表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/110

更生計画発動

朝。

 母の焼いたトーストの匂いと、テレビのニュース音で目が覚めた。


 布団の中でスマホをいじりながら、天井をぼんやりと見つめる。

 昨日の夢が、まだうっすらと胸に残っている。

 光の差す教室。笑っていた“あの子”。名前は思い出したくない。


 「兄さん、降りてこないの?」

 弟の優翔が、部屋の前から声をかける。

 「……あとで行く」

 「陽菜、もう来てるよ」


 ピンポンもなく、ドアが開く音。

 そして、聞き慣れた声が響いた。


 「おーい、ブタオ!今日から本気出すよー!!」


 陽菜だった。

 相変わらず、朝から全開。



 「で、なにそのテンション」


 着替えてリビングに降りると、陽菜はダイニングテーブルの上に、謎の紙を広げていた。


 「名付けて!《ブタオ更生計画》ッ!」

 「そのまんまじゃん」

 「言い直すと、《本来の佐藤舞太夫くんに戻ろうプロジェクト》」

 「長いわ」


 横で母がにこにこしながら紅茶を入れている。

 「陽菜ちゃんが来てくれると、家の中が明るくなるわ〜」

 「舞太夫、見習いなさい。少しはまぶしい青春を浴びるのよ」

 「UVケアしてるんだけどな……」



 数十分後。

 僕はリビングの椅子に座らされ、陽菜が何やら準備を始めていた。


 「……で、それは何?」

 「これ? ハサミとコーム」

 「まさか――」


 「そう。今日は髪を切る!」

 「家で!?」

 「美容師志望をなめるな。道具と腕さえあれば、場所なんて関係ないの!」


 陽菜はやたらと慣れた手つきで、僕の髪を指先で持ち上げてから、口をすぼめた。


 「これは重症だな。セルフネグレクトってレベルじゃない」

 「悪かったな、放置してて」

 「いや、ここまでくると逆に切りがいある。やる気出る」


 「……本当に、大丈夫なの?」

 「心配しないで。これは練習じゃない。本気でやるから」

 「……そっか」


 僕は少し姿勢を正した。

 陽菜の顔が、いつになく真剣だったからだ。



 チョキ、チョキ――。

 ハサミの音が静かに部屋に響く。

 不思議とそのリズムが、心を落ち着かせてくれた。


 「そういえばさ」

 「ん?」

 「美容師になりたいんだったよな」

 「うん。今、見習いやってる」

 「……頑張ってるんだな」

 「まあね。夢だから。あんたも、ちゃんと夢とか持ったほうがいいよ」

 「持ってたかもしれないな、昔は」


 思わず、ぽつりと口に出していた。

 陽菜の手が、一瞬だけ止まり――でもすぐに、また優しく動き出す。


 「……じゃあ、その“昔”を取り戻そっか」



 「できた!」


 手鏡を手渡されて、自分の顔を覗く。

 前髪は整えられ、サイドはスッキリ、襟足も綺麗に。

 鏡の中にいるのは、「いつもの僕」じゃない僕だった。


 「……めっちゃ変わってる」

 「ふふ、いい感じでしょ? イケメン風!」

 「“風”か……まあ、ありがとな」

 「お、ちゃんと素直に言えるようになってきたじゃん。これぞ進化!」


 陽菜は満足そうに笑った。

 その笑顔は、無邪気で、どこか懐かしくて――僕の胸の奥に、ほんの少しだけ火を灯した。



 その夜。

 風呂上がりに、鏡の前で髪を整える自分に違和感を覚えた。

 でも、悪くなかった。


 「……ありがとう、陽菜」


 小さな声でつぶやいて、電気を消した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ