表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生きていたんだよな

作者:

「なんであの子死んだんだろう」あーまただ。うっせぇよ。パシャパシャシャッター切ってんならそこらへんのタバコの吸い殻でも拾っとけボケが。群衆を横目でチラ見し、ボロボロのスニーカーで歩く。


22歳、坂本未冬。フリーター。だるい。世の中だるい。むかつく。何にむかついてる?世間だ。今日電車でさりげなく触ってきたオッサン。バイト終わりにさりげなーくホテルに誘ってきたバ先の売れないバンドマン。ちなみにそいつは金髪のロン毛。いつの時代だよ。そいつはいつも社会に対する不満ばっかり言ってた。


こいつはそれらしいことを言うのがうまい。大声で、まかない食いながら、たかが知れた人生経験で社会のすべてわかったようなカオで語る。こいつは自分に酔っているのだ。シラフでそこまで酔えるのだから下戸な私にはうらやましい。皮肉ではないが。


きけば、小学生の頃から嫌われていたらしい。そりゃそうだ。ちなみに、いじめはする方が悪い。それはそうに決まってる。でも、人をいじめに至らせるには三つの段階があると思うのだ。まず一、「こいつはなんだか変だ」と思う。ニ、「こいつは自分に害を与える」と脳が判断する。三、脳が、自分にとって、こいつを集団から排除したら徳があると感じ、いじめという卑劣な行動に向かわせる。


ボーッとそんなことを考えながら、家に着いた。バタンと大きな音を立てて閉めそうになったが、一応大人なのでそっと閉める。


未冬は思った。人間は面倒だ。ハリネズミを飼おう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ