表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

暖かさ

作者: 魔導師s

GLは初めて書いたので、これでいいのかさっぱりりんご酢の様な感じです。

初心者が書いておりますので、「あ、これアカンやつや」と微塵にも思った方は閲覧をお薦め致しません。多分、仲良くしているだけにしかみえません。贋作ガンサクですすみません。

秋の冷たくも清々しい朝風に身を震わせ、通学路をただ真っ直ぐと進む明弥音七彩アカヤネ ナノハは首に巻いた橙色のマフラーに顔半分を沈め、変わらぬ道を歩いていた。

「うぅ…寒ぅ…ったく、なんでこんな寒いのよ…」

と誰に向かってでもない愚痴を吐いていると、後から軽快なステップを踏みながら、こちらに向かってくる足音が聞こえる。だんだんと足音は大きくなり、突然何か重い物が体に伸し掛ってくる。それに驚きながらも、その正体を知っている七彩にとってはまたかと思うしかなかった。

「なーのはっ!おっはよぉーう!」

「はいはい…朝っぱらから元気ね、あんたは…」

気力が抜けた七彩とは正反対に、明るく元気に挨拶をしてきたのは、奏林結花カナバヤシ ユイカだ。彼女は七彩の友達であり、恋人である存在、つまり、七彩と結花は互いに好かれ合い、同性だと言う事も忘れた相思相愛の仲である。

「今日も寒いねぇー!」

「あんたは寒そうに見えないけど?」

七彩が呆れた声色で結花に聞くと、満面よ笑みで七彩を向き、

「だって七彩が居るんだもん、寒くなんてないよっ!」

と言う。その答えに七彩は溜め息をついた。どうしてこうも単純である彼女に魅力があるのだろうと思い、ついた溜め息だった。七彩はそのマイペースながらも明るく楽しくしている結花が大好きなのだ。

その時、一際強い風が前方から吹き、二人はその場に留まる。風が止むと落ち葉はカラカラと音をたてて足元を過ぎて行く。

「もぉ…風強すぎなんだって…ックシュン!」

「大丈夫っ!?風邪?風邪引いてんの!?」

「くしゃみが出ただけよ…大袈裟じゃない?」

ただくしゃみをしただけで、結花はこれ程焦る。そんなにも七彩を思い慕っている、そう感じれると思うもやはり大袈裟だなと内心呆れている。

「あっ、そうだ!」

そう言って結花は左手用の手袋を七彩の右手に嵌め始めた。

「ちょっちょっと!何してんの!」

驚いて咄嗟に手を引くと、結花はニコニコしながら両腕を後ろで組んで七彩を見つめる。

「手が寒そうだったから、手袋を付けてあげたの!暖かい?」

「ま…まぁ…暖かいっちゃあ暖かいけど、これ左手のやつだよね?何で右に着けたの…?」

戸惑いながら七彩は自身の手袋を嵌められた右手を見つめると、結花はその手を掴み、自分の左手をその手袋に詰め込んだ。

「わわっ、何してんの!」

再び七彩が驚くと、結花は悪戯に、

「こうすれば、暖かいでしょ?」

と微笑んだ。

「ん…そうね…確かに暖かいかも…でも…こうすれば…」

と七彩は手袋に嵌った左手をモゾモゾ動かし、向こう側にある結花の掌に自分の掌を合わせ、そっと指を絡ませる。その思わぬ行動に流石の結花も驚きを隠しきれない。

「この方が、もっと暖かい」

「そ…そーっすねぇ…。ふふっ、あったかーい」

二人の体温は小さな手袋の中で保たれ、肌寒い秋の風もこの暖かさには勝てなかった。

手袋は二人の手でいつの間にか丸い形をしていた。

ここまでのご閲覧誠に感謝申し上げます。初めてnarouに小説を上げた訳ですが、初めてがGL系(?)で良かったのか自分でもよくわからんのです(困)何か不純な点や誤字脱字、「ここおかしいぞオラァ!」etc.ございましたらコメント、又はTwitterの方でお願いします。

短編物と記載しましたが、リクエストがあればまた書きます(多分)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ