表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
relate -異世界特区日本-  作者: アラキ雄一
第一章「異世界の魔法使い」
3/263

第一章【03】「VS魔法使い」



 直後。

 ぐわっと、勢いよく。

 身体が、宙へと浮き上がった。


 遅れて響く轟音と爆風。

 それらに煽られ、更に上へ上へと浮遊していく。

 飛んでいる。助け、られた。


「無事かィ、弟ォ! ビームに足とか千切られてネェよナァ?」

「その声」


 それに腹部に回された腕。

 この鱗のぬめりは間違いない。


「助かった、アッド」

「オウよ! 見タ感じ、無事そうダナ!」


 どうやら俺はアッドに抱えられ、大広間を飛んでいるらしい。

 リザードマンの身体能力。

 特に跳躍力には自信があると本人から聞かされていたが、まさかこれ程とは。


「あらヨ!」

「ぐぇ」


 やがてアッドが上階の手摺りに着地し、その勢いで腹部が締まる。

 悪ィ悪ィと適当に謝る傍ら、アッドの視線は一点を見下ろしたままだ。

 同じく視線を下ろす。ここは、三階か。


「――――」


 少女は変わらず、吹き抜けの一階に立っている。

 顔を赤くしたまま、決して逃がすまいとこちらを睨み付けて。


「弟ォ。コレ、飲ンどケ」


 そう言ってアッドが空いた左手で渡してきたのは、ピンク色の液体が入った小瓶。

 いわゆるポーションと呼ばれるものだ。

 しかし、この状況でピンクとは……。


「おい。この状況で惚れ薬飲ませてどうするつもりだ」

「ハァ? オメェ、変なこと言ってンじャねェヨ! 回復薬に決まッてンダロ! 惚れ薬ッたらオメエ、もっとドス黒い紫だァ」

「なる、ほど?」


 いわゆる世界間の違いってやつか。

 納得したところで、震える指先で蓋を回し中身を飲み干した。

 甘ったるい味わいが舌から喉へ、喉から全身へと伝わっていく。

 即効性なのかすぐに身体が軽くなり、息を吹き返すような感覚が走った。


「おお、スゲえな」


 試しにぐるりと左肩を回せば、痛みはあるが全然動く。

 こいつはなかなかだ。


「どうダ?」

「楽になった。サンキュー」

「楽になッた、ナァ。そいつァおかしな話ダゼ。ナンたッて実家の母チャン手作りの特注品ポーション。限りナク全快までイケる筈ダロ」

「そうなのか」

「オマケに見ろヨ。警備員のオッさんたちモ、いざッて時の為ニ色々準備して持ッてるもんダロ。ッてのに、のたうち回ッてアノ様ダ」

「回復阻害かなにか、か」


 道理で上手くいかないわけだ。こりゃあ相当厄介な相手だぞ。

 アッドもそれを感じ取ってか、ぎゅっと腹部に回した腕を強める。苦しい。


「アッド。もう動けるから離せ」

「まあまあ弟ォ。大の男が担がれるッてノは恥ずかしいダローが、ここはオレに任せナ。でないと、今度こソ死ヌゼ」


 言い終わるや否や、その脅威が現実の物となる。


 再びの閃光と轟く削音。

 僅か一秒にも満たない間に、先程まで足を下ろしていた手摺りが失われていた。

 どころか一帯の床板まで削られ穴が空き、残された断面が欠片を落とす。


 一瞬速く飛び出したアッドに抱えられたまま、冗談みたいな有様に目を見開く。

 今までとは比べ物にならない破壊力だ。

 これを、あの少女が行ったのか?

 今もこちらをキッと見上げる、あの小さな女の子が?


「弟ォ! 舌噛まネェように口閉ジロ!」


 アッドの足が天井のシャンデリアに掛かり、直後に身体が振り回される。

 別の場所へと引っ張り誘われ、到着と同時にまた別の方向へ。

 追いかけるように氷の塊が施設を潰した。

 急加速、急停止、また加速。視界はブレ続け立て続けの爆音が耳を叩き、身体には加速の重みと傷の痛みが。

 もうしっちゃかめっちゃかで、なにがなんだかわからない。


 ただ、そんな中でも追い続け把握してきたものがある。

 彼女が放つ攻撃だ。

 時に雷、時に炎、風、氷、爆発にビーム光線。あの千差万別の波状攻撃は、恐らく魔法の類だ。

 魔女っ娘衣装は伊達じゃないってことか。平気で階層の廊下を抉る威力に、おまけで治癒の阻害とは。


「半端じゃねぇぞ」

「ダナ。だがナンとかならネェ相手でもなイゼ」

「そうなのか――うおっ!」


 また振り回され、遅れて爆発が起こる。

 四階へ、二階へ、天井へ。次々攻撃を避けていく。


 確かにあの魔法はアッドに追い付いていない。

 速度ではこちらが有利なのか。


「アッド、武器は?」

「生憎、預かり倉庫ン中ダ。ナニよりオレが持ッちまッタラ、向こうもコウはイカねェ」

「……どういうことだ」

「手心を加えらレてんダヨ。ま、ナンでかは知らネーガナ」


 手心。

 言われて気が付く。

 アッドが二階の手摺りへ飛び移ったのに合わせ、黄色い雷撃が空間を直進する。それが到達するよりも早くアッドは再度飛び上がり、俺も含めて無傷で回避できる。これの繰り返しだ。

 彼女は着地狩りや滞空中の隙を狙ったりはしない。着地から次の動きへ移るタイミングを狙ってきている。


「本気で殺す気はないのか?」


 少女は変わらずこちらを睨み続けている。

 しかし頬の赤みは残っているものの、その様子は随分落ち着いている。

 恐らく彼女は今、冷静な判断を下している。


「手心、とはいえ」


 大広間はボロボロだ。

 何本もの柱が砕かれ、各階層の廊下も穴ボコにされて。うずくまり手足を抑える職員たちの姿も見える。

 追加で駆け付けた警備員たちも、まるで埃を払うような仕草で簡単に吹き飛ばされていた。

 見たところ死者や重傷者は見当たらないが、それにしたって酷い惨事に変わりない。


「どうすればいい」

「ドースルもナニも、騎士団の到着を待つシかネーダロ。誰かしら通報シテくれてる筈ダ」

「……いや」


 その前に、なにか出来ることはないか。

 さっきまであの子は確かに動揺していた。それをもう一度作り出すことが出来れば、その隙を取り押さえて無力化を狙える筈だ。


「乙女の姐サンはどうシタ? あの人ガ来てくれりャア百人力ダロ」

「俺が最後に会ったのは仕事部屋だよ」

「ナラ騒ぎは聞き付けテル、カ。そモそモ弟ヨォ。オマエ、ナニやらかシタ?」

「あの子が転移して来た瞬間に居合わせた。……んで、素肌を晒してしまった」

「オーウ。スマン、意味ワカンネー」

「分かんねぇだろうさ。それからは見ての通りだ。攻撃されて、辱められたからには死んで貰うってよ」

「ソイツは仕方ねェナ。落とすカ」

「ここまで乗り掛かったんだ。最後まで付き合ってくれよ」

「ハッ。マ、乙女の姐サンにも良いトコ見せテェしナ!」


 声を上げ、攻撃を避ける。

 こうして躱し続けるアッドもだが、少女も少女だ。まるで疲れを知らず魔法を放ち続けている。

 ああいうのって魔力とかマジックポイントとか、なんらかのゲージを消費するもんじゃないのか。

 もし無尽蔵なのだとしたら、余計に止めないと。


「なにか」


 彼女はなにか、言ってはいなかっただろうか。

 殺す他に、ぶつぶつと。




 と、そこで割り入り、響く声が。


「おい! 裕馬っ!」


 五階の手摺りに着地し見下ろす。見れば三階の廊下から姉貴がこちらを窺っていた。

 事態を聞きつけて来てくれたのか。


「姐サン!」

「おお、アッドもか! ったく、大広間で騒ぎだと聞いて楽しみに来てみれば、渦中に居るのがうちの愚弟だなんてね!」

「聞いてくれ姐サン! この馬鹿、お嬢チャン引ン剝いてスッポンポンにしタらしいゼ!」


 なんてこと言いやがるんだこいつ!


 姉貴ともども辺り一帯の視線が痛い。いや、確かに間違ってはいないんだが。

 姉貴は口元に手を寄せ、少しだけ俯いた。


「あの魔法威力と持続。間違いなく高位に発達した魔法世界のものだろう。それだけでも世界は限定されている」

「姉貴! どうすればいい!」

「それですっぽんぽんにされて怒り心頭と。私の知識で思い当たる場所は、あそこしかないな。なるほど、こいつは面倒だがある意味簡単だ」

「なんだってー?」


 なにかを呟き考察しているようだが、まったく聞こえない。

 そこでアッドが迫る雷撃に合わせ、三階へと大きく飛び出した。

 そして姉貴の傍の手摺りへ足を下ろす。


「愚弟、手短に。なんとか出来るよ」

「ほんとか!」

「あの子に求婚しなさい」

「そうか。…………って、――――は?」


 なんだって?



「求婚しろ。結婚してください、ってね」



「はあ!?」


 求婚?

 結婚?

 どういうことだ?


 しかし問い詰める間もない。

 今度は突っ込んできた巨大ビーム攻撃を間一髪で飛び避ける。

 無事躱し、姉貴も丁度近くにあった空洞から飛び降り、二階へ着地した。


「言われた通りにやりな!」


 それが最後。

 続く攻撃をアッドが躱す内に、完全に距離を分断されてしまった。


「おいおいおいおい!」


 畜生どうすりゃいい。

 まったく意味が分からねぇ。


「どうしろってんだよ!」

「ンなモン、姐サンが言ッた通りにヤルしかネーダロ!」

「求婚してどうなるんだよ!」

「知ルカ! イイから言われタ通りに、行ッて、きやガレ!」


 瞬間、雄叫びと共に。

 無慈悲にも俺の身体は、頼れる友人の手から放たれたのであった。




 ◇   ◇   ◇




 求婚。つまりはプロポーズだ。

 それを行うに辺り、大事になってくるのは俺の状況だ。

 仕事だとか所得だとか堅苦しいことはなしに考えろ。


 恋人は? いない。

 好きな人は? いない。

 気になっている人は? いない。

 では逆に気にかけてくれている人は? それもいないだろう。

 状況だけ見れば阻むものはなにもない。

 オーケー全然ドンと来いだ。


 じゃあ次に気持ちの問題だ。

 俺だって相手は選びたい。誰でもいいなんて思わない。

 出来れば可愛い子がいいのは勿論のこと、好みとか色々ある。


 では好みのタイプは?

 巨乳だ。

 で、あるならば。


「ぐお」


 なんとも情けない一声と共に、少女の眼前へと投げ出される。

 多分二階くらいの高さから叩き付けられただろうか。

 アッドめ、加減はしてくれていただろうが、普通に死ぬからなクソ野郎。

 見ろ、件の少女も若干の引き笑いだ。


「あ、あら。ようやく観念して出て来たみたいね。……というか捨てられた?」

「くそっ」

「そして存外に頑丈なのね。なんらかの防御手段を持っているのかしら。治癒阻害を使っているのに、さっきより傷も塞がっているわ」

「……」


 なにやら言っているようだが、もはや耳に入って来ない。

 聞く必要がない。

 ただ身体を起こし、彼女を真っ直ぐに見つめる。




 ああやってやる、やってやるよ!

 それしかないんだろうが!




「ッ!」


 奥歯を噛み締める。

 立ち上がる必要は無い。両膝は地面に付いたままだ。

 そこに、両手をそれぞれ重ねる。いわゆる武士座り、切腹座りとでも言おうか。

 男が覚悟を決めたらコレしかねぇ。


 そうだ、やってやる。

 それしかないってんなら、やるしかねぇだろ。

 なにより俺の不埒が起こした大惨事だ。

 全部責任、取って然るべきじゃねぇか。


 思わず睨んでしまう形になり、少女はビクリと身体を震わせた。

 向こうも睨みを利かせているが、瞳に怯えの揺らぎが見える。そのお陰か、追撃は来ない。

 ここで一気に畳み掛けるしかねぇ!


「悪かった! まず、謝らせてくれ!」


 叫ぶ。

 まずはこれを伝えなければいけない。


「俺はお前に不埒を働き、素肌を暴いた! 本当に悪かった!」


 完全にこちらのミスだった。

 全力の謝罪。ここから始めなければ。

 だけど当然、それで終わる話ではない。


「ふん。言った筈よ。辱めた罪は、死で償わせると」


 そうだ。彼女は異世界からこの世界へとやってきた。

 郷に入っては郷に従えとはいうが、それが通じる相手ではない。

 彼女は彼女が育ってきた世界の流儀として、俺の罪を許すことが出来ない。


 じゃあ殺されるしかないのか?

 ――いいや、それだけじゃなかった筈だ。


 今更分かった。

 彼女が、もう一つの選択肢を口にしていたことが。

 そういうことだな、姉貴。


「死ぬのはごめんだ」

「でしょうね。けれど許さないわ」

「ならせめて聞いてくれ」

「……遺言ってこと?」

「それでもいい。俺は、お前に」


 さあ、やってやるよ。




「――俺はお前に、一目で惚れた!」




 勢いのままに、両手を叩きつけ、頭を下げる。

 額を地面に擦り付け、限界まで身を低く、低く。

 一世一代の大土下座だ。


 そしてそのまま、声を大にして叫ぶ!




「責任を取る! 俺と、――俺と結婚してくれぇぇぇえええええ!!!」




 空気を震わせる宣言と、心に響く唸り。

 その反響だけが、広間一帯の空気を震撼させる。

 優に五階まで、更に奥の部屋まで轟いていたらしい。


 後に「傍迷惑なプロポーズ」として語り継がれることとなった、命を懸けた大博打。




「……け、結婚っ、……っ!?」




 戸惑う少女の声。

 顔を上げれば、彼女は先刻と同じように顔を真っ赤に動揺している。

 気付けば右手も構えを解いて、両手でぎゅっととんがり帽子の端を握りしめた。


「そんなの、でもわたし、運命で、結婚が、……ぷ、プロポーズ」


 果たして、どれくらいの時間が過ぎたのだろう。

 永遠にも感じられる静寂の中で、小さく呟きを続ける少女。




 けれどもやがて、彼女さえ言葉を止めた。


「う……あ、……その」


 そして次にその口が開かれた時、答えが紡がれる。

 彼女は――。




「……ま、まずは、…………お、お付き合いから、で」


 よろしくお願いします。




 最後は消え入りそうになりながらも、確かにそう言った。




 ◇   ◇   ◇




 そして大団円へ。

 とは、当然いかない。


 ――不意打ちに。




「――遅ればせながら、参上致しました」




 ガチャリ、と、響く金属音。

 重く低い声が、どこからともなく聞こえてくる。


「標的の黒衣の少女を視認」

「囲め」

「はっ」


 現れたのは、三つの影。

 白い甲冑を身に纏い、赤いマントをはためかせる男たち。

 彼らは一瞬にして少女を取り囲み、そして。




 そのまま同時に、腰元に携えた、()()()()()を振り抜き――。




「我らアヴァロン聖騎士団」

「要請と勅命により」

「対象を速やかに排除する」


 そして騎士たちは白刃を天に掲げ、容赦なく小さな身体へと振り下ろす。




 俺はただ、その光景を見ていることしか出来なかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ