表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
relate -異世界特区日本-  作者: アラキ雄一
第四章・前編「鬼餓島攻略戦」
133/263

第四章【27】「魔法使いの矜持」


 降り注ぐ光の束が、木々を押し潰し大地を穿つ。

 一帯には幾つものクレーターが作り出され、火の手が燃え盛り、森を、この島を蝕んでいく。

 巨大な落雷、炎槍、光針。それらは全て、突如として上空へ飛来した少女が、その手で生み出した破壊だ。魔法と呼ばれる、異世界の法則によって引き起こしたモノだ。


 そしてその力を振るうのは、他でもない。

 黒衣姿にフードを被り、身体の左側面をマントで覆った少女。かつてサリュを追って日本国へ転移し、藤ヶ丘の街を強襲した。真っ向から対立し争った――殺し合いさえもした、怨敵の魔法使い。


 にも関わらず、リリーシャ・ユークリニドは、俺の前に降り立ち、宣言した。


 俺を助けに来たのだ、と。


「言っても、超不本意だから油断しないでよね。馴れ合いとかホントごめんだから」


 しかしすぐさまに、そう宣言を自ら濁す。

 なんだそれはと思うところもあったが、その言葉も冗談の類ではないだろう。フードから覗く鋭い視線には、確かな敵意が含まれている。気だるそうな口調も、なるほど不満全開ということで納得だ。

 それに、言われるまでもなく。


「……だろうな」


 悪いがこちらは、助けに来たって言葉の真偽すら怪しんでいる。なにかしらの企みは当然のこと、気を抜けば不意を突かれて殺されるのではとさえ、疑ってしまう程に。

 もっとも、俺の死が目的であるなら、そのまま傍観していれば達成される訳で。これ程の大規模な攻撃を行っている以上、少なくともそうではないし、鬼狩りの味方でもない。それは確かだ。今も俺の前へと塞がり、魁島へと立ち会っている。


「そういう訳だから、ちょっと大人しくしてて。黙って見ててくれれば――」


 やがて、ゆっくりと。

 リリーシャはだらりと下ろしていた右手を持ち上げ、ゆらりと人差し指を前方へ伸ばす。その爪先には、魁島の姿を捉え。


「――その内、悠々と歩けるようになるからさ」


 突如として、一閃。

 その指先より黒色の光線を撃ち放った。

 まさしくソレは、光速に匹敵し。


「ッ、ガ!?」


 一直線に、対応を許すことなく魁島を撃ち抜いた。

 その左肩へと、小さな空洞が開かれる。


「――ッ、ヅヅヅ!!?」


 気を緩めるなど、していなかった筈だ。視線を外すこともなく、臨戦態勢のままに、魁島は真っ直ぐリリーシャと向き合っていた。

 それでも一瞬の攻撃に、対応出来ていなかった。

 魁島は刮目し、歯噛みし咄嗟に後退する。その間際、ただただ膨大に膨れ上がっていた殺意が切り替わり、冷たく研ぎ澄まされたモノへと変化する。


 よって、リリーシャの背後から放たれた二撃目の閃光を、ヤツは今度こそ右手の刀剣を振り上げ斬り弾いた。力を風へと変換して纏わせ、その奔流を打ち付け進路を逸らしたのだ。

 更には、容赦なく紡がれる三撃目、四撃目の追撃をも難なく退ける。


「あー。やっぱり、かぁ」


 その応対にリリーシャは呟き、右手でくしゃりと目元のフードを握る。

 そんな気はしていたんだ、と。


「結界といい、その刀といい。間違いなく、あたしたちの魔法式だよねぇ。凄く似た別世界の法則とかじゃ、……ないね、うん」


 それはつまり、関わっているということ。

 この島に、鬼狩りという組織に、組み込まれているということ。この出来事の枠組みの中に、含まれているということ。


「……いやーだなぁ」


 彼女は、心底面倒臭げにこぼした。

 そんなリリーシャへと、魁島が吼える。


「ふざけるな! テメェ、どこから現れやがった! 島の何処に隠れてやがった! あァ!!?」


「なにそれ。あたしは今さっきこの島に来たところよ。空から飛んで来たの、見てなかった?」


「馬鹿言うんじゃねェ! 転移は封じていた筈だ!」


「……っは、ソレがどういうモノかも詳しく知らない癖に、よくもそんなに信頼出来るね」


 そんなの、突破したに決まってるじゃない。

 リリーシャは、そう言った。


 あの程度では、精々手こずらせるので一杯だと。


「ま、つまり簡単って訳じゃあなかった。結界の意味は十分にあった――わッ!」


 続け様に右手を振るい、虚空より黒雷を重ね放つ。

 すぐさま転がり回避する魁島だが、更に二撃、三撃。その全身を呑み込む雷の連投は、決して反撃を許さない。その上、避ければ木々が穿たれこの島そのものが削られていく。


 どう動こうとも、彼らは損失を免れられない。

 それ程までに。


 けれど、それ程までなら。


「っ、リリーシャ!」


 気付けば俺は、声を上げていた。

 彼女は尚も巨大な魔法を放ち続けながら、ふとこちらへ首を傾げる。


「なあに? っていうか、名前覚えてくれてたんだ。あなたはユーマ、だっけ?」


 ユーマ。

 その響きが、ほんの僅かに耳に詰まり。


「……片桐、裕馬だ」


「そ。じゃあユウマね」


 特に取り立てることもなく、リリーシャは言い直した。

 それから彼女へ、言い詰めよる。


「リリーシャ。お前が、最後の協力者ってことでいいのか」


「最後の、って部分は初耳だから知らない。協力者、って言い方で捉えられるのも面白くない。あたしはあくまで、あなたを島から連れ出す役割を与えられているだけ」


 誰からの、とは続かなかったが。

 恐らくリリーシャはヴァン達の言っていた、海岸で落ち合う相手で間違ってない。


 だったら。


「ッ、だったら今すぐにでも――」


「今すぐ逃げるのは、ちょっと無理」


 尚も黒雷を、合わせて炎や旋風をも織り交ぜ繰り出しながら。

 リリーシャは言った。現状、即時脱出は不可能だと。


「あの人の言った転移封じって結界が厄介なの。さっきも言ったけど、突破は全然容易じゃなかったし、今からもう一回チャレンジはちょーっとキツ過ぎるかな」


 曰く、ここへ辿り着いた段階で、相当に魔力を消耗したのだという。

 この島を異界とする磁場の歪みを修正し、かつそれを阻害する転移封じをも退けながら。しかもその全てを完全に解除したのではなく、力尽くで強引にこじ開けたのだと、リリーシャはそう言った。


「正攻法で道を繋げるってなったら二日は睨めっこよ。だからもう一回こじ開けて帰る予定だけど――それには魔力が足りないの」


「……は」


 いやいやと、届かぬ声で呟き首を振る。

 消耗した魔力不足の状態だって?

 それでコイツはこんな、火の海を作り出すってのかよ。


 爆発の度に黒衣をひるがえし、けれどその足は、一歩たりとも退きはしない。リリーシャは君臨を崩すことなく、重ねて魔法を展開しながら続けた。


 現在結界は、そのこじ開けた綻びすらも修復され、更には刻一刻と性質を変化させているのだと。

 だから、


「だから大掃除。邪魔なの全部退かして休憩所作り、ってね。出来れば結界を張ってる誰かも仕留められると最高だけどー」


 もっともそれは十中八九、魔法使いであり。


「知人に違いないんだろうけどさぁ」


 そして、続け様。

 上空より、より濃密な破壊の群を降らせる。准鬼将である魁島を転がし続けながら、重ねて島を蝕み続ける。

 自称疲弊した状態でありながら、鬼狩りたちを追い詰めていく。


「チィイイイ! なんなんだ! なんなんだテメェはァアアア!!?」


「見ての通り、魔法使いだけど。初めて見る訳じゃないでしょ?」


「あァ!!?」


「この島に来てる――というか、在中してる? 一人もしくは複数人の魔法使いがさ」


「――ッ!」


 放たれた炎弾を回避し、爆風に煽られ這いつくばり。焦がされた肌や流血する傷口に、激しい紫電を散らしながら。

 魁島は歯噛みし、リリーシャを睨み付ける。

 その質問へと答えることなく――否定を口にすることもせず。


「この結界、正直あの人が作ったんだって考えてたけど……あたしが国を出てからそれなりに時間が経ってるしね。このくらいの結界なら、他の子たちが作れるようになってても不思議じゃない」


 それくらいの成長があっても、なんら不思議ではない。

 ――他でもない、自分自身が。


「あたしがサリーユに匹敵出来たみたいに、ね」


 リリーシャは一人納得し、頷いた。

 それから再度、複数の炎弾を撃ち放ち、魁島の傍らへ着弾させる。吹き飛び舞い上がる土煙は、わざと狙いを逸らした牽制だ。

 リリーシャは右手を突き出したままに、言葉を続ける。


「ねえ、出来ればその魔法使いのところに案内して欲しいんだけど、どうかな?」


「ハッ、媚びろってかァ?」


「そういうこと。実力差は明白だし、そろそろ逆らう気も失せて来た頃じゃない?」


「……テメェ、クソだなァ」


「そう? 頑丈な相手を強めにいたぶって服従させて、情報を聞き出す。とっても効率的な手法だと思ってるんだけど」


 その物言いに、寒気を覚える。

 それを俺の前で平然と口にするのか。あの夜、再生するが故に生かさず殺さずいたぶられ続けた、この俺の前で。


 いやまあ、それを気にするようなヤツとも思えないが。


「それで? 色々教えてくれる? それとももう少し転がり回ってみる? それでも譲歩してくれないなら、屈辱を味わい尽くして死ぬことになるけど?」


「ハッ、ざけんな! テメェに従うことが最大の屈辱だっての!」


 魁島は吼え、両手の刀剣を握り直す。

 どれだけ遊ばれ無様を晒そうとも、自ら折れることに比べれば、何倍もマシだ、と。


 だが、ならばこそ。




「ふーん。じゃあ要らないや」




 リリーシャは冷たい表情で、ただ唇を尖らせた。




 瞬間、一閃。




 二本の刀剣が、宙へと浮かされた。

 握り締めた両腕を諸共に、魁島は、その武装を剥奪された。


「分かってる? その刀は魔法を使ってるんだよ? そしてあたしは魔法使いだって、そう言ったよね」


 冷ややかな声は、感慨もなく。

 ただあるがままの情報を見定め、誤りを指摘し、侮蔑する。



 一体お前はなにを勘違いしているんだと、突き付ける。



「魔法の知識をなに一つ持たない分際で、魔法を手にしたってだけで、調子に乗らないでよね」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ