表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
relate -異世界特区日本-  作者: アラキ雄一
第一章「異世界の魔法使い」
21/263

第一章【21】「闇夜」



 ◆     ◆     ◆




 攻撃の中を駆け回り、必死で頭を回す。

 とにかく少しでも事態を把握しなければ。


「ちょろちょろと逃げ回らないで、よッ!」


 叫び、放たれる連撃。サリュの情報通り、黒雷を主としている。

 フードの姿やそこから覗く黒髪もまた、間違いなく彼女がリリーシャであることを裏付けている。

 だが、サリーユという呼び方や、扱いが違い過ぎる。サリュの言っていたリリーシャとは、人となりがまるで噛み合わない。

 ……それでも考えたくはないが、辻褄を合わせるなら。


 と、考えている内に、左腕を消し飛ばされた。転がり込むが、もがき苦しむ暇は許されない。すぐさま起き上がり回復と回避に移る。

 そう身構えたが、黒雷は続かなかった。少女は攻撃の手を止め、口元を抑えて笑っている。


「ほんっとにしぶといねー。右へ左へ転げ回って、無様で滑稽。おまけに身体を千切ってもすぐに生え変わって、化物そのものじゃんか」

「ふざけ、やがって」

「とっとと死んでよー。必要なのは、貴方の死体だけなんだから」


 そうして口元から、再び右手を空へ掲げる。それを号令に、彼女の背後に大きな光の円が現れた。

 重なり合う螺旋や理解できない文字記号の羅列。その円が一つまた一つと、瞬く間に数を増していく。


「魔法陣ッ」

「魔法についてはサリーユから聞いてる? だったら光栄に思ってよね。わざわざ時間を掛けて魔法式を組み上げていくなんて、面倒この上ないんだから」


 そして少女が宣言する。


「建物ごと吹き飛ばしてあげる」

「ッ!?」

「黒焦げのバラバラになれば流石に死ぬでしょ。あーでも、それだと死骸の判別が難しくなっちゃうかな。ま、必要なのはあなたが失われたって事実かぁ」


 冗談だとは思わなかった。

 彼女が発生させている魔法陣が、優に二十を超えて尚、展開を続けているのだから。


 背を向ける。走れ逃げろと、なによりも優先に自身へ命じる。このビルを吹き飛ばすというなら、もはや目視で対応出来るレベルじゃない。

 でも駄目だ。逃げ回ってすでに屋上の端側へと追いやられている。行く先に足場が無い。終着点だ。

 もうすでに、この建物は終わっている。


 だけどここに居たら、間違いなく殺される。


「じゃ、死んでねーっ!」


 発光。振り返らなくても分かる激しい光が、足元に影を落とす。

 やがてその影が街並みに紛れ、合わせて爪先が空へと到達してしまう。


 逃げないと。これ以上逃げるって、どこへ? 

 そんなの、一つしかない。


「くっそおおおおお!」


 この建物の外、少し離れた位置にある、ここより背の低い()()()()()()()へ。距離にして、二十メートル弱だ。

 どの道死ぬなら、少しでも可能性のある方へ。

 立ち止まるな! 行くしかねぇ!


「おおおおおおおおおぉぉぁぁああアアアアアアアアアアア!」


 力一杯踏み込み、足場のない空へと飛び出す。

 遅れて背後で花火が弾けた。そうに違いないと思える程の、重い衝撃と爆音。鼓膜が破れて音を失くし、平衡感覚も奪われ視界すら明滅する。

 なにがないやら分からない中、ただただ浮遊感に身を任せる。

 そして、固い何かに腹打ちした。


「ご!?」


 空気を吐き出す。広がる鉄の苦み。けれどそれこそが生きている証だ。

 地面にしては着地が早すぎるし、なにより木端微塵の筈だ。

 つまり、


「成功した、ってか、クソっ!」


 声を上げ、両手を地につけ立ち上がる。何本か骨がイカれているが、腕も足も在る。

 動けるならまだ逃げられる。振り返ることもなく、すぐさま走り出した。


 けれど無情にも、正面へと影が立ち塞がる。


「お見事。空も飛べないのに、大ジャンプなんて」


 戦慄し、すぐさま方向転換をと、踏みとどまり。


 瞬間。両腕両足になにかが突き立てられた。

 長く鋭い、光の柱だ。


「あ、――が」


 柱は鬼血や骨肉を容易く貫き、床板へと突き刺さる。痛みを堪えて動き出そうにも、その光によってその場に縫い付けられてしまった。

 まるで標本のようだ、と。リリーシャが笑顔で、俺を見据える。


「蝶とか蛾とか、羽虫をこうして飾る文化があるんだよね。平和といいながらも、そういった残酷な発想は何処の世界も付き物と。勉強になるなあ」


 こいつにとって、俺の命はその程度か。

 まあ、違いない。殺して飾り立てサリュに晒してやろうっていうんだ。


 彼女の背後にはまた、複数の魔法陣が展開している。

 今度こそ、逃げられないか。


「さて、満足?」

「……んな訳ねぇだろ」

「意外性も面白味もない答えをありがとー。じゃあ今度こそ、殺すね」


 フードの下、くしゃりと口元を楽しげに引きつらせる。再び右手を空へとかざし、魔法陣の群が一斉に発光した。

 けれど、同時に。


「……まだだ」


 俺には、見えた。


 彼女の背後の魔法陣。

 その更に後ろから迫る、――仲間の姿が。




 翻る真白の着物。

 ふわりと揺らめく銀色の髪。


 直後、彼女の触れる空間が、一瞬にして凍りに眠る。




「ッ」


 リリーシャが振り向くが、すでに遅い。

 彼女の背後に控えていた魔法陣の全ては、分厚い氷塊の内側へと閉じ込められている。

 光も力も、その全てが氷点下の凍結により静止している。


「嘘、これはッ」

「実体の有無は関係ない。――私は全てを凍らせる怪」


 妖怪、雪女。千雪の力により、リリーシャの魔法陣は封じられた。

 どころか、気付けば少女の足元までもが凍り付く。膝下を氷に包まれ、今度は彼女がその場へと縛り付けられる形になった。

 遅れて、こちらの身体を貫いていた光も消滅した。自由になった身体をすぐに引き下げ、距離を開ける。


 これで状況は整った。

 千雪だけじゃない。――駆け付けたのは、もう一人居る!


「そのまま下がっていろ! カタギリユウマァ!」

「なッ」

「大妖精の輝きよ!!!」


 その声に、少女が視線を上げる。

 雪女の背後から飛び出した、聖剣を携えた騎士へと。


 咄嗟に右手を突き出すリリーシャだが、それも無駄だ。

 かざされた手のひらもまたすでに、氷の力で固められている。指先に刻まれた魔法式は全て、光を発することが出来ない。


 だから、終わりだ。




「聖剣・キャリバァァァアアアアアアア――!!!!!」




 雄叫びを持って、男の剣が振り下ろされる。

 響き渡る号令に応え、光の束が夜空を斬り裂いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ