表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/14

12話 勝つ為の道標


 さて、強がって見たが、全くといって勝つ為の手が思いつかない……


『おいおい……』


 アンリの呆れる声が脳内に響くが、実際、技の練度が違う。

 言い訳にも聞こえるが、汎用と固有の魔器のスペックの差は歴然。悪みたく、俺を侮っている相手なら、魔法による奇襲によりなんとかなるかもしれないが、姉さんは一瞬の油断もしていない。


 加えて、先程の<氷雪の世界>と<氷華の舞>。

 あの完成度となると、手の打ちどころがない。


 今のところ、姉さんに勝つのは不可能だ……




『ツカサ……』


 なに? アンリ。


『お前は、今まで何をしてきた?』


 何って……魔法の開発とか?


『そうだ。魔法をお前は出来る。たしかに、さっきの<氷雪の世界>は見事だったが、所詮は擬似魔法。つまり、劣化コピーに他ならない』


 それでも、使用者が姉さんなら、十分魔法と同じか、それ以上の力を発揮すると思うけど?


『いや、それはない』

 

 なんでさ。


『それは──』

「? 来ないなら、こっちから行く」


 姉さんが、氷剣を振りかざし、急接近し始める。

 よ、避けない、と?


 足元が凍っている?

 しまった──<氷雪の世界>か!?


 切られるッ!

 俺は、反射的に魔器で、氷剣を受け止める態勢を取った。

 

 間違いなく、魔器は折れる。

 負け──


「なぜなら、私がいるからだよ」


 え?


 氷剣が止まった?

 いや、受け止められている。


「!? 貴方も戦闘に参加?」


 俺の前には、アンリが立っていた。


「いや、私個人に戦闘能力はないよ」

「ならなぜ、私の氷剣が素手で止められているの!?」


 アンリは、一見素手で、氷剣を受け止めているように見える。

 が、それは違う。


 魔法だ。

 魔法で強化して、彼女は氷剣を受け止めている。


「ツカサ。前にも言ったろう? 魔法は全ての可能性を否定しない──言い換えれば、魔法に不可能はない」


 突然と俺の前に現れたアンリに、観客が騒然とする中。アンリは平気そうに俺に語る。


「いいのか。姿を見せても?」

「別に見せてはならないと決めてる訳ではないし、それに──」

「なんだよ?」


 アンリは、観客席の上。特別観客席の方を見上げる。

 あそこは確か……クレハさんがいるところ。


「もう、私の正体に感づいているからな」

「え?」


 アンリの言葉に、驚き。意味が分からず聞きなおすと。


「私の前で余裕?」

「話はこれが終わってからな」


 姉さんの事を忘れてた。

 ……仕方ないか。一旦、今のを忘れて戦いに集中しないと。


「アンリ。前みたいに倒れないか?」

「いや、正直いってもう持ちそうにない。だから、お前の体内にもどる前に、一言だけ」


 半分以上、霧になりながら彼女は言う。


「魔法の開発を、今ここでしろ」


 それだけ言うと、「じゃあな」と消えた。

 体内に戻ったアンリは、静かに寝息を立てている。


 魔法で疲れて眠ったか。


「なんだったの? 今のは……」


 姉さんは、突然現れ、突然と姿を消したアンリに驚きながらも、氷剣を構える。


「いや、関係ない。倒す!」


 アンリは、俺に勝つ為の道標を立ててくれた。

 なら、アンリの為にも勝たなきゃならない。


「<氷華の舞>」


 舞が如き、連撃が俺を襲う。


 しかし、俺は必要最低限避けるだけで、思考に全集中を注ぐ。


 魔法陣を紙に書く事は不可能。なら、頭の中で魔法陣を構築する。

 身体能力強化魔法では、<氷雪の世界>は防げない。


 かといって、火属性で溶かしても、効果は薄い。溶かしている間に攻められたら、今までと変わんないから……求めるは、氷雪を全く気にしない圧倒的なスピード。もしくは、一瞬で溶かす程の圧倒的な熱。

 …………氷属性は、水属性の派生。


 ──っ。なら、こちらも派生属性で……熱があって、スピード……


「ちょこまかと──」


 これだ!


「《顕現せよ》《雷神が如く煌く稲妻》《我が身に纏いし》《その力を示せ》──」

「──<氷雪の世界>」

「──<迅雷装甲>」


 イメージしたのは<雷>

 熱を持ち、圧倒的なスピードを誇る。


 即興のあまり、詠唱と魔法名まで全部言ってしまったが、これが俺の誇る。現在、最強の魔法。


 迅雷装甲。


 青白く、触れれば、一瞬にて絶命するであろう量の雷光が体中に迸る。

 その雷光は形成を開始し、俺の姿は、神話に語られる雷神のように──


 背中には、雷で形成された小太鼓。額には角。腕にはガントレットが、脚にはレギンスが顕現する。


「その姿は?」  


 <氷雪の世界>が、一瞬で溶ける。

 バチバチッと鳴り響く音に、姉さんは後ずさる。


「<迅雷装甲>って言うんだ。さぁ、姉さん。俺も行くね」


 急ごしらえと、強力な魔法故なのか、魔力の減りが異常に早く、アンリが眠っている今。そう長くは持たない。

 ざっと……一分ってとこか。


 余裕かな。


「《足よ》」


 この<迅雷装甲>のお陰か、思考が通常の倍、いやそれ以上。

 詠唱もいつもより、早い。


「──ッ! <氷雪の世界>」

「無駄だよ」


 <迅雷装甲>を纏っている、今。そんな小細工も通用しない。


「《刀に雷を》」


 汎用魔器に、雷を纏わせる。

 一瞬だ。


 この一瞬で、終わらせなければならない。


 汎用魔器も、そう長くは持たない。

 終わらせる。


「──<雷光・煌き>」


 一閃。


 バキンッと魔器が折れる。


「俺の勝ち、だね」


 折れたのは氷剣。

 つまり、姉さんの負け。


 俺の勝利、だ──


 一瞬の脱力感の後、体中に痛みが走り、そして、俺は意識を失った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ