表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
relate -異世界特区日本-  作者: アラキ雄一
第一章「異世界の魔法使い」
10/263

第一章【10】「思い上がり」



 騎士の動きは迅速だった。


 すぐさま体制を立て直し、一足。瞬時にサリュとの距離をゼロへ肉薄する。

 振り下ろされた金色の大剣。圧倒的な破壊力を誇るその一斬を、――彼女は。


「雷よ!」


 一喝し、合わせてふわりと右手を振るう。

 それだけで大振りの剣撃が、迸る光に阻まれ、弾き返された。

 まさに一瞬にも等しい光の攻防。サリュは続けざま、再度右手を振るった。


「雷、貫け!」


 掛け声に合わせ、サリュの後方から雷撃が走る。空間から放たれた魔法は四撃、高速で迫る雷閃の連打。

 しかし対する男もまた、それらを大剣で打ち落とした。


「フ――!」


 一、二、三、四連。全ての攻撃が斬り伏せ、弾かれ、魔法は霧散し消滅する。

 先刻俺やアッドが必死で躱していたものを、顔色一つ変えずに事も無さげだ。

 そうして男は剣を構え直す。


 自身の魔法を防がれながら、けれどもサリュは笑っていた。


「やるじゃない。図書館で払いのけた甲冑の三人とは大違いね」

「彼らは君への脅威判定を誤ったに過ぎない。君の実力を知っていれば、そう簡単には倒れなかっただろうさ」

「油断も実力の内ではなくて?」

「挑発のつもりか? 仲間を軽んじる発言は控えて貰いたい」

「それは失礼。けれどこちらも許せないわ。どうしてわたしではなく、フィ……フィアンセを狙ったのかしら」


 ボンッと顔を真っ赤にして宣言。

 だから恥ずかしいなら付け加えなくてもと……。


「貴様と戦う手間を考えれば、縁者を始末した方が早いと踏んでね」

「ふーん。よく分からないけれど、とにかく、わたしと戦うことから逃げたのね」

「労力の無駄はしたくないと言ったつもりだったが。つくづく鼻に着く物言いだ」


 安心したまえ。そう続け、男はパチンと指を鳴らし。

 それを合図に、新たな二人の甲冑を着込んだ騎士が後ろから現れた。

 双方大剣を携えた、大柄の騎士。抜き身の大刃は聖剣に輝きは劣るも、淡い光を纏わせている。


「カタギリユウマ一人ならと控えさせていたがね。そう挑戦的な物言いをしなくとも、ボクは君に集中してやろうじゃないか」

「嫌な男。紳士的なのは容姿だけかしら」


 言って、サリュがちらりとこちらに視線を送る。

 俺は問題無く、両腕共に元通りだ。その上から先程同様、赤黒い鬼血を被らせ硬化する。

 サリュは小さく笑った。


「大丈夫そうね。戦えそうなら、お手並み拝見といこうかしら?」

「三対二だぞ」

「大丈夫よ。まかせて」


 サリュの右手が光を帯びる。

 騎士たちが構え、俺もまた身を低く落とした。




 そして、


「光よ!」


 掛け声と同時に、再びの開戦。

 サリュの魔法が炸裂し、大きな火花が合図となった。




 その魔法は、恐らく向こうにとって予想外のものだったのだろう。

 右手から放たれた光線。それが突如散弾のごとく分裂し、それぞれが螺旋を描きながら騎士たちに迫った。

 無数の蛇が、宙を這いずり回るかのような。後ろに控える俺ですら、その動きに呆気を取られ目を見張った。


 だが、驚くべきは聖剣を携える騎士だ。

 散弾を目視した男は、あろうことか大きく前進した。一足で炸裂した光弾へと距離を詰め、無数に分かれた光に斬りかかったのだ。

 結果、分裂した光線はほとんどが根元で弾かれ、無力化されてしまう。


 しかし、全てを斬り伏せることに成功したわけではない。斬撃を掻い潜った十数の光束が、二人の甲冑騎士へと迫る。

 一方の騎士は躱したが、もう一方はその身体を光線に貫かれ戦闘不能に陥った。


「クッ、不覚!」

「やるじゃないの!」


 互いに歯軋りするも、二対二。数としての状況は切迫した。

 どちらもここで引き下がる道理はない。


「ボクが魔女を抑える! 行け!」


 指示を飛ばし、向こうの二人が走り出す。聖剣を振り被る男はサリュへと、甲冑の騎士はこちらへ突進してくる。

 サリュもまた魔法を構え、戦闘態勢に入るが。あの男を相手に守りながら戦うのは困難な筈だ。


 だから、俺もまた走り出した。前のめりに、向かってくる騎士と戦う為に。

 今の俺たちの関係では、こうしなければ伝えられない。


「行け、サリュ!」

「分かった、そっちはお願い!」


 サリュの魔法が爆発するに合わせ、その姿が硝煙の中に消えていった。




 そして正面から迫る騎士と接敵する。

 繰り出される大刃。先程の聖剣に比べれば劣るが、磨かれた白刃は平然と人間の肉を断つだろう。


 それでも鬼血なら、今度こそ。

 固く握り締め、こちらも右拳を衝突させた。


 結果は――。


「ム」


 騎士がくぐもった声を上げる。それもその筈。

 騎士の大剣は、俺の拳に止められた。


「よし!」


 拳に微かなヒビが入る。だが亀裂の奥に覗くのは未だに赤黒い硬化した皮膚だ。

 再度振り下ろされる刃へも、もう一度右拳で打ち合わせる。続く横薙ぎ、斜め、斬り下ろしをも凌ぎ切り。

 五度目の斬撃を弾いてようやく、割れた拳から血が噴き出した。


 すぐに左手へ切り替え、攻撃を弾く。一つ目二つ目、三つ目を弾く頃には、右手の傷も無事回復している。

 右腕、左腕。完全に防ぐには至らずとも、交互に弾くことは出来る!

 これなら、いける!


「っし、やってやろうじゃねぇか!」

「…………」


 宣言するも、騎士の無言は変わらない。どれだけこちらが攻撃を防ごうと、冷静に、冷淡に斬撃を叩き込んでくる。

 だけじゃない。時折大きく踏み込み、より一層強い斬撃を叩き込まれる時がある。それを弾くと、全快の状態から一気に砕かれ流血が現れるのだ。

 今一度、左の拳を砕かれた。


「ッ」


 まずいと認識した傍から、もう一撃。力強い剣撃を弾き右手も欠けてしまう。

 だが強い一撃の反面隙が大きくなっており、引き下がって回復を図ればいい。


 距離を開く。

 が、直後にすぐさま迫られた。


「フ!」


 離した距離を一足でゼロに。

 だけど繰り出される騎士の攻撃は、先程までと同じ軽い連撃だ。全快までいかなくとも回復しながら凌ぐことが出来る。決定打にはなりえない。

 なのに、こいつは。


「くそっ!」


 剣撃を弾き引き下がる。

 一旦距離を取ろうとするのだが、それもまた一足で詰められてしまう。甲冑騎士は顔を兜で隠したまま、ただ淡々と攻撃を繰り返してくるばかりだ。

 軽い連撃を続け、時折重い踏み込み。それら全てを防ぎ続けることは出来ているのだが、これはどうにも。


「どうした? 息が上がって来たようだが」

「うる、せぇ!」

「やはり子ども、この程度」


 直後、一撃。一際鋭く素早い刺突が、左肩を穿った。

 鬼血もやすやすと貫き、あまりの衝撃に後退させられる。

 だがこの勢いに合わせて下がれば、距離を稼げる。


 しかし、そんな甘い考えを通してはくれない。また一足で詰められる。

 左肩の再生と並行して右手で防御する。だが今まで以上の速さで繰り出される連撃に、片手では追いつくことが出来ない。

 全身を打つ重い刺突。ひび割れ砕かれ出血し、痛みに思考が沸騰していく。

 より雑に大振りになってしまう俺の攻撃は、決して敵には届かない。


「くそ、ガ!」


 再生の終わった左腕を鬼血で包み、一気に振り下ろす。

 穿たれた地面と重い地響きが威力を物語っているが、当たらなければ意味がない。


「なんでだ、なんで当たらない!」

「当然だろうに」


 眉間に迫る刃。間一髪で躱すも、また連撃が襲い掛かってくる。

 弾き、身に受け、回復し、防戦一方。こちらの攻撃はまったく通らない。繰り返し削られるばかりだ。


「なんで、なんでッ!」

「存外粘るようだが、果たしてどこまでついてこられるか」

「っぐ!」

「確実に殺す、それが命令だ。悪いがこのまま力尽きたところを狩り取らせて貰おう」


 駄目だ。このままだとその通りにされる。

 打ち合えるならいつかは返せる筈だと、そう思うは敵の策だ。


 思い上がっていた。

 相手はアヴァロン騎士団。異世界を管理する連中とまともにやり合える筈がないのに。


 引き下がる。

 追撃を弾き、詰められ、尚も後方へ飛ぶ。


「冷静な子だ。挑発は失策だったか」


 言いながらも動揺は無い。

 焦りも奢りも、この騎士からはなにも感じられない。


「背を向けて逃げないのも利口だ。だがここまでだな」

「ッ!?」


 次の瞬間、強打。右肘を砕かれる。

 合わせて素早く引き戻された刃が、慌てて突き出した左腕を斬り砕いた。

 両腕共にヒビ割れ、まともに動かすことが出来ない。またしても腕の自由を奪われた。


 これが攻防の果てだ。早いか遅いかの違いがあるだけ。

 どの道敵う筈もなく、一方的に削られる。


「悪いが終わりだ」


 宣告。

 目前に大剣が振り上げられた。


 足を引く。背中が木の幹に触れる。後退は不可能。

 転がり込めば躱すことは可能だが、両腕がこの状態では立ち上がれない。回復するまで転がり回るなんて愚策も通らないだろう。


 じゃあどうする。

 まだだ、まだ終わりじゃない。

 終わらせない。


「死ね」


 振り下ろされる刃。

 ガギンと鈍い音が響き渡り、遅れて赤い飛沫が宙に散らされる。




 だけど、命に関わる程の量じゃない。

 ――防いだ。


 両腕共に死に体でも、受け止めることが出来た。




「コイツ、()()!」


 ようやくだ。騎士が動揺の声を発する。

 頬は割れて顎もバキバキに砕けているが、ギリギリ受け止めることが出来た。


「っぐ!」


 騎士が剣を引こうとするが、それを噛み締め押しとどめる。

 遅れて、回復した左拳で、咥えた大刃を側面から殴り付けた。




 これで決着だ。

 殴り付けた刃の中央がヒビ割れ、()()()()()




 その光景に、騎士の動きは完全に止まる。

 甲冑に守られた表情を窺うことは出来ないが、見えないならもう構わない。


 咥えた刃を吐き捨て、両手の拳を握りしめる。

 もう万全だ。


「オ――ラッ!」


 今度こそこちらの優勢。鬼血を纏い、一気に飛び掛かる。

 振り被った右の拳を叩き付け、それで終わりだ。例え避けられたとしても、向こうに攻撃手段は無い。


 俺の勝ちは揺るがない。

 確信し、距離を詰める。




 そして、結末は。




「――――残念だったな」




 何故か俺は、()()()()()()()()()を叩き付けられていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ