表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨にも負けず  作者: 宝積 佐知
Play the hero.
6/105

⑷正義の味方

 寄せては返す波が耳障りだ。


 葵に連れられて到着した港の片隅に、崩れ落ちる寸前のような、忘れ去られたような倉庫の群れがある。廃退的な空気を纏う群れは最期の神判を待つ哀れな仔羊のようだ。仔羊が息絶え死肉へ変わる瞬間を虎視眈々と狙う小蝿のように、屈強な男達がぽつぽつと取り囲んでいる。


 組織の根城の一つだと、葵は言った。男達の目を盗んで倉庫の側にぴたりと寄り添い、霖雨は息を殺す。




「FBIに通報したのか?」

「いいや。通報したって、無駄だ」




 言葉の意味が解らず、霖雨は眉を寄せた。


 葵は監視する男達を観察しながら、答える。




「証拠が無いから、踏み込めないんだよ」

「そんな。じゃあ、和輝が此処にいる証拠も無いじゃないか」

「証拠は無い。でも、確信はある」

「どういうことだ」

「説明は後だ。今は俺を信じろ。それじゃ、駄目か?」




 霖雨は首を振った。

 彼がそれだけいうのなら、信頼出来る。怪しいと解っていて薬を呑んだ和輝を思い返し、霖雨は言った。




「信じるよ。だから、何をすればいい」




 告げると、今度は葵が不思議そうに目を丸めた。




「お前も、変わった奴だな」




 可笑しそうに、葵が言った。










 Play the hero.

 ⑷正義の味方









 重低音が鳴り響いている。耳障りだと腹を立てる前に、それが只の耳鳴りだと気付いて和輝は息を吐き出した。八つ当たりをする相手すら見当たらない。それが余計に腹立たしかった。


 書店で昏倒して、気が付けば古びた建物の中にいた。天井が高く、だだっ広く閑散としている。殴られた後頭部が鈍く痛み、出血しているのか首筋が冷たかった。


 安っぽく座り心地の悪い椅子に、縄で幾重にも巻き付けられている。背中で手首は拘束され、何を警戒しているのか、両足も固定されていた。


 下腹部がぐるぐると唸る。込み上げて来る嘔吐感を、奥歯を噛み締めて遣り過す。あれからどのくらいの時間が経ったのか解らない。根比べもそろそろ限界だ。足元に置かれた洗面器を恨めしく思った。嘔吐するなら洗面器に、排便はその場でしろ。自分よりも30cm以上大きな男が、口角を釣り上げて言った。


 ふざけんな。胸の内に吐き捨て、睨むのが精一杯だった。喉の奥に熱い何かが込み上げる。


 胃腸薬じゃなかったのかよ。効かない訳だ。じゃあ、何の薬だったんだよ。


 麻薬の類なら、既に消化吸収されている筈だ。ならば、自分の腹の中にあるのは一体何なのだろう。自分は何を呑んだのだろう。


 腹が痛い。目眩がする。吐き出せば多少はすっきりするだろうが、それであのカプセルが出て来れば自分はもう用無しだ。こんなところで死ねない。


 疲労感に俯き、狭まった視界に、美しく磨かれた革靴が映った。ゆるゆると顔を上げれば、スーツを来た男が此方を見て笑っていた。


 男が何かを言った。取り囲んでいる男達が、木々がさざめくように笑ったのが解った。きっと、馬鹿にされたのだろうと思うが、最早聞き取れなかった。


 お前、胃腸炎がどれだけ苦しいか知っているのか。高熱が出て、水分を取らないと死ぬこともあるんだぞ。ウイルスの感染がどれだけ怖いか知っているか。

 こいつ等にも伝染れば良い。胸の内で罵倒するだけで限界だ。口を開けば食道を逆流して吐瀉物が出て来そうだ。




「君は有名人みたいだね。巷じゃ、ヒーローだなんて呼ばれているそうじゃないか」




 知るか。和輝は悪態吐く。


 返答しない和輝に、気を悪くしたように男が詰め寄る。前髪を引っ掴んで面を上げさせ、何かを叫ぶ。頭蓋骨に響く怒声に目眩がした。




「いい気になっているから、こういう目に遭うんだ」

「は、」




 息を吐き出すように、和輝の口からは笑いが漏れた。嘔吐感を飲み込めば、ぐらりと地表が揺れるように目眩がした。


 嘔吐物ではなく、笑いが込み上げた。


 馬鹿馬鹿しい。何を言っているんだ。




「はははははっ!」




 冷や汗が、頬を伝って顎より落下する。


 訝しげに眉を寄せた男が、噛み付くように凄んだ。




「何、笑ってやがる。ヒーロー気取りの馬鹿が」

「ははは」




 前髪を掴まれたまま、和輝が笑った。状況も忘れたような不敵な笑みだ。


 ランナーズハイなのかも知れない。助けの望めない絶望的な状況で、神経が狂っているのだろう。




「ヒーローなら、尚更、悪には屈せないね」

「――この、クソガキ!」




 振り上げられた男の拳が、和輝の頬を打ち付けた。肉を打つ乾いた音が脳内に響く。口の端が切れ、血が一筋零れ落ちた。けれど、痛みは感じなかった。ドーパミンが過剰消費されているのかも知れない。そんなことを、興奮した脳の隅で思う。


 口の中も切れたらしく、口内に溜まった血反吐を吐き捨てた。




「俺は昔、正義の味方になりたかったんだ」




 母国の言葉で、和輝は言った。理解出来なかったらしい男達が一様に眉を寄せる。


 絵に描いたような三下共だ。人質の言語も理解出来ないで、情報を喋ったら如何するつもりだったんだ。こいつ等は組織の末端。失うものが無いから、無謀なことをする。何をするか解らない。だから、簡単に人を殺す。


 目の前で射殺された二人の人間。如何しようも無い屑だったかも知れない。極普通の善人だったかも知れない。もう知ることも出来ない。




「じゃあ、今は?」




 懐かしい母国の言葉が、何処かから聞こえた。幻聴かも知れない。


 じゃあ、今は?


 俺は今、何になりたいんだろう。


 銃口が眉間を捉えている。

 高校を卒業して、家族も仲間も置き去りにして、生き急ぐように渡米して、追い込むように働いて、――俺は何になりたいんだろう。

 涙を堪えて送り出してくれた友人が脳裏を過ぎった。


 いってらっしゃい。


 嗚呼、俺はまだ、ただいまを言っていないな。こんな俺でも、帰る場所があるのかな。身を粉にして働いているのは、夢の為なのかな。認めて欲しいだけなのかな。自己満足なのかな。解らないや。

 でも、目指したものはあの頃と変わっていない。




「将来の夢? 正義のヒーローかな」




 告げた瞬間、ぶつりと視界が闇に染まった。


 死んだのかと思った。けれど、暗闇の中で男達の動揺が聞こえる。罵声、怒声、混乱に満ちた暗闇の中で呻き声が漏れる。何かを打ち付ける鈍い音だ。誰かが、戦っている?


 電気を点けろ。怒鳴り付ける声がする。


 悲鳴が。怒号が。




「和輝」




 誰かが、耳元で呼んだ。判別出来ないけれど、それは故郷で帰りを待つ人の声に重なって聞こえた。


 視界は明転した。霞む視界に映ったのは、地に伏す男達の姿だった。


 何が起こったのだろう。理解が追い付かない。状況が読めない。屍累々といった物々しい世界で、物差しのようにひょろりと青年が立っていた。




「男前になったねえ」




 此方を見て微笑む青年が誰なのか、和輝には一瞬、解らなかった。




「葵?」

「うん。助けに来たよ」




 葵が微笑む。和輝の後ろでは、霖雨が拘束する縄を解いている。




「何で?」




 心底理解出来ないように目を丸める和輝に、葵と霖雨が苦く笑った。




「ヒーローには、仲間が必要だろ?」




 霖雨が言った。訳が解らないといった調子の和輝が、数瞬遅れて笑った。


 漸く拘束が解かれ、ほっと息を吐く間も無く嘔吐感が込み上げる。蹲った和輝に、慌てたように霖雨が跪く。――その時だった。




「Fuck!!」




 昏倒していた筈の男が起き上がり、銃口を向けた。咄嗟に地面を蹴った葵が到達するより早く、男の指先は引き金に掛けられていた。


 間に合わない――。銃弾が放たれる刹那、男の顎に向かって稲妻のように足が振り上げられた。強烈なハイキックだ。人体の急所を確実に捉えた一撃に、男の意識は弾け跳んだ。


 振り上げた足をそのままに、和輝は男が倒れる様を見ていた。


 男が起き上がらないことを確認し、和輝は漸く足を下ろした。同時に視界がぐらりと歪み、よろける和輝を霖雨が慌てて支えた。




「吃驚した」




 そりゃそうだろう。

 霖雨が言う。最早苦笑すら漏らせない。


 倉庫の表からサイレンが聞こえた。今頃になって警察のお出ましらしい。葵が面倒そうに目を細めたので、和輝が言った。




「事情聴取なら俺が受けるから、先に帰っていても大丈夫だよ」




 真っ青な顔で言う和輝を、じっと見遣る。葵は鼻を鳴らした。




「置いて帰ったら、意味無いんだよ」




 そう言って、葵が背中を向けてしゃがみ込む。




「帰るぞ、クソガキ」




 雪崩込んで来るFBI捜査官、NY市警を背景に葵が言った。和輝は目を伏せ、その背中に身体を預けた。


 背中で吐くなよ。

 和輝を背負って、葵が立ち上がる。

 猫背で姿勢が悪いと口煩く注意して来たが、認識を改める必要があるようだ。奇襲とは言え、たった一人であの男達を倒したところを見るに、筋力が不足しているとも思えない。


 自分もまだまだだな。

 和輝は息を漏らすように笑った。




「寝るなよ。まだ家に着いてないんだから」

「もういいじゃん」

「駄目だ。おい、和輝、起きていろよ。――俺達は、お前にお帰りって言う為に来たんだぞ」




 おい、聞いているか。

 腹立たしげに言う葵も、無理に起こそうとはしない。口も態度も悪いが、悪人ではないのだろう。不器用だが、優しい人間なのかも知れない。霖雨はそんなことを思う。




「ただいま」




 寝言のような微かな声がして、葵と霖雨は揃って足を止めた。


 葵は背中を見遣るが、既に心地良さそうに寝息を立てている。


 寝言かなあ。でも、確かに聞こえたよね。霖雨が笑う。





「お帰り」




 既に夢の世界に入り込んでいる和輝の口元が綻んでいた。言葉が届いたのか、楽しい夢でも見ているのか。叶うのならば、そのどちらもが正解であることを願った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ