表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/22

7 元素の活用について

<人間の身体に必要な元素>

酸素

炭素

水素

窒素

カルシウム

リン

亜鉛

硫黄

カリウム

ナトリウム

マンガン

塩素

マグネシウム

モリブデン

クロム

セレン

ヨウ素

================

おまけビタミン類

B1 B2 B6 B12 ナイアシン パテント酸 ビオチン 葉酸 VA(βカロチン) VC VD VE VP 

その他 炭水化物 タンパク質 水分 塩分 脂質 食物繊維

======================-


1 H水素


水素脆化・・固い物に水素をぶつけると・・もろくなる!


三重水素トリチウムガスは夜行性があるが「水爆」になるので異世界ではNG

ライトは光るが「放射性」なので危険視されて夜光塗料でも使っていない。


「蓄光性 蛍光塗料」「N夜光・ルミノーバ」(通称ルミノバ)。1993年。を使用している。


============

2 He ヘリウム


==============


=====================

3 Li リチウム

★燃やすと赤色の炎が出る


最も軽いので「水に浮く」


 炭酸リチウムは「そううつ病」の薬

リチア輝石

リチア雲母

リチアトルマリン


*************

4 Be ベリリウム  金緑石


バネは鉄鋼より硬い


ハンマーやスパナの原料(ベリリウム銅合金)


====================――

5 B ホウ素


耐熱ガラスの原料 ガラス砂とホウ素砂を混ぜる


ゴキブリ駆除「ホウ酸団子」

ウレックス石 コールマン石

==================

6 C 炭素


高圧化でドライアイス(氷魔法)


人造ダイヤモンド(宝石魔術)※神気保持者以外が行うと「奴隷」になる

石墨 グリーンランド産


**************************

************************

7 窒素 N


肥料(植物魔法)


心臓病の薬(医薬魔法)


動脈硬化の薬

==================

8 酸素 O  酸素   氷になる ドライアイス

           オゾン殺菌

====================

9 F フッ素 テフロン加工

 クーラーの触媒

 蛍石 


==================

10Ne ネオン

Ne ネオン  ガラスの内側に蛍光物を塗ると発光する

ネオン管はLEDに比べてそこまで消費電力の高い光源ではありませんが、微小な水銀を含有しているため水銀廃棄物として規制対象であり、環境負荷製品なのでNGNG

====================

11 Ne ナトリウム

Naナトリウム

アルコールと混ぜて「ナトリウム光」を充てると「黒色」になる

金属ナトリウムを水に投げ込むと爆発する(エクスプロージョン!)

★燃やすと黄色の炎が出る

重曹(炭酸水素ナトリウム)は掃除の定番!

グルタミン酸ナトリウム味の素の原料でもある。

いずれも「主婦の元素」である

================

12 MG

Mg マグネシウム


植物の葉緑体の原料クロロフィル 無いと黄色いはっぱになる


炭酸マグネシウムは「滑り止め」


ファイヤースターターである

苦土かんらん石

ドロマイト


==============

13 AL アルミニウム

   ボーキサイトはありふれた岩

   スピネル輝石の赤色はアルミニウム。

藍晶石  十字石  珪線石 紅柱石


================

14 Si  ケイシリコン異世界ではNG! 毒性と半導体文化を禁止


しかしガラス原料については「石英ガラス」の「二酸化ケイ素」は有機化合物ではないし


異世界でもガラスは使われているので「ギリギリ」OKだったのではないか?

水晶 石英 ムーンストーン 

*****************

15 P リン


肥料(植物魔法)


白リンは不安定なので黄燐にすると低い摩擦温度で火が付く(火魔法)

26度以下~カーボーイが革ベルトで擦って着火するのがソレ!

青い炎が深部まで焼けるので注意!


赤リンは30~60度で発火するので「マッチの縁」になっている。


ヘテロ石 アンブリゴ石 天藍石

============――

16 S 硫黄


純粋な硫黄は「無臭」である


亜硫酸ガスは毒性が強い(毒魔法)


ゴムの品質を向上(錬成術)弾力が増す


防腐剤になる


玉ねぎ臭いは「硫黄化合物」である硫化水素が気化したもの(臭気魔法)

=============

17 Ci 塩素

塩化カルシウムは「融雪剤」

消毒薬  

=====================

18 Al アルゴン 

==================

19K カリウム 金属カリウムは禁水


★燃やすと紫色の炎が出る


低カリウム血症の薬(筋力低下 腸閉塞 心電図異常 反射低下)

================

20 Ca カルシウム


  骨の元となる


石灰石と珪藻土を混ぜると~ケイ酸カルシウム(乾燥材)が出来る


硫酸カルシウムは「石こう」である。


スパー石  方解石  霰石 

=================

21 スカンジウム

  ナイター照明のメタルハライドランプ ハロゲンライトの50%省エネ

アルミ合金は金属バット 自転車スポーク トルトベイト石


=============

22 Ti チタン 実はありきたり アルミ>鉄>マグネシウム>チタン

   二酸化チタンは「光触媒」

ルチル 金紅石 くさび石

================

23 V バナジウム

ホヤとか、ベニテングダケが沢山含んでいる!

鋼の強度、耐振動、耐衝撃性能が上がる

カバンシ石 アメリカやインド産

富士山麓 五酸化バナジウム水は糖尿予防、血糖値を下げる。

釉薬にも使われる

**************

24Crクロム

クロム メッキだけどNG クロム単体では持っていけません!

(ニッケル+ クロム+ 鉄 =ステンレス)

クロモクロア クロム鉄鉱

*****************

25Mnマンガン

Mn マンガン

アルミに少量混ぜると「アルミ缶」になる

ガラスを透明にする

マンガン鋼

過マンガン酸カリウムは消毒薬


バラ輝石 ビクスビ石 ハウスマン鉱 

******************

26Fe鉄


貧血の薬


=================

27Coコバルト

   

=================

28  Ni ニッケル 

ステンレス鋼の原料

翠ニッケル鉱

****************


29Cu銅


********************

30Zn亜鉛

亜鉛 鉄にメッキすると「ブリキ」

銅に混ぜると 「青銅」10円玉になる(異世界では黄銅も青銅も同じ扱い)


==========================

31Gaガリウム

*********************

32Geゲルマニウム

********************

33Asヒ素

    鶏冠石 アダム鉱

**********************

34Seセレン

**********************

35Br臭素 いわゆる「にがり」

******************

36Krクリプトン

クリプトン  ガスがガラスに熱を伝えないので熱くなりにくい

クリプトン 熱を伝えにくくするが「量が少ない」ので量が多い「アルゴン」を混ぜても同じ


**********************

37Rbルビジウム

***********************

38Srストロンチウム

*********************

39Yイットリウム

   加工レーザー光線

**************************

40Zrジルコニウム

ジルコニウム 人造ダイヤ セラミック包丁

41Nbニオブ

**************************

42Moモリブデン

モリブデン 

ステンレス・モリブデン合金の包丁が強い

ロケットエンジンにも使われる。

*************************

43Tcテクネチウム

******************

44Ruルテニウム

**********************

45Rhロジウム

一酸化炭素・窒素酸化物を「窒素」と「炭素」に還元する触媒

ロジウム  メッキ原料 腐食や摩擦に強くなる


==============


46Pdパラジウム

47Ag銀

48Cdカドミウム

49Inインジウム

*********************

50Snスズ

Sh 錫すず


融点が低いので加工し安い、毒性がほとんどない


風化に強い  食品容器スキットルに向く


メッキすると「トタン」


銅と混ぜると「黄銅」5円玉  (異世界では 1グラム1円)

*****************************

51Sbアンチモン

****************************

52Teテルル

*****************************

53Iヨウ素

I ヨウ素


エタノールに溶かすとヨードチンキ(消毒薬)


ヨウ化カリウムは「うがい薬」放射能を落とすともいわれている


*************************

54Xeキセノン

宇宙推進イオン推進エンジンの動力である。


7年(60億キロメートル)の宇宙の旅でも66キログラムあればOk

**********************


55Csセシウム

**************

56Baバリウム

バリウム

★燃やすと緑色の炎が出る

*************

57Laランタン

ランタン ガラスに混ぜると屈折率お高いレンズが出来る


*********************

58Ceセリウム

セリウム 紫外線をカット

************************

59Prプラセオジム

プラセオジム 青い光をカット(溶接窓)

**************************

60Ndネオジム

磁石

*********************

61Pmプロメチウム

**********************

62Smセマリウム

**************************

63Euユウロピウム

ユウロピウム 夜光塗料

**********************

64Gdガドリニウム

**********************

65Tbテルビウム

***********************

66Dyジスプロシウム

***********************

67Hoホルミウム

ホルミウム  レーザーメス 切開と止血が同時に出来る

************************

68Erエルビウム

エルビウム   弱まった体を回復させる

*************************

69Tmツリウム

**********************

70Ybイッテルビウム

イッテルビウム  レーザー光線に使うと鉄でも切れる

+++++++++++++++++++++++++++

71Luルテチウム

72Hfハフニウム

73Taタンタル

*************************

74   W タングステン


御存じ「神の槍」としてラノベでは(アメリカでも)飛翔体爆撃!として利用するらしい

マンガン重石 灰重石

**************************

75Reレニウム

76Osオスミウム

*******************

77Irイリジウム

イリジウム

  ペン先

******************

78Pt白金

79Au金

80Hg水銀

81Tlタリウム

  殺鼠剤  人間でも致死量は1グラム~直ぐには症状が出ない


82Pb鉛

*************************

83Biビスマス


下痢止め  鉛代用ハンダ  結晶は美しいので「鑑賞用」

*************************

84Poポロニウム

85Atアスタチン

86Rnラドン

87Frフランシウム

88Raラジウム

89Acアクチニウム

90Thトリウム

91Paプロトアクチニウム

92Uウラン

93Npネプツニウム

94Puプルトニウム

95Amアメリシウム

96Cmキュリウム

97Bkバークリウム

98Cfカリホルニウム

99Esアインスタイニウム

100Fmフェルミウム

101Mdメンデレビウム

102Noノーベリウム

103Lrローレンシウム

104Rfラザホージウム

105Dbドブニウム

106Sgシーボーギウム

107Bhボーリウム

108Hsハッシウム

109Mtマイトネリウム

110Dsダームスタチウム

111Rgレントゲニウム

112Cnコペルニシウム

113Nhニホニウム

114Flフレロビウム

115Mcモスコビウム

116Lvリバモリウム

117Tsテネシン

118Ogオガネソン



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ