第32話 下山の準備
――――ホワイティア城 巨大図書室。
「おーい、爺さんやー!」
リム達は白星の泉への地図を得る為、図書室の司書である老人を訪ねていた。普段から人が立ち寄る事が無い白星の泉は、地図にのみ記録として残っている。一般人が訪れた所で意味の無いただの泉、憩いの場としては少々不気味なのだ。
「はいはい、なんでしょう。ミル様も御一緒でしたか」
「ミル様……? あ、えっと白星の泉までの道のりを記した物ってあるかな。近辺の地図でもいいんだけど」
(コイツ、周りから怖がられてるのかな。衛兵といい、この爺さんといい。あのキレた感じは凄みがあったけど、ただのガキだしなぁ)
リムは所々でミルに対する周りの反応が気になっていた。確かに霧の悪魔と恐れられ、兄妹揃ってホワイティア随一の腕となれば畏怖もされるであろう。しかし、リムには何か。そう、何か別の違和感があった。
「白星の泉で御座いますか。少々お待ち頂けますかな」
「ありがとう、助かるよ。おいお前ら! 静かにしてろよ!」
「はーい☆」
ミルとタータへ遊ばぬ様に釘を打ち、立ち並ぶ本棚を物色し始めた。
「他にも仕入れたい情報が山ほどあるんだけど、何かと忙しかったからなあ。今の内に少しでもこの世界の情報を仕入れとこ」
手に取ったのは「虹の聖石」と書かれた書物。
「ふむふむ、赤緑青。三原神……か。三原色ってやっぱり基本的な物だよなぁ。この世界の礎を築いたとなれば、神と呼ばれても不思議じゃないか」
三原神の誕生からこの書物が書かれるまでの歴史を見た。緑王の暴走、青王の布告。虹の聖石を求めた各色勢の争い。
「なかなかに荒れてるんだな」
その隣にあったのは「鍵の石板」と書かれた書物。
「鍵? 石板? これはなんだろう」
「いやはや、リム様もこの世界に興味がおありですか」
書物に手を伸ばした時、司書が地図を抱えて戻ってきた。黄土色に変色した地図はとても古く、端が所々破れ、湿気の所為か若干萎びてもいた。
「お恥ずかしい限りで御座いますが、この様な物しか無く」
「いやいいんだ、助かるよ」
リムを司書机へと促し地図を広げる。
「ここが現在地のホワイティア城。白星の泉はここより北西の位置、この辺りとなります」
地図に描かれているのは簡易的な城や山、森や川等。司書は会話をしながら指で都度その場所を指していく。
「城は山頂にあります故、西へ下山する事になります。麓にはパインリーという村がありますので、そちらで再度手荷物の準備をして頂く事が望ましいかと」
「でもドーム達がいるからあの巨鳥に乗っていけば一瞬じゃないかな」
「いいえ、そうはいきません。白星の泉は魔物が寄り付かないのです。巨鳥も所詮は魔物で御座います。近辺の飛行は拒むでしょう」
「ほーん」
「麓の村からは徒歩で移動する事になりますのでお気を付けて」
「分かった! あ、この地図借りてもいいかな?」
「ええ、構いません」
「ありがとう!」
老人の司書は会釈をし、ニコリと微笑んだ。
パタパタパタパタ……。
リムは聞き覚えのある音に頬をヒク付かせた。察した通りである。
「おーまーえーらー!! 遊ぶなって言っただろうが!」
「うるさくしてないもん! 今うるさいのは叫んでるリムちんだもん!」
「屁理屈を言うなー!」
綺麗に並べられた本達がリズミカルに音を奏でていた。
「ほんと……もう。すみません」
リムは司書へ深々と頭を下げ、ミルとタータを図書室から引き摺り出した。
「ほら行くぞ、ドームが待ってるだろ」
「へーい」
静かに遊んでいたミルとタータは怒られた事が不満だった。しかし当初の目的、白星の泉への遠出の為、渋々諦める。
「地図は手に入ったのか」
「とりあえずね。爺さんに聞いた話だと、白星の泉の周辺は魔物が嫌うんだってさ。だからイーグも飛ばないだろうって」
ある程度の準備を済ませていたドームが図書室の入口で待っていた。
「ああ、イーグも魔物だからな。恐らくオレの頼みも聞いてくれないだろう」
「とりあえず麓にパインリーって村があるんでしょ? そこまでなら飛んでもらえるよね?」
「ああ、問題無いだろう。とりあえず行くのなら早い内に下りて準備を進めるぞ。飛べばそこまで時間は掛からないがそこからは徒歩になる。準備も含めてパインリーで一泊しよう」
「ほいほい」
リム達四人は城門へ向かう為、城内を歩き始めた。
「アタシいっちばーん☆ ひょーい」
「あ、ミルっち待ってー! タータもいっちばーん♪」
相変わらずのミルは、埃を立てて城内を走っていった。後に続きタータも二つの小玉スイカを揺らしながら駆けていく。
「はあ、なんだか先が思いやられるよ」
「そう言うな。アイツなりに気を紛らわしているんだ」
「ああ、分かってるよ……」
リムからすればミルの後ろ姿は、まだ心の傷が癒えず必至で逃げている様にも見えた。
――――ホワイティア城 ロンベルト居室。
ロンベルトの居室は簡易のベッドと木製の机のみ。仮眠室の様に質素で生活感がまるで無かった。明り取りの窓が一枚あるのみで照明は置いていない。
そこへ図書室の司書が訪れていた。
「ロンベルト様、彼らが泉へと向かう様です」
「やはり目を付けたか」
「はい、どうも黒法師が絡んでいる様ですぞ」
「……」
窓の外を見つめていたロンベルトは、眉間に皺を寄せ険しい顔をしていた。目を瞑り俯き、深く考える後ろ姿は重苦しい雰囲気である。
「いかがいたしましょう」
「黒法師は放っておけ。シラルド、とりあえずお前は今まで通りで良い」
「はい」
シラルドと呼ばれた司書は会釈をし、ロンベルトの居室を後にする。
「不味いな……」
ロンベルトは右手を出し、手の平に現れた小さな光をぼんやりと見つめていた。




