表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
行きついた世界は  作者: 藍内
8/13

まともな世界とは

 例えば人と人がぶつかると両者とも押し返されず引っ付いてしまい、二つの粘土細工の人形を無理矢理一つにまとめたようになってしまう世界。そこで見た二階建ての家をはるかに超える、つぎはぎだらけの巨人は果たして何人分の体積を合わせたものだったのだろうか。

 例えば空にも地面にも雲のある世界。雲の間にあるのは空ばかり。青色でも水色でもない、空色ばかりが一面に広がっていて他には何一つない。

 例えば私が人の形をしておらず、けれど何の形をしているのか知る術はなく、どうして人型をしてないと思えるのかも分からない世界。

 一体いくつの世界を超えていったのか。もう十数回ぐらい前から、まともな人間が住むような世界には出会えなくなっている。この放浪は果てしなく、一向に終わりが見えない。私はもう疲れ切ってしまった。

 絶望感が私のあるべき場所への執着心をなくしていく。せめて元の世界に近ければ、そこであきらめてもいいと思えてきた。ずっとそこで暮らしていけば、どこがおかしいのかも気づかなくなるはずだ。しかしその元の世界が、もはやどんなものだったのかうまく思い出せない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ