No.12 防具の新調と検証
現在、初ダンジョンで盛大に「初心者冒険者装備一色」をぶっ壊したので、以前装備を買ったショップに来ていた。
ここの店主の名前は、山下権三郎というらしい。
ついでに、店の名前は「妖精さんのお家」らしい。似合わねえと茶化したところ、娘がつけてくれた名前だと言っていたので、納得した。
こんな強面の顔なのに、結婚して娘がいることに驚いたが、ポーカーフェイスに助けられた。今日この頃、一番有用なスキルなんじゃないかなと思っている。
店主にぶっ壊れた胴体と腰を見せたところ、「買い替えろ。」の一言をもらった。
愛着していたのにと思いつつ、1日しか来てないじゃんと考えを反転させ処分することに決定した。ついでに新しい防具について相談した。
「マザーラピットの毛皮2枚とファーザーラビットの毛皮5枚あるんだけど、これで装備作れない?」
「その分だと胴体だけなら作れるぞ。腰の分も欲しければ足りない。」
「どのくらい足りないの。」
「ラビットの毛皮5枚。マザーなら魔防が上がる。ファザーなら物防が上がる。在庫があるからそれで作ろうか。」
「いや...いいや。自分で取ってくる。素材自分で持ってきたら安くなるんでしょ。」
「まぁそうだが。」
「じゃあそれで。あそこの爺さんに世話になったからお礼のついでにダンジョン潜ってくる。ばいばい。」
「あぁ。買い取りもやってるから余分な素材でたら持ってこい。」
☆☆☆☆☆
こんなやり取りを経て、自転車に乗って「兎住まう楽園」に向かった。
ダンジョンに潜る前に前崎の爺さんに服を貸してくれたお礼とお土産を渡した。
爺さんからは、魔石の買い取りを忘れたことを謝られたが、逆に連絡してくれてありがとうと返しておいた。
世間話のついでに、ちょっとダンジョン出たり入ったり変なことするけど、秘密にしておいて欲しいなとやんわりお願いもした。
「さて、検証を始めるとするか。」
ダンジョン突入1回目
入った瞬間、強制転移され
『兎住まう楽園、3階層に転移しました。』
というシステム音が聞こえてきた。
そのまま後ろを振り向き、2階層に続く階段を上る。
そうすると、また強制転移は発動し、ダンジョンの外に出てきた。
ダンジョン突入2回目
入った瞬間、強制転移され
『兎住まう楽園、1階層に転移しました。』
というシステム音が聞こえた。
ダンジョン突入3回目
『兎住まう楽園、3階層に転移しました。』
ダンジョン突入4回目
『兎住まう楽園、5階層に転移しました。』
最終階層に転移したのついでに、ダンジョンボスを倒して帰還した。
木の宝箱「マザーラビットの毛皮×3」だった。
ダンジョン突入5回目
『兎住まう楽園、4階層に転移しました。』
・
・
・
10回ほど繰り返した結果、スキル「シャッフル」はダンジョンに入るたびに発動することが分かった。
仕組みが分かれば、次はどのように活用するかになる。
道中の魔物は素材を確定ドロップしないので、ダンジョンボスを倒した方が効率がいいし疲れない。
結果その日は、「兎住まう楽園」のダンジョン出入り口で、行ったり来たりと謎の行動する不審者がいた。見ていたのは前崎の爺さんだけだったので気兼ねなく、本人は冒険を楽しんでいた。
「このスキルぶっ壊れてやがる。」
ニヤニヤしながら自転車こいでショップに向かった。
☆☆☆☆☆
本日の成果(ダンジョンボス12回攻略)
木の箱:11回
「ボーイラビットの毛皮×3」 4回 12枚
「マザーラビットの毛皮×3」 3回 9枚
「ファザーラビットの毛皮×5」 2回 10枚
「ラビットの小肉×4」 2回 8個
鉄の宝箱:1回
「ガールラビットの毛皮×2」 1回 2枚