5.夜会へ
ご訪問ありがとうございます!
楽しんで頂けたらうれしいです!
えっ、ディートハルトから!?
私はあわてて手紙を開いた。
『愛しいアーシュへ
アーシュ元気にしてる?
なかなか会えず、寂しい思いをさせてしまって申し訳ない。
夜はちゃんと寝てる?魔道具作りに没頭してご飯はぬいてない?
ちゃんと夜は寝て、ご飯もしっかり食べるんだよ。
一週間後に王家主催の夜会があるね。ぜひ、私にエスコートさせてほしい。
ドレス一式送らせてもらうね。(きっと君の事だから、仕事に熱中してドレス注文してないだろうから)
では夜会で。アーシュのドレス姿楽しみにしてるね。
君のディーより』
うわぁ……、全てバレてる……。実は監視されてる……?私は周りをキョロキョロ見てしまった。
やっぱり、騎士団が忙しくても出席するのね。
一番大きな箱を開けてみる。
黒と赤を基調にした豪華なドレスだった。レースや刺繍、スパンコールにビジューと、眩しいくらいに装飾が施されていた。
こんな豪華なドレス着た事ないわ……。いったいいくらかかったのかしら……。
途中まで計算して、怖くなって止めた。
小さい箱を開けるとネックレスと、ブローチが入っていた。
翡翠色の宝石だった。これは社交界ではやっている、お互いの瞳の色ってやつね。
ちょっと恥ずかしいなぁ……。
夜会……中止にはならないわよね……。
でも、私のサイズなんでわかったんだろう……。まぁ、深く考えるのはやめよう……。
◇◇◇
あれから仕事をしていたらあっという間に夜会当日になった。
普段侍女はいないため、女性のコンシェルジュに手伝ってもらった。
社員寮の玄関口の扉を開くと、そこには光沢のある黒と赤のタキシードに身を包んだ、ディートハルトが待っていてくれた。
「アーシュ!」
ディートハルトの笑顔が満開で、私までつられて笑顔になってしまった。
「すごくきれいだね!」
「ありがとう……」
ディートハルトにエスコートされながら、王宮の会場まで歩く。
社員寮から会場まで徒歩5分だが、ヒールが高くいつものように歩けなかった。
「ちゃんと会うのは3年ぶりだね」
「そうね」
3年ぶりにあうディートハルトは、肌の色が焼けていて少し男らしく感じた。
背はもともと高かったが、さらに筋肉がついて屈強な騎士団員という感じだ。
正装姿、なんてかっこいいんだろう。これではまたご令嬢に囲まれるわね。
胸元には赤い宝石のブローチがつけられており、頬が熱くなった。
幼馴染のはずなのにまるで知らない人になってしまったようで、少し心の距離を感じてしまった。
「あの……、ドレスとか一式ありがとう……。ディートハルトのいう通り、仕事ばかりしちゃってて……、本当に助かったわ」
「アーシュは本当に変わらないね……」とディートハルトはクスクス笑った。
「でも、呼び方……」
愛称呼びしろってことね。一応婚約者としていくんだもんね。
「うん、ごめんね。ディー」
「うん」と言って、ディートハルトは満足そうに私の手に自分の手を重ねた。
こんな素敵な人が婚約者だなんて、いいのかしら……。
いや、ディートハルトの為にも、今日は話し合わないと。
「ディー、夜会の後なんだけど……。少し時間貰えるかな?」
「うん、もちろんだよ」
「ありがとう……」
大人になってしまった幼馴染に、動機が止まらなかった。その美しい瞳に見つめられると、上手く息が吸えなかった。
「ディートハルト様よ……」
「本当だわ……」
「前は美少年だったけど、すっかり逞しくなられてさらに素敵ね……」
「確かまだご結婚されてないわよね……」
「でも、確か婚約者はいたような……」
「あ、あの隣にいる赤髪のご令嬢じゃない?いかにも悪女って感じの」
「学生時代から、良い噂を聞かないわよね。今も夜遅くまで遊び歩いて、男性もとっかえひっかえしてるらしいわよ……」
「まぁ!見た目通りじゃない!」
「ディートハルト様が騎士団で頑張ってらっしゃるのに……」
「ディートハルト様……、おかわいそう」
王宮での夜会会場で、もう噂話をされている。
確か同じ王立学園の生徒だったご令嬢たちだ。もう結婚されている人もいれば、まだの人もいる。
女性も仕事をする人が増えて、昔よりは結婚の年齢が上がってきている。
遅くに帰っているのは、仕事なんだけどね……。やっぱり髪が赤毛で、顔が派手なのがいけないのかな……。
今ディートハルトが騎士団のメンバーに挨拶をしているので、私は笑顔で終わるのを待っている所だ。
「アーシュ!」
振り向くと、イヴェッタが兄様と共に立っていた。知った顔に会えて、緊張がゆるんだ。
二人は水色を基調としたドレスとタキシードで、とてもさわやかだった。
私はイヴェッタの兄のバーデンに一礼した。
「君が作った耐炎の白衣とインクのなくならない万年筆、すごく重宝しているよ。君は本当にすごいな」
「本当ですか⁉使っていただけてうれしいです!」
「あぁ、こちらこそありがとう。これからも期待しているよ。では、私は同僚にあいさつしてくる」
「はい」
バーデンが手を振り、私も手を振った。
「はぁ……、素敵……。なんてクールなのかしら」
イヴェッタが「どこがよ」と言わんばかりの目を向けてきた。
「ところで、また悪目立ちしてるわよ」
「うん。知ってる」
私は白ワインを一口、口に含んだ。酸味が効いていて、すごくおいしい。
「アーシュって、見た目が派手だから、昔から女性に敵作るわよね。逆に言えば、きれいで羨ましいのよ」
「はっ?私がきれい?魔道具しか作ってないのに?まぁ、今日はきれいにしてもらったけど……」
イヴェッタがはぁ……とため息をついた。
「騎士団の人たちも、アーシュの事羨望のまなざしで見てるわよ」
後ろを振り向くと、何人かの団員達と目が合い、頬を赤らめていた。
「ワインの飲みすぎかな……?」と私が言うと、こりゃダメだとイヴェッタがおでこを触り溜息をついた。
中央ホールには楽器を持った楽団員達がゾロゾロと決まった席に着く。
騎士団員との挨拶が済んだのか、ディートハルトが戻ってきた。
イヴェッタと久しぶりと軽く挨拶している。
「アーシュ、そろそろファーストダンスの時間だよ。私と踊って頂けますか?」
ディートハルトがそう言って、私に手を差し出した。
どうしよう……、ダンスなんて全然練習してこなかった……。
これは誰でも踊れる靴でも発明しないといけないかも……。
「……はい、喜んで……」
私はそう答えて、上げた口角がひきつった。
「ねぇ、ディー……、私学園を卒業してから全然踊ってないの!大丈夫かな?」
中央ホールに向かう中、私は小声でディートハルトにそう伝えた。
それはダメだねって、引き返してくれないかな……。
「大丈夫、私がリードするから……。それに体が覚えているものだよ」と笑った。
――ダメだった……。私はガクンと肩を落とした。
「全然ダメだったじゃん……」
私は今バルコニーで、先ほどのダンスでグネった足を休めている。
隣ではお腹を抱えたディートハルトが声を殺して笑っている。
「だって、あんなに踊れないって……」と言って、思い出したのかまたケラケラと笑い始めた。
はぁ……、本当に最悪だ……。もう会場に戻りたくない……。
隣を見ると笑いすぎたディートハルトが目じりの涙を指で拭っていた。
「こんなに笑ったの、久しぶりだよ。やっぱり、ディーは最高だね」
いや、これ完全にけなされてるよね。淑女として終わってるよね……。
「そんな怒んないでよ!アーシュ」
ディートハルトが頭を撫でてきた。
でも、やっと変な意識をしないでディートハルトと過ごせているかも。
うん、やっぱり私たちの関係はこうじゃなきゃ!よし、婚約解消の話もしちゃおう!
「母さんが、屋敷に遊びに来いって……」
先手を打たれてしまった。
「へ……?」
最後までお読み頂きありがとうございます!
ブックマークや評価をして頂けると励みになります。
次回も読んで頂けたらうれしいです(*^^*)