8 私が個人的に欲しいスキルについて
=======アルコール【類】============
アルコール【類】とは・・・アルコールはC2H5OH(飲料可能なアルコール水溶液)だけにあらず!・・
1 蝋 ロウソクのこと。セタノールと呼ばれる高級アルコール類である。
2 中性脂肪 グリセリンエステル 乳化剤・界面活性剤の原料のアルコール類である。
3 糖分 ケトース(フルクトース)【果糖】である。
エリスリトール 食品添加物である。
キシリトール カバノキから取れる虫歯にならない糖分である。
ソルビトール 砂糖の代用である。
4 グリセリン 増粘安定剤 保湿剤である。
※ニトログリセリンは利用不可である。
5 第一類アルコール
メタノール ホルムアルデヒド(ホルマリン) 燃料用
飲むと失明するのは【蟻酸】のせいである。
葉酸(ビタミンB)を注射して対策する。
ブタノール イソプロピルアルコール ガラスの撥水剤
エタノール 酒精 消毒 クリーニング液 純度は93%が通常の限界となる。
6 第二類アルコール
ケトン(アセトン)除光液
7 その他 エチレングリコール 不凍液である。
ニトログリセリンは、混酸(濃硫酸3:濃硝酸1)とグリセリンを原料に
出来るが【神の御意志】により利用不可となっている。
ちなみに混酸を綿にひたせばニトロセルロース(無煙火薬)が出来るが利用不可。
神の御意志で【黒色火薬】だけは製造できる。
=========バネと鋼材========
1 【バネ】の歴史
10万年前 【木の枝】で罠を作り狩りをした(ネアンデルタール人)
2万年前【木にツルを張って作った弓矢】が出土
縄文時代 【アズサ弓(丸木弓)】出土
青銅器時代【金属製のハサミ】出土
BC1300年前【同上】エジプトでも出土
BC500年前 【石弓】出土 中国
弥生時代 【ピンセット】型の箸が使用された?
BC100年 【カタパルト】ねじり式の大型矢発射装置がビザンチンの発明家
フィロンによって発明される。
AD400年 【鉄のハサミ】が使用された
AD800年 中国で天文時計にバネが使用された(利用不可)
1150年 ヨーロッパで【鉄製バネ式義手】が発明・制作された。
1450年 【くじらヒゲ】がゼンマイに利用される。
1500年 馬車に金属式【板ばね】が使用される。
1500年 火縄銃にバネが使用される(利用不可)
1612年 家康にスペインのメキシコ総督からゼンマイ式置時計が献上
される(利用不可)
1678年 バネの理論「フックの法則」が確率される(余談)
1700年 くじらヒゲを使った【からくり人形】が芝居小屋で人気となる。
1800年 同じくヨーロッパでは【自動人形】や【オルゴール】が人気。
【人力車】が普及したが、板バネが使われていた。
1900年 自動車が発明。各種バネが使用される(利用不可)
++++++++++++++++++
2 バネの仲間
【クリップ】 【バネはかり】 機械時計(利用不可)
【人間の筋肉!】イコール【身体強化】が利用可能である。
他人の筋肉を【性能アップ】する事イコール【付与魔法】とも言える。
【皿バネ】【コイルばね】
++++++++++++++++++++++++
<アングル>について
金属 1 鉄鋼材
【炭素鋼】(刃物に最適)
【合金鋼】
2 非鉄材
【ベリリウム銅合金】(非磁性・火花を出さない)
【ニッケル合金】【チタン合金】
非金属1 高分子
【天然ゴム】【プラスチック(利用不可)】【カーボン(ガラス繊維)(炭素繊維)】
無機材
【セラミック】高温に大変強い
液体
【空気】スキルで空気を作れる事は良い。
【不活性ガス】アルゴン(断熱性が高い。ワインの酸化を防ぐ)
・ヘリウム(窒息の危険あり)
【オイル】
その他 【磁気ばね】