表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使戦争  作者: 薬売り
85/99

探求 09話

 あらあら、誰か見ていると思ったらエリーさんの中の人ね。


 えーと、ああ、隅田君っていうのね。


 私は、真雪。


 明菜と正太郎の母であの人の妻。


 あの日、天使にあの人が天使に連れられて文字通り天に召された。


 いままで、実在が疑われていた天使や悪魔が実在するのではないか。


 他の伝説も実在するのではないか、自分たちの勢力に組み込めるのではないか。


 そう思う人間が居てもおかしくなかった。


 この世界で、働き手を失くした家族への風当たりは厳しい。


 私達の生活は急激に厳しくなっていった。


 夫は研究職で軍部に身を置いていたため、比較的内地に居たために生活費が高かったのが災いした。


 そうしている間に、明菜が事故で足を失った。


 きちんとした治療を受けさせてやれず、切断することになってしまった。


 私も働きに出たが大した給金にはならなかった。


 そんな時、軍部から提案という名の命令を受けた。


 夫がなぜ天使に選ばれたのか、天使はどういうものなのか質問という名の拷問が始まった。


 そして、私は肉体を分解され脳を直接に弄られた。


 それでも、子供の達の生活が保障されるならと耐えられた。


 ある日、軍の研究部が何かを掴んだようで歓声が感じられた。


 私は家に帰ることを許された。


 脳だけの状態で生命維持装置に繋がれたまま。


 その頃になると、コンピューターを脳内の電気信号で操ることが出来るようになっていた。


 研究部が質問に答えられるようにと付けた装置が役にたった。


 家に戻されて愕然とした。


 家は、内地ではなく前線基地になっていた。


 息子は、傭兵になっていた。


 私は、哭いた。


 涙の出ない目で血の涙を流し、声の出ない喉が裂けるまで心が壊れそうになるほどに。


 私は狂ったように情報を収集し、整理し、正太郎のサポートに回った。


 あの子が天に召されないように。


 明菜にも苦労を掛けてしまった。


 こんな状態の私の面倒をみて、弟の心配をして痛いほど気丈に明るく振舞っていた。


 そんな日常の中、私は気が付いた。


 いつもあの子を見ていたはずなのに、いつの間にか見えなくなる時があることに。


 あらゆる衛星やセンサーを使っても見当たらない。


 まるで、この世界から居なくなってしまったように。


 あの子まで夫のように失ってしまうのかと死に物狂いで探した。


 しかし、しばらくするとひょっこり戻ってきている。


 これは絶対に違う世界と行き来していると確信していた。


 私は、今まで以上に正太郎を見て感じるようにした。


 そうすると正太郎が違う世界に行く道に辿り着いた。


 私の良く知る、0と1の道だ。


 その先に正太郎とは姿が違うが、我が子が平和に暮らしていた。


 私は嬉しかった。


 あの子が幸せだったことに。


 しかし、この世界で辛い目に合わせていることが悲しかった。


 私が思っているより、ずっと早く軍は天使の力を手に入れたようだ。


 しかし、この世界で天使を人間の手で顕現というか受肉させるには苦労しているようだった。


 その代わりに、悪魔が世界を闊歩するようになった。


 あの子が天使を連れてくるのは予想外だった。


 そして、私が身体を取り戻す奇跡も予想外過ぎた。


 あの子は、向こうの世界で色んなことを学んでいたようだ。


 男の子はすぐに手元から飛び出してしまう。


 近所だった奥さんが良くこぼしていた。


 その気持ちが今は良く分かる。


 正太郎は、本当にあっという間に大人になってしまったようだった。


 私は可能な限りあの子を助けよう。


 あの子が私達を助けてくれるように。


 でもと。


 私は、少しだけ幸せな溜息をつく。


 女の子にモテモテなのは後で苦労するわよ。


 弟離れの出来てない姉に妄信している女の子が二人。


 あのお友達が泣いているように修羅場になる未来しか見えない。


 あの子の事だから、誰か一人に決めることができなくて困る姿が目に浮かぶ。


 さすがにハーレムは容認できないわ。


 とりあえず、明菜には釘を刺しておきましょう。


 後の二人には頑張れってエールを送りましょうかしら。


 でも、これからも増えそうな気がするので釘も刺しておきましょう。


 さて、正太郎は今頃、何をしているのかしら?


 ちょっと覗いてみましょう。


 本当、あの子は何をしているのでしょう?


 いつでも迎えに行けるように船の準備だけはしておかなくっちゃ。


 正太郎は、今度はいつまでこちらで過ごすのかしら。


 それもきちんと聞いておかなければならないわ。


 あの子が向こうの世界で暮らすことを望むのなら、母として笑顔で送り出さなきゃね。


 そろそろ、衛星が軌道に入るわね、ちょっと覗いてみましょう。


 本当、あの子は何をしているのでしょう?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ