表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/226

第10話 ザハル・ブラキニア

――――ホワイティア領内 とある村


「ぐ、なんでこんな所まで黒軍(こくぐん)が!」

「ハハハ! 白軍(はくぐん)の城を目指している道中にこんなちんけな村があるとはな! 駒は多い方がいい、アル! とりあえず強そうな奴だけ残して後は適当にヤっちまえ!」

「分かった」


 左隣にいたアルは一歩下がり、そのまま後方へと姿を消した。


「こんな辺境にも守るべきモノはある! 易々と黒軍なんぞに蹂躙(じゅうりん)されてたまるか! 白軍辺境防衛隊隊長、ダンガ! 行くぞ!」


 ダンガと名乗った白髪の兵士は、防衛隊の隊長と言うだけあってそれなりの身なりをしていた。

 一八〇センチ程で全身を銀の鎧に身を固め、一メートル程の長剣を握り締めている。

 しかし特に目立った装飾などは無く、この世界では一般的なロングソードである。

 全身をカバー出来る程の長方形の大盾には左向きのユニコーンが描かれていた。


 既にダンガ以外の防衛隊はタータに容易くやられ、残り数人もアルと戦闘中ではあるが全く歯が立たず虫の息。

 ダンガは右手に長剣を握り、左手には大盾。身体全体を隠し、横から右目のみを覗かせる。


「ハハハ! 威勢だけは認めてやる。ザハル・ブラキニア。お前の(あるじ)の名前だ。身体に刻め!」

「ザハル……ブラキニアだと!」

傀儡(シャドウ)の影(マニピュレート)!!」


 ザハルの名前に怯んだと同時に、影がダンガに向けて瞬時に伸びる。油断した訳では無かった。腰を落とし身構えていたダンガは、如何なる攻撃にも反応できると慢心していた訳でも無い。しかし瞬きをする猶予も無くダンガの影にくっつき、一気に影が全身を包む。


「くっ! なんだこれは……っ!」


 抵抗しようともがくも身体が全く動かない。


「良い駒になるんだな。ハハハ!」


 為す術が無いままダンガは影に飲み込まれる。

 ほんの僅かの静寂の後、影が霧散した。


 消えた影から現れたのは、戦闘前の白髪のではなく黒髪になったダンガ。目も生気を失ったかの様に黒くなっている。自意識が無くなったダンガは、ガチャリと剣と盾を下ろし呆然と立ち尽くす。


「ザハル、大方片付いたが手応えのある奴は一人も居なかった。というかタータが殆どヤっちまってな。あの女、好き勝手無差別にやるから選別する間もなかった」


 アルは溜息をつきながら、遠くでキャピキャピと走り回るタータを見ていた。


「ザーハールー! 終わったぁ? 久々にたーのしーよぉー、キャハハ♪」


 どこに持っていたのか。身の丈程の木の杖をブンブンと振り回すタータ。木の先端には鈍く光る紫色の球体。先端は鷲掴みしている様にその球体が嵌め込まれていた。

 足元や周囲には紫色の煙が漂っている。


「タータ、そのまま近付いてくるなよ。お前は危なっかしくて敵わん」

「分かってるよぉ♪」


 ザハルに言われタータは杖を地面に突き立てると、紫色の煙が杖に吸い込まれる様にスーっと消えていった。


「さぁ、奴らの城まで行くぞ。無差別女のせいで駒が増やせなかったがな」

「テヘ♪」

 

 ダンガが無言でザハルの側に寄る。責められている事など微塵も気にする様子が無いタータを見て、アルがまた溜息を吐いた。


「アルぅ、溜息ばかりついてると幸せ逃げちゃうぞ♪」


 もはや呆れて何も言わないアルだった。


――――――――――



「さぁて、ここまで来たのはいいがなんだこの……」

「この様子じゃもう黒王様が城内に潜入したかも知れないな」


 自我の無いダンガを含めた四人は、ホワイティア城城門前に立っていた。白く大きな城の周囲は全て高さ五メートルはあろう石の塀で囲われており、城から五〇メートルもの間隔をあけて築かれていた。


「まあいい手間が省けた。しかしなんだ、この粗末な結界は」


 塀に沿って張られていたのは、外敵から守る為であろう無色透明の結界。しかしザハル達を拒む事なく、なんなく通過を許す。


「これも黒王(こくおう)様が潜入し、なんらかがあったとみていいかも知れないな。ザハル、とりあえず警戒は続けたほうがいいだろう」

「言われなくとも分かっている。アル、お前馬鹿にしてるんじゃないだろうな」

「ザハルのばかぁ~♪ キャハハ」


 アルの顔が一瞬で変わり、タータに向けて右手を向ける。すると手のひらから赤黒い炎が現れ、渦を巻きながらタータに襲いかかる。


「おっと危ない危ない! 死んじゃうよぉ。怖い怖い♪」


 さらりと横に避けたタータを更に睨みつけた。ザハルを侮辱する気など毛頭無いアルにとっては、タータの発言が(しゃく)に触ったのだろう。


「お前、次は無いぞ」

「へいへい♪」

「行くぞお前ら、遊んでる暇は無い」


 城の入り口まで来て三人は大きな扉を見上げる。ダンガは相変わらず自我が無い様子。

 金銀宝石の類の装飾は無いものの、表から見ても明らかに分厚い鉄の扉。幅五メートル、高さ一〇メートルもある巨大な扉だった。

 普通ならば警備兵が立っている筈が、何故か誰もおらず静まり返っていた。


「しーずかー。誰だお前達ぃ! とか言って追い返そうとしてくれたら面白かったのになぁ」


 とても敵の本拠地を目の前にしているとは思えない程、緊張感の無いタータ。最早二人はツッコミもせずそのまま場内に進入するのであった。


――――――――――


「結局誰にも遭遇しないまま上階まで来たな。しかしなんだ、この扉の向こうから感じる異様な気配」

「誰が居ても問題は無かろう。父はこの先に居るかも知れん。行くぞ」

 

 アルは腰を少し落とし警戒を強めた。


「綺麗だねーこのお城! タータこんな所に住みたいぃ♪ ちょっと他も見てくるぅ! キレイな絵とか無いかなぁ♪」


 そう言ってタータは別の通路を歩いて行った。

 相変わらず呑気なタータを気にも留めないザハルは、大広間の扉に向かって巨大な斧を振り下ろした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] タータさん、ちょっと観光気分入ってませんか?(笑) でも黒王はきっと見つからないですよね……うーーん、ほんとうに白王も黒王もどうなってしまったのだろう……。
[良い点] タータさんいいキャラしてますね!!! 呑気キャラが一人はいると場が引き締まるってもんですよ!!! これぞ相対性理論!!!(違う)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ