表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/22

信じる少女


家に帰ると、すぐさま夕飯の支度をした。


空「ほらほら、心も手伝って!!」


心「何をするのだ。」


空「えっとぉ⋯。」


ハンバーグの作り方は、


ひき肉に、塩とタマネギ等の野菜類の


みじん切りと胡椒等の香辛料を加え、


パン粉を混ぜ、こね合わせ円形に形整え、


焼くだけという、一見簡単なものだ。


だが、これを少しアレンジするだけで


おいしさも変わるという料理なのだ。


空「まぁ⋯心は初めてだし、

  まずは簡単に作っちゃおっか♪

  えーっとね、じゃあまず⋯」


空は、心に、手取り足取りで教えてあげた。


空「じゃあ⋯まずは、野菜を切ろっか」


しかし、慣れないのか、なかなか手つきがおぼつかない。


心「あ。」


ゴトッ


包丁が落ちた音がした。


空は、まさかと思って心の手元を見たが、


手は紅の色に染まっていた。


それほど切り傷は深くないようだが、


初めて包丁を持つ者だったらば、


泣きわめいてもおかしくない。


空「ダイジョブ!?!?!?」


空はあわてて心の手をつつみ、包帯を巻いてあげた。


空「今日は⋯休んでたほうがいいよ」


心「⋯」



 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆



結局、心は夕飯ができるまで


小説を読んで待っていた。


よほど小説が気に入ったのであろう。


空「心ちゃ~ん♥ ご飯ができました~っ♪」


随分と上機嫌で空がやってきた。


心「厚かましい。普通に話せ。」


空「あっそう?? いや⋯、

  ノリっていうんだよ、こ・れ・は♥」


――僕に気を遣っているのか??

  今の空はなんだか変だ。


そのまま心は苦笑いをしておいた。


空「なんだよぉーっ♥ 心ちゃんが作った

  ハンバーグなんだよ?

  おいしいに決まってるじゃんっ」


心は呆れた顔をした後、


心「ほとんどお前が作ったんじゃないか。

  気を遣う必要はないぞ。」


空「気ぃなんか遣ってないよ?

  むしろ、遣わないほうがおかしいよっ」


心「指を切ったくらいでなんだ。

  以前は僕は戦ってばかりいたって

  ツルタニが言っておった。


空「⋯? この時代に戦うなんてあるの⋯?

  僕にはないと思うけどな。」


心「僕も其処までは知らぬ。

  人間にされる前に

  記憶はある程度消去したらしい。」


空「(消去する必要があるのか⋯?)

  まぁいいや。ご飯食べようよ^^」


心「あ、おう。」



 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆



心にとって2日目の夕飯。


特に食べ物の好き嫌いはないようだ。


あれこれ喋っている間に、午後8時を回り、


今日は1人ずつでお風呂に入って、


昨夜のように、寝る準備をした。


そして、電気を消した。



 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆



30分しただろうか。


空はまだ眠れなかった。


空「心⋯。まだ起きてる?」


しばらくしても、返答がなかった。


――もう寝ちゃったか⋯。


薄暗闇の中、わずかに差し込む光が心の寝顔を映していた。


――人形の寝顔だな⋯


空は心の顔を覗き込むと、目がぱっちりとあいた。


心「そんなに起きてほしいのか。」


空「いや? 眠れないからさあ⋯」


心「僕も⋯。なぜか眠れない。」


空「それが、人間ってもんだよ^^」


すると、空が心に寄り添ってきた。


心「⋯!///」


空「心はさぁ⋯何のために人間になったの?」


心「⋯わからない。記憶もない。

  だけど⋯」


空「だけど??」


心「信じたいことがある。」


空「信じたいこと??」


心「それは⋯人の役にたつために

  生まれたということ。

  それ以外に働けというのであれば、

  僕は偽善者にはなりたくない。」


空は、よくわかっていないようだった。


だけど、心は悪い子なんかじゃない。


そう信じているからころ、一緒にいる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ