表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔界の二柱  作者: 国見炯
第一章・誕生編・完
15/32

14──アスターニェ視点




 魔王様が笑った。女王様は知らないが、今まで魔王様が笑った事なんて1度もなかった。

 側近のキアースも驚いた表情カオを隠しもせず、魔王様を見つめていた。その気持ちは解る。女王領の私ですら驚いた事だ。魔王領のキアースが驚かないはずはない。

 貴方は何者ですか?

 …と、生まれたての女王様に聞いてみたい。歴代の女王様の記憶は全く受け継いでいないのは、何も知らない様から何となく解っていた。それでも女王様は私が仕えるべき相手なのは間違いない。


 凍り付いていた魔王様の心を溶かした女王様。


 女王様にしか溶かせなかった魔王様の心。あっさりと溶かしてしまったが。魔王様の心はそう簡単に溶けるものではなかったはずだ。300年間独りでいた魔王様。女王領にいる私達は勿論、魔王領のキアースにも手も足も出せずに、魔王様の気晴らしの為だけに戦争を仕掛けていた。

 それだけ、魔王様の闇は濃かった。誰にも、何も出来ない程に。


 清々しいまでに魔王様の空気を読まずに突っ込んでいった女王様。流石です。それしか言えなかったというのが本音ですが。

 魔力の使い方も知らずに無傷で済んで、尚も魔王様に問いかける。今までにない事態に、誰もが言葉をなくした。



「じゃあ指きりしましょう」



 …暴走中でしょうか?

 それとも空耳でしょうか?

 まさか本気で言って……。



「小指をこうやって、嘘ついたら何にしよう」


「嘘をついたら?」


「そうそう。私を通さずに買ったら、お城の掃除でもする?」


「城の掃除か…」


「それでいい?」


「あぁ。アリアを通さずに買ったら、だろう?」


「うん。嘘ついたらお城の掃除。指切った」


「こんな約束方法があるんだな」


「口約束だけどね。破ったら必ず掃除してもらうけど」


「わかった」




 ……本気で言ってましたか。どうしましょうか……。


 キアースに視線を向けたら顔面蒼白でした。そうでしょうね。

 私も吃驚し過ぎて、何を言えば良いのか。ここはあえて無言を貫きましょう。キアースの縋るような眼差しを向けられていますが、勿論無視です。

 お願いはしませんが、私を巻き込まないで下さい。すると、キアースの眼差しが段々と座ってきました。その眼差しの意味する所は、『お前の所の女王様だろうが。そろそろ止めろよ。後々俺は何を言えばいいんだよ』と押し売りの如く強い眼差しを向けられました。

 そうですよ。私の所の女王様ですよ。

 個性的で面白いですよね。羨ましいだろうと視線を返せば、更に険悪な眼差しが返ってきた。

 キアースも中々やりますね。流石実力は私と拮抗する魔族です。

 ただ、魔王様も女王様も、どちらも個性的過ぎるのは間違いないです。

 魔王様の買い物癖も相当なものですよ。その魔王様に約束を破ったら掃除しろ──という女王様も負けていませんけどね。

 このまま放置していると、私にまで火の粉が飛びそうな気がします。どうしましょうか。正直、私にも女王様を止められる自信は全くありません。

 寧ろこの場でとめたほうが実害がありそうな気がするので、もう少し見ていてもいいんですけどどうしましょうか。


「一応ここにサインしてね」


「うむ」


 …サインですが。やはりしっかりしてますね。


「そっちでも保管しててね」


 複写付の紙でしたか。それ、何処に持っていたんでしょうか。それとも魔力で作り出したんでしょうか。恐らく後者だと思いますが。


「うむ」


「ん。それじゃあ今日は帰るね。またね」


「…あぁ、また、な」



 …今、魔王様……デレっとしませんでした?

 ちょっと頬を赤く染めて……。

 え? これはなんていうか。乙女ですか? 魔王様がそっちですか?



「よし。アスターニェ。帰ろう!」


 そして女王様はこうですか……。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ