表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さくしゃ の しこう かいろ

どうか感想は消さないで頂きたい

作者: 桜橋あかね

見方によっては、不愉快になりかねないと思います。

そういう風に思った場合には、その場でブラウザバックをしてください。



無理して評価や感想を頂きたい、そうは思っていませんので(重要)



よろしいでしょうか。

それでは、どうぞ。

はい、どうも。


早速ですが、皆様は『自身で感想を消した事』はあるだろうか。

……と言っても、あまり居ないだろうとは思いますが。


実のところ、『相手に感想を消された』経緯があります。

エッセイの感想になるべく丁寧に返答したつもりが、消されてしまった……というもの。


そんな経験がある私から、一言申したい。


『どうか感想は消さないで頂きたい』


はい。


流石に『これはマズイだろう』と判断した感想は、申し訳ないですが私の方で対処します。

……が、感想に返すのは『まだ話が通じる』と私が判断したものになります。


だからこそ、感想を消してしまう行為は『どうして?』と疑問に思うんです。

(小説の内容がマズイ物であれば、もろとも消しますが……それは別として)


いっそのこと感想欄を閉じれば良いだろう、そんなことを言われそうな気がしますが……

そんな事をしたら、活動生命の一つが潰されるような物ですので、私には無理難題です。


感想欄は、その作品を第三者からの視点が見えて、意見が聞ける場所。

だからこそ、消さないで欲しいと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私は感想を消したことが3回あります。 いずれも今年になってからのことで、一つ目は、物語の終わりがあまりにも唐突で、その作品に感想を書いてしまった事実を消してしまいたいという感情からでした。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ