表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

お礼が言いたくて

《side雪乃フユナ》


 私はあの日から、登君を目で追うことが増えた。

 彼は入学式で、モブになると宣言をしたけど、どこか目立って輝きを放っている。

 だけど、そんな彼は私に話しかける。


「なぁ、どう思う?」

「あなたって突拍子もないって言われないかしら?」

「姉さんによく言われよる」

「お姉様も苦労されているのね」


 お姉様がおられるのね。

 その身勝手な態度が、彼が弟だから。

 そう思うとどこか納得できてしまう。


 悪目立ちしている彼は一人でいることが多い。

 本当にモブになろうとするように、誰とも関わりを持とうとしない。


 だけど、凄く人を見ていて、気が利く人だと思う。


「あっ、あの雪乃さん」

「何かしら?」

「あっ、あの、今度みんなでカフェに行こうって言っているんだけど、もしよかったら一緒にどうかなって」

「ごめんなさい。私はそういうことに興味ないの」

「そっ、そうだよねぇ〜」


 興味はないと言えば、相手が二度と誘って来ないから使っている。

 だけど、本当は叔父夫婦に迷惑をかけたくないから、アイナの世話をして、それ以外の時間はバイトをして早く自立したい。


 だから、友人付き合いがない方がいい。

 

 義母さんが、貸してくれた本へと目を落とす。

 誰からも話しかけられないためにしている。

 そして、何度か声をかけてくる人を断っていれば、誰も私に声をかけなくなるはずだった。


 彼以外は……。


「今のが最後かもね」

「何がかしら?」

「雪乃さんに声をかけてくれる女子」

「余計なお世話ね」

「まぁ、そうだね」

「えっ?」

「ん?」


 彼は変わっている。

 普通は、私がしていることを咎めたり、相手を可哀想だと非難する。

 だけど、彼は私を肯定してくれた。


「どうかした?」

「いえ、てっきりダメだと言われるのかと思っていたから」

「どうして?」

「中学時代の友人は、よく私にダメだと言っていたから」


 桜野ハルさんは、誰に対しても優しくて私が誘いを断ると「ダメだよ。そんなことをしていたらフユナちゃんが一人になってしまうよ」そう言って、私の心配をしてくれた。そう、彼女は心配と同情を同時に私に向けてきていた。


 だけど、彼は私に同情をしない。


「雪乃さんにも友達がいることに感動だよ」

「あなた、失礼ね」


 表情の変わらない人形のような私を揶揄ってくる。


「怒った? 失礼かな?」

「失礼でしょ? 私にはまるで友達がいないみたいに」

「いるの?」

「いるわよ。あの子たちは……」


 多分、桜野ハルさんは友達だと思う。

 だけど、それを思っているのは自分だけかもしれない。


 クラスが別々になって、廊下で会った時に近況を聞かれる。

 彼女はたくさんの男性から告白されているけど、その全てを断っているそうだ。

 私は告白をされる前に断るから、告白すらされていない。 


「あなたの方こそ」

「俺? 俺は友達いっぱいおるよ。中学時代の学校に問い合わせてくれれば、俺を知らない奴はいないんじゃないかな? それに当時は彼女もいたよ」

「なっ!」


 彼の軽口に少しだけ、胸がギュッと締め付けられた。

 彼女がいた? 今はどうなのかしら? どうして別れたの?


「中学時代って、ちょいワルの不良少年か、笑いが取れる人気者ってモテるんだよ。俺はちょっと笑いがとれる人気者だったから、付き合ってくれた良い子がいたんだ。こっちに来ることになって別れちゃったけどね」


 彼の体験談を聞いて、私は意外に思ってしまう。


「あなたって意外に大人なのね」

「そうかな? 今時、高校生なら初カレカノは遅い方じゃない? マセている奴らは小学校で付き合っていたからね」


 彼の話はつい聞いてしまう。

 他の子達から声をかけても断れるのでに、彼の声は聞きたいと思ってしまう。

 

「アイナちゃんは元気?」

「……あの時はありがとう」


 彼からアイナの話を振ってくれたから、自然にお礼を言うことができた。

 こちらが何かを言いたいのを察してくれたのだろうか? いつも彼は自然体で過ごしているような気がして羨ましい。


「どういたしまして。だけど、雪乃さんも焦ったり、怒ったりする姿を見れて、俺としては役得かな?」

「役得?」

「うん。だって、話をしないと雪乃さんが何を思っているかわからんやん」


 それは表情がない私だから? 


「私が……、表情を変えないから?」


 内心で胸がドキドキしているのを感じる。

 もしも、彼がそうだと言えば、私は……。


「それは雪乃さんに限ったことだけじゃないけどさ。見た目は笑っていても心では怒ってる奴とかいるだろ? だけど、雪乃さんはアイナちゃんを叱って、心配して、泣いてたからな。雪乃さんの気持ちがいっぱい見れたって感じ?」


 他の人と一緒? 私が? 表情を変えないのに?


「うーん、何を気にしているのか知らないけど、表情が乏しいってことかな? 俺にはたくさんの感情が雪乃さんから感じられるよ。表情とかは気にしてなかったな。雪乃さんの顔って正面から見ると綺麗だから照れるねん」


 本当に恥ずかしそうに、恥ずかしいことを口にする彼に私の方が顔が熱くなるのを感じる。


「あっ、照れた? 表情は確かに変わってないかもやけど。今、顔赤いで、それにあの時も涙が出てたで。悲しんでるってちゃんとわかる。それでええんちゃう?」


 私は彼の言葉一つ一つが好き。


 不意に、気づいてしまった。


 これは私は彼に対して好意を抱いている。


 恋愛感情がどうかはわからないけど、彼に対しては他の人とは違う特別感情をいただいていると思う。

 

「あなたって、やっぱりモブは無理ね」

「ヒドッ! いきなりなんなん! 今、俺ええ話しとったよね?」

「知らないわ」


 恥ずかしいから、本当のことは言ってあげないわ。 

 私は素直に表情だけでなく、心を出すこともできないんだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ