表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
relate -異世界特区日本-  作者: アラキ雄一
第四章・後編「この世界の剣士」
204/263

第四章【87】「片桐裕馬」

 


 思えば、こうして会ったのはいつ振りだったか。


 東地区から空を見上げて、遠目に、戦っている姿を見た。話したのはその前夜に隠れ家で、特級会議に呼ばれたって七尾さんが言う前に、話していた。

 確か、その時に俺は、デートに誘おうとか。自分の想いがどうだって、そんな浮ついた、身の程知らずなことを考えていた。


 この夜に目を覚ました俺には、本当に、あっという間って感じで。

 だけど、どうしようもないくらいに、変わり過ぎてしまって。




 もう、ずっと、会ってなかったみたいだ。




「ユーマ?」


 拳を収めた、その向こう側。

 驚いたように目を開けて、首を傾げる。


 煽られていた長い髪が、ゆっくりと下ろされて。はためいていた黒衣や帽子も、静かに落ち着いていく。

 頬や手足には少なくない傷があった。僅かにだけれど分かる程に、肩を上下させて呼吸を繰り返し、……改めて窺えば、彼女の力も大幅に消耗しているか。




 満身創痍でなくとも、疲労困憊が目に見えて。

 だけど、――その瞳は。


「……あ、……あ」


 変わらない、真っ直ぐな赤い瞳。

 けれども明らかに涙を溜めて、感情を潤ませた、サリュが。




「久し振り。なによりも、――無事で、よかったわ」


 今の俺へと、そんな風に言った。




 ああ。

 たった、それだけの言葉で。


「――――――――」


 揺らいでいた感情が、震えを止めた。

 カチリと音を立てたように、収まるべき場所へと引き戻された。


 そんなの有り得ない。

 おかしい、って。




 ドクリと、心音を高鳴らせる。

 目を剥き視界を、赤く充血させる。




「――無事、で?」


 無事、なんて。

 なんでそんなことが言えるんだ?


「……無事に、見えるか?」


 一体サリュには、俺がどう見えてるんだ。

 今の俺は、どうなってるんだ。


 あの泥に映された、化物そのものの様相で。

 この両腕だって、真っ黒で膨れ上がって。頭部にだって、異物の感触があって。姿形も、感情も、外も内も全部真っ黒で、散々で。




 そんな俺が、無事だって?




「なに、を……ヅ」


「ユー、マ?」


「なにを、ヅ! 言ってやがるッツツ!!!」


 叫んだ。

 喉が痛い。胸の内側もガリガリと削られて、鉄の苦味が滲んで酷い。煩く躍動する心音に合わせて、頭蓋が軋まされる。視界が傾いて、立っていることもギリギリで。……生きていることすらも、命を削っている。


 だから倒れなければ、それだけでいい。

 倒れてしまったら、もうここには至れない。




 吼えろ、牙を剥け、否定を揺るがせるな。

 ふざけた物言いを、噛み千切ってやれ!




「久し振り、だァ!? 無事だァ!? ふざけんな! コレのどこが無事に見える! なにもかもが、もう手遅れだろうがァアアア!!!」


 それを今更っ!

 今更過ぎるんだよ!!!




「見れば分かるだろ! この肌の色も、角も、正真正銘の鬼だ! 化物だ! 半妖なんて範疇は、とっくの昔に超えてんだよ! ずっと前から、化物だったんだよ!!!」


「…………ユーマ」


「前にも見たことあるってか!? 違う! 違う違う違う! あの時とは全然違うんだよ! あの時よりも、もっと、ずっと、化物で――っ!」


 いや、あの時だって、既に。

 知らなかっただけで、分かってなかっただけで、俺は。




「俺はとっくに、人殺しの化物なんだよ!!!」




 叫ぶ。

 叩き付ける。


「この島で、今晩だけで何人もの鬼狩りを殺した! だけじゃない! お前に会った時には既に、人の命を奪ってたんだよ! 他人を傷付けたなんて半端な落ち込みじゃない、本当はもう、ずっと前から、どうしようもないくらいに踏み外してたんだ!」


 この手は既に汚れていた。

 それが更に血塗れになって、酷い有様で。


「どうしたいのとか、どうありたいのとか、そういう話じゃねぇんだよ! どうしようもねぇんだよ! 俺がどうありたくたって、お前がどうあってほしくたって、俺は、鬼なんだよ! 人殺しの、最低最悪の、害敵なんだよ!」


 鬼狩りに殺されるのも納得だ。あいつらは間違ってなかった。

 だけどサリュたちの、みんなのことを傷付けるから、殺すしかなかったってだけだ。




 ああ、そうだ。

 だったら、そもそも。




「助けになんて来なくてよかった!!!」




 そうじゃねぇか。

 それなら、よかったんだ。


「放っておいてくれればよかった! そうすれば、それで終わってた! 連中の狙いは俺で、その俺が殺されて、それで終わりだった!」


 図書館が襲われて、絶対に赦せないことだけど。

 それでも、それ以上はなかった。


「千雪が来なければ、ヴァンが来なければ! リリーシャも、神守たちも、姉貴も、サリュも! 誰も来なければ、それ以上はなかったんだよ!!!」




 だったら、俺は。

 俺が――。


「俺が戦う必要なんて、それ以上に苦しむ必要なんて、なかったのに!!!」




 なにも知らないままで。或いは、知らされたってほんの少しの間だけで。

 こんなに手を汚すことも、鬼に成り果てることもないままに、ただ理不尽を喚いていただけで終われたのに。

 無知なままに、在りもしない希望に届かないって縋って、後悔しながら死ねたのに。


 なんでこうなったんだ。

 どうしてこうなるまで、来てしまったんだ。




「もうなにも要らないんだよ!!!」


 続く先になにもないなら。

 ただ仮初の幸せ遊戯で、誤魔化すことしか出来ないなら。


 こんな辛いことばかりで。

 そうでなくとも、怖がってばかりで。




「……ユーマ、落ち着いて。もう大丈夫だから、だからっ」


「違う違う違う違う違う!!! そうじゃねぇんだよ!!!」


 ああ、分かってる。

 お前にとってはなんの脈絡もないのかもしれない。ただただあの夜のように、血に溺れて呑み込まれて、暴走しているように見えるかもしれない。暴力に侵されて、それでようやく相敵を打倒したんだって、そう捉えたって仕方がない。


 だけど違うんだよ。

 違うんだよ、サリュ。


「分かんねぇかもしれねぇけどさァ! これは鬼じゃねぇんだよ! ユウマでもねぇんだ! この感情は、この願いは、全部俺のモンなんだよ! 本当の俺の意思なんだよ!」


「鬼じゃ、なくて。……ユウマ、って、ユーマじゃない。あなたの中に、作ったっていう」


「ハハッ、姉貴から聞いたかよ! だったら分かるよなァ! 分かってくれるよなァ! これは俺なんだよ、これが俺なんだよ、サリュ!!!」


「……分から、ないよ。どういうこと、なの?」


「ッ、ハハハ!」


 分からない、分からねぇか。

 だったら仕方ねぇよなぁ。




 分からせるしか、ないよなァ!


「オ、■■■■■■オ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■!!!」


 再び右腕を振り上げ、鬼血を凝縮させ、より膨張させる。

 今度こそ、防がなければただでは済まないと、反撃しなければならないと、脅威としての力を振るってやる。




 それで、お前が殺してくれればいい。

 なにも難しくない、それだけの話なんだよ!




「オオオ■■■■オ■■■■■オオ■■■■■■■オ■■■■■■■■!!!」


「……っ!」


 今度こそ、サリュは右手を俺へとかざした。

 そしてそれを合図に、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()




 直後。

 振り上げた右腕を、どころか、左腕までもが。

 無数の火矢に撃ち抜かれ、骨も肉もまとめて焼き穿たれていた。




「ッ、ヅヅヅヅヅ!!?」


 正確無比に関節を壊され、更には必要以上に筋肉をも焼き切る。鬼血の硬化も膨張もお構いなしに、おまけにこうまでズタズタにされては、強引に繋ぎ合わせて動かすだけというのも許されない。

 だらりと垂れ下がる両腕は、一瞬にして、完全に無力化された。


「ヅ、……が」


 なんだ、コレは。今まで見てきたサリュの魔法とは、なにかが違っている。

 なんの用意も見られず、魔法陣の展開もなく、瞬きの間もなく無数の矢を撃ち込まれた。


 あの本だ。手を離れて宙に浮かされ、今も次々とページを捲られている、あの分厚い本が要因だ。

 アレによって、サリュの力がなんらかの強化を帯びている。速度や数が、或いは他の全ても、今まで以上のモノに上昇している可能性がある。




 だが、それでも。

 それなら、尚更に、っ。


「まだ――ッヅ!!!」


 熱さも痛みも、振り切る。

 右足を踏み出し、距離を詰めにかかって、――それから図書館での鴉魎との戦いや、先刻の魁島の変容さながらに、肩口からボコリと両腕を隆起させた。

 今ある腕を使い物にならなくされたなら、使える腕を作り出せば、それで。距離も遠くない、これが続くのであれば、確実な脅威として――。




 でも、そんな直情的な攻撃では。

 届く筈が――。




「っ、――ガ」


 いや、それ以前に。


「ガ、ア■……ァ!!?」


 嘔吐する。

 競り上がってくる熱い濁流を、溺れないように吐き捨てる。

 ベチャリと塊みたいな大粒で足元を汚して、解放された喉で酸素を貪って、……ああ畜生、我慢してれば窒息出来たのにって、後悔した。


 そのまま視界も傾いて、平衡感覚を保つことも出来ない。

 ふわりと浮遊感に脱力し、慌てて踏み止まろうにも、左の膝がガクリと地に落ちる。


「ぜ、ッ、……ぜ、ァ」


 襲い掛かるつもりが、片膝を着かされた。

 咄嗟の腕も、失敗に霧散した。


 手も足も出ないとは、そのままだ。

 こうなっちまったらもう、生かすも殺すも、俺の意思では……。




 だったらせめて、このまま無茶をし続けて。

 自滅を……。




「ユーマ、っ!?」


「来るな!!!」


「っ」


 踏み出した彼女を制する。

 その歩み寄りを、拒絶する。


「来るなって言ってるだろうが! なにもするなって、放っておけって、そう言ってんだろうが!!!」


「……でも、それじゃあ」


「それでいいんだよ! そのままでいいんだよ! このまま無茶をするから、それで、時期に限界が来て、終われるから!」


 立ち上がろうとする。それだけでブチブチと肉が千切れて、目を焼く程の紫電が散らされる。倒れないようにしているだけで絶えず口元からは鮮血がこぼれて、もう拭うのも馬鹿らしい。

 飛びそうな意識も、絶対に手放してやらない。楽になる事は、絶対に許さない。それは本当に終わって、全てから解放された時でいい。


 手遅れになる為に。

 ここだけは、苦しみ続けろ。


「そうだ、来るんじゃねぇ。……ああ、そうだ。お前が、来なければっ」


 その場に立ち尽くし、変わらず本を浮遊させて。

 拒絶された右手のひらを、行き場もなく、俺へと伸ばし続けて。




 そんな彼女へ、俺は言った。


「そうだ、お前が来なければ! 出会わなければよかったんだ!」


 彼女へと、叩き付けた。




「お前が来なければ、なにも始まらなかった! 余計な希望を見せられることも、そもそもが、鬼の血をここまで活性化させることも、なかった筈だ!」


 嘘だ。その時は、絶対に来た。

 だけどそれはきっと、今よりずっと、遅かった筈で。


 少なくとも、こんなタイミングでは、なかった筈で。


「なにが運命の人だ! なにが、だから鬼じゃないだ! 勝手に言ってくれやがって、納得させられた俺も馬鹿だった! ――俺は、鬼なんだよ!!!」


 どうしてここまで来たんだ。

 こんなところにまで、俺なんかが。


「どう足掻いたって駄目なんだよ! たとえここで許されたって、どうせ潰されるんだよ! 今よりもっと取り返しのつかないことになって、今よりずっと苦しんで、後悔して、最悪な終わりになるんだよ!」


 嫌だ。

 嫌だ嫌だ嫌だ。


「終わらせてくれよ!!!」


 もう、嫌なんだ。


「戦っても、苦しんでも、辛くて歯を食い縛っても、また戦って苦しまなきゃいけない! 終わりなんてない! 次に、また次にって、いつまで経っても終わらない! いつまでも戦いばかりで、苦しくて怖くて、辛いことばっかりだ!!!」


 それを乗り越えた先に、ナニカがあるってんなら。

 傷付かなければなにも得られないっていうなら。


 俺はもう、なにも要らない。




「なにも要らない! なにも求めない! だから、全部終わらせてくれよ!!!」


 望みはそれだけだ。

 頼むよ、なぁ。






「俺を殺してくれ、サリュ!!!」






「――――――――」


 目を見開く、サリュに。

 今更、気付いた。




 なんてこった。

 俺は喚き立てるばかりで、()()を、伝えてなかった。


 伝わらないのは当然だ。

 ()()()()()()()()()()()()()だったんだ。




「俺は死にたいんだ!!! 殺して、終わりにしてくれよ……ッ!!!」




 血反吐をこぼしながら、懇願する。


 きっとなによりも簡単で、一番冴えた選択。

 後に待つ尻拭いの必要もなくなれば、暴走という不安もなくなる。面倒なことはなにも残らない、誰もが納得出来る、切実で誠実な道先が開かれる。


 この島のこととまとめて、俺のことも摘み取ればいい。

 鬼に関する全てを、なにもかも綺麗さっぱり畳んで、後腐れなく次に進んでくれ。




「もう嫌だ。だから、……サリュ」


 頼む。


「助けに来てくれたってんなら、もう一つ、――()()よ」


 どうか、俺の為に。






「俺を()()()()()()()()()()






 跪き、俯いて。

 彼女に縋る。幕引きを嘆願する。


 もうなにも苦しみたくないから、苦しまなくていいように。






 ――死を。











「――――――――――――――――」


 息を呑むのが、聞こえる。

 それくらいに、静まり返って、誰も動けない中で。






「――――――――っ」


 ……それでも、やっぱり。

 彼女は、――サリュは、一歩を小さく鳴らして。








「ごめんなさい」








 ごめんなさい、ユーマ、――と。






「わたしは絶対に、あなたをここで終わらせないわ」






 そう、断言した。




 続く一歩が、更に。

 俺へと、近付いて、来る。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ