表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

小さいチャンピオンですけど、何か?

裏格闘技トーナメント。

そんな名前の格闘技大会が存在する。

公では行われない試合ルールは“何でもあり”の裏格闘技大会。

その第一選手が人志武志(ヒトシタケシ)であった。

身長は170㎝と格闘技をやるものとしてはかなり物足りない身長。

体重は70㎏。少し筋肉が多く、普通の170㎝よ

り体重は少し重かった。

ただ雰囲気は、というより見た目も少し子供っぽさがあり、客観的に言うと高校生か大学生と言ったところだった。

そんな人志は今は控え室にいた。

今、トーナメントは第一回戦を行っていた。

様々な選手、いや戦士たちの最初の、始まりの、スタートの、戦いが行われていた。

今は人志の番ではなく、他の者たちが切磋琢磨している。そのため、まだまだ試合まで時間のある人志は控え室でウォーミングアップをしていた。

「シュッ!」

空へとパンチ。キック。舞うように移動し、またキック。パンチ。

「シュッ!」

そして大きく後方へバックステップしその反動を使い、前方へと踏み込みながらの直突き。

「シュッ!」

クルリと一旋回し回し蹴り。そして続けざまに左フックと右フック。

そのあと、右足の前蹴りを打とうとしたとき。

「ふん。精が出ることだな」

急に背後から声が聞こえた。

その音源へと振り向く人志。

「あぁ。あんたか。」

「あんたか、じゃねぇよ。それくらい声で分かれ。あと気配くらいは感じろ。今から戦うんだろうが。気ぃ張っとけよ(タケ)

その男の名前は田嶋戯作(タジキサク)

身長は180㎝と人志よりも大きい。

人志と違い、子供っぽさはないものの若くはある。

そして、腕や足も太く、木の根を思わせる。

だがそれは太っているという意味ではなか、肥っているという意味でもなく、締まりのある筋肉であるという意味だ。

見た目は普通に細い。

「それを言うならあんたもだろ。しかも俺よりも試合するのは早いはずだろ。良いのか?こんなところにいて」

頭に浮かんだ疑問を即座に問う人志。

「ん?あぁ。いやはや、それならもう終わったよ。ってかもうかなり試合は進んでるぞ。多分お前が思ってるよりは、な」

「は?マジかよ。ふーん。で?お前はどうだったんだ?勝ったのか?」

「いや、負けた」

やっぱりかと言わんばかりに人志は溜め息をついた。

「まぁ、相手が相手だしな。」

「そうか?俺はそうも思わないがな」

「負けたあんたがそれをいうか。しかしなー。お前の相手は身長あれだぜ?規格外の215㎝だろ?でかすぎだっつーの」

「それでも負けた理由にはならねぇな」

「確かにな。あえて理由を言うならお前が弱かったってことだろうよ」

「ちげぇねぇ」

クククと笑う田嶋。

そうして雑談をしている最中、放送が鳴った。

『人志選手。人志選手。試合のお時間です。東ゾーンよりお急ぎください』

試合の連絡だそうだった。

「もうきちまいやがったか。んじゃ、ちょっくら行ってくる」

「あぁ。に、しても。ホント不思議だよな。」

「は?何がだよ?」

「そんな小さいお前が。そんな弱々しそうなお前が。そんな優顔なお前が。そんな子供っぽいお前が。そんなお前みたいなお前が──────」

田嶋は悪びれもなくいう。



「─────この大会のチャンピオンってことがよ」




※※※



田嶋と人志はこの大会で出会った仲だった。

出会ったといっても、それは廊下でばったりとかトイレで挨拶して、とかではない。

単純に試合で当たったのだ。

その試合は人志の初試合(あくまで裏格闘トーナメントでの初試合である)であり、印象に残ったせいか田嶋のことはよく覚えていた。

(逆に言うと田嶋以外の他の人間はあまり覚えていなかった。)

そして、田嶋へと試合し勝利したのは人志だった。

そのあとも順調に勝っていき、人志は優勝を手にした。

裏格闘トーナメントの平均身長は約180㎝前後。

つまり、170㎝前後程度の人志は超もつくほどの小柄で、最がつくほどの小型だった。

故に優勝したときは観客たちは驚き、歓喜し褒め称えた。

そのあとの第二回第三回のトーナメントも優勝でおさめ、人志はこの裏格闘技世界のチャンピオンとなった。

『空前絶後のチビ』『小さき魔獣』『チルドレン』などといった異名もついた。

そうして今、現在も人志は優勝を目指し戦っている。

意味はないかもしれないし、無意味極まりないかもしれないが。

戦っている。

闘って、戦って、叩かって、多々勝っている。

それが不器用な男である人志の生き方であり、愚鈍である武志の人生でもあったのかもしれない。

だが何はともあれ試合場へと進む人志ではあった。

あんまりガチムチにしたくない。


この気持ちはなんだろう…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ