを発表しなくてはならない事になれば、必ずと言っていいほど失敗した。

緊張のあまり、頭が真っ白になって何も考えれなくなってしまうのだ。


臆病で、馬鹿で、何一つ誇れるものが存在しない。

自分に自信がない。

それ故に誰かと付き合った事もない。

孤独で、でも誰かといるのは怖くて苦痛で…。



死にたいと思う事は何度もあった。

でも痛いのは嫌だ。

苦しいのは嫌だ。

口に出すのも憚れて心で叫ぶだけ。


卑屈で、人の目が、囁きが、いつも私を嗤っているように思ってしまうような妄想被害者。



そんな私がもうすぐ居なくなる。



ただ、思う事は、即死であまり痛くないといいな、なんてそんな馬鹿げた事だった。







「つまらない人生だね」








遠くで誰かの声が聞こえた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ