表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サバイバルしてたらステータスに目覚めた  作者: 角谷 樹
第一章 目覚めと現代ファンタジーの始まり
3/18

サバイバルをしてたらステータスとスキルが凄い事になった

『スキル〈毒耐性Lv.1〉を獲得しました!スキル〈病耐性Lv.1〉を獲得しました!』


 さて問題、私は今朝起きたらこんな通知が届きました。何故でしょう?


 チクタク、チクタク……チン!


 答えは……蚊です!


 そう、蛇に噛まれたからではありません。蚊です。


 蚊に刺された後、刺された痕が痒くなって腫れるでしょ?あれって蚊の毒による影響らしいよ。それに蚊って病原菌を媒介をする。蚊によって死んだ人は何億人も存在するのだ。


 だから皆さん、蚊には顔つけてくださいね。



 昨夜、色々ありすぎて俺は寝る前の虫除けスプレーを身体にかけるのを忘れていた。その所為で全身が痒かった。


 しかし痒みと腫れは直ぐに和らぎ、ザ・健康体になった気がする。


 これが〈毒耐性Lv.1〉の効果か。


 今までのスキルは獲得するまでの事への影響は無かったのだが、これは獲得してからも身体の中に毒があったからスキルが発動して、身体の痒み、腫れがなくなったと思われる。




 実は〈毒耐性〉以外にもスキルは獲得していた。それは、


『スキル〈超回復〉を獲得しました!』


 そう、〈超回復〉だ。


 俺は今まで語る時は大体Lvを付けずにしていたが、今回のスキルにはLvは表示されていない。


 このスキルは元々Lvがなかったのだ。


 今回のスキル〈超回復〉だが効果はあの野菜人のように身体に負荷をかければかける程、能力が上昇される。


 例えば、


 ーーーー


 HP:40/40

 MP:20/20

 筋力:8

 耐久:8

 敏捷:12

 器用:12

 賢さ:8

 運勢:200


 ーーーー


 色々省略するが、これは超回復を得る前の俺のステータスだ。


 そして次が〈超回復〉を得た後。


 ーーーー


 HP:33/33

 MP:23/23

 筋力:10

 耐久:10

 敏捷:13

 器用:13

 賢さ:10

 運勢:200


 ーーーー


 このようになりました。数値的には微々たるものだが、これは昨日そこまで負荷をかけていなかったからか、〈超回復〉の効果がこれだけのどちらかだろう。





 俺のゴールデンウィークを使ったサバイバルに日程について教える。


 まずサバイバルは3泊4日を予定している。昨日は本来、水確保の予定だったのだが、今日に変更だ、てか今すぐやるぞ!


 初めてに手ごろな石を拾います。昨日〈鑑定〉した、ヤシの木のところに行きます。ヤシの木の実があることを確認し、石を実に向かって投げます!


 ゴッ、ドッ。


 ヤシの実に石が当たり落ちた。


『スキル〈投擲Lv.1〉を獲得しました!』


 器用があればなんとかできる、当たるかもとは思っていたけど、本当に当ててしまうとは。スキルも獲得するラッキーだ。


 ステータスへの振りが在れば、器用に極振りしたくなるね。


 ヤシの実を拾い、お次はヤシの実を割り、水分をいただくわけだが、皆さん、ヤシの実と言えば固いイメージがありますよね?


 確かに固いです。これは岩や硬いものぶつけて割ったりするのですが、それをやると割った拍子に中の水分が多く抜けて余り飲めないじゃないですか。


 なので私はこうします。


 まず、噛んでいたガムを安定したところに置き、上に向けて尖らせる。


 そして、ヤシの実を両手で持ち、ガムに向かって振り下ろす。


 そして、ヤシの実にはガムが深々と刺さっていた。


 このガムは何の変哲もない、ただのガムだ。では何故ガムが潰れずに、ヤシの実に刺さっているのかというと、ガムが形状を変えて潰れる速度がヤシの実が振り下ろされる速度が遅いからだ。

 ガムの形状が変わる前にヤシの実がそのまま刺さるのだ。


 ヤシの実からガムを抜き、実の中の水分を煽るように飲む。


「ウメー!1日ぶりの水は格別だぜ!」



 次は拠点を作ろうと思う。

 サバイバル2日目は元々拠点作りから始めようと思っていたのだが、昨日の件で忘れていた。


 だから今回は拠点と水を作ろうと思う。


 まず水作りからだ。


 二つの大小の鍋に海水を入れて、小さい方の海水を沸騰させる。小さい方の鍋に水に浮かないコップを海水が入らない様に置く。さらに小さい鍋の上に大きい鍋を置いて終わり。


 あとは時間が経てばコップには水が溜まってあることだろう。



 次に拠点作り。


 これはまず、拠点の骨組みをつくるための材料を流木や竹、ツタを使う。


 骨組みを、木や竹を使い、それをツタで結んで固定する。屋根の形は三角にして雨を流すようし、葉のついた枝で屋根を覆っていく。


 次は、寝床だ。これは、簡単に作れば良いか。


 拠点の2分の1程を使い、寝床を作る。これには竹とツタだけを使う。屋根の下に竹を並べて端をツタで繋げる。

 これにて、拠点作り終了。


 ……うん、素人の手作り拠点って感じだ。


『スキル〈建築Lv.1〉を獲得しました!』


 丁度スキルも獲得したし、食事の調達をするか。

 今は、正午頃、今日の食事少し、変えるか。今回からは窯を作ろうと思います。


 まず石と粘土を集める。石を塔の様に積んで粘土で石の繋ぎにする。勿論、空気の通り道と薪を入れる為の隙間は開けてある。


 次に火を作り、窯の中央に置いて窯を温める。これで粘土が固まり、立派な窯が出来た。


『スキル〈工作Lv.1〉を獲得しました!』


 完成したので、次は塩を作る。先程水をつくる為に用意していた鍋からコップを取り出す。


 うん、ちゃんと水が入ってる。


『スキル〈水作りLv.1〉を獲得しました!』


 これの説明についてはしなくてもわかるだろう。高温の海水が入った鍋とその上に置かれた普通の海水の温度差により出来た水だ。


 この水は一度蒸発した水なのでろ過されており、ちゃんと飲める。


 丁度を拠点作りと窯作りで喉が乾いていたので飲む。


 そして鍋の中にある海水を使って塩を作ろうと思う。


 窯の中に火を入れ、窯の上に海水入りの鍋を置く。海水は沸騰しても水が蒸発しきるのには時間がかかるので、海に入り魚を獲ってこよう。


 すぐさま、ウェットスーツに着替え、海に潜る。


 素潜り中に獲得したスキル〈素潜り〉と〈水泳〉が影響しているのか、泳ぎがとても滑らかで魚を沢山獲れた。


 最終的に俺のレベルとスキルのレベルが3まで上がり、収穫が色々な意味で大量だ。


 海から上がり、大量の獲物の下処理をする。それから、窯に置いていた鍋から塩を回収する。


 今日の食事は魚の汁に魚の直火焼きにしようと思います。


 水は大量には作れなかったので別荘から持ってきました。それでも、少しでも別荘からの物は使いたくなかったのでスキル〈水作り〉を使用して作ったが足りなかった。悔しい。


『スキル〈水作りLv.1〉のレベルが3に上昇しました!』


 次からはこんな事がない様、水を多く作ろう。


 スキル〈調理〉を使い、魚を調理していった。味は塩オンリー、てか塩しか調味料がないので仕方ない。


『スキル〈調理Lv.1〉のレベルが3に上昇しました!』


 そして完成した、魚の直火焼きと魚の煮込み汁。まずは直火焼きから


 ガジッ、パク、バクバクバク!


「旨い!旨すぎる!何故、味付けは塩しかしていないのに何故こんなに!?」


 魚の皮と身が昨日作った直火焼きよりも旨い!


 次は煮込み汁を、


「うまあぁぁーーーーーいいぃぃぃ!」


 何故塩だけでこんなにできるのだ!シェフを呼べ!




「はあぁ、旨かった。もう何スキルって?ここまで影響を出すとは思わなかったはもうレベル1でも効果高すぎるだろ。これならその道のプロにでもなれるぞ」


 こんな力を与えて、神は一体俺に何を求めてるの?これは俺だけが持っているのか?

 神が本当にいるのか知らんし、俺以外にも持っている人がいたらネット上で話題になってるか。


 現在、夜、もう寝よう。




 翌日はもう殆どやる事がないので、素潜りしたり、拠点を改装少し改装したりして過ごし。


 サバイバル生活4日目、今日で終わりサバイバルを終え別荘で、1日を過ごし、翌日に帰宅する予定だ。

 別荘でこれまでのサバイバル生活の動画を編集し無ければならないのだ。それもかなり短めに。


 翌日、ゴールデンウィーク最終日。家に帰る。

 帰り新幹線の中、俺はこれまでの成果を、ステータスを見ることにした。


 ーーーーー


 名前:佐藤初

 年齢:15

 種族:人間

 職業:学徒Lv.9/29

 レベル:12

 HP:600/600

 MP:264/264

 筋力:180(15)

 耐久:180(15)

 敏捷:240(20)

 器用:144(12)

 賢さ:120(10)

 運勢:200


 SP:60


 戦闘


 魔法


 技術

 〈水泳Lv.Max〉〈鑑定Lv.Max〉〈火起こしLv.Max〉〈料理Lv.9〉〈投擲Lv.4〉〈建築Lv.2〉〈工作Lv.3〉〈水作りLv.Max〉〈素潜りLv.Max〉


 補助

 〈疾走Lv.Max〉〈馬鹿力Lv.Max〉〈瞬足Lv.4〉〈怪力Lv.4〉〈超回復〉


 耐性

 〈精神耐性Lv.1〉〈疲労耐性Lv.8〉


 異能

 〈発火Lv.2〉〈水操作Lv.2〉〈雷電Lv.1〉


 称号


 ーーーーー


 サバイバルしてたらステータスとスキルが凄いことになってた!?


( ̄▽ ̄)やっとサバイバルから抜け出せたけど、無理やり感を感じる。


( ̄^ ̄)ゞ次からは今度こそファンタジーぽくやろうと思います。


面白いと感じたら、感想と評価、お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ