表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

幼馴染との再会(5年ぶり)

今日、5年前から魔導大国エルネストに留学していた彼が帰ってくる。私の目標で……唯一無二のライバルである彼が。


***


「ゼルク!!」


指定の場所である飛空艇の港の三番ポートで腕を組んで佇む彼の名前を呼んで、近づく。


ゼルク=ディートヘルム。今年で十八歳になる私と同い年の幼馴染だ。ついでに彼はこちらの国に帰ってきたので、私と同じラウツベルク国立魔導学院高等部魔導科第一学年になる。



五年も経っていたので、彼の姿が分かるかどうか少し心配ではあったものの、そんな心配は無用の長物だった。


声に反応して顔を見上げた彼は、相変わらず美しい。いやむしろ特徴的な綺麗な白銀の髪の毛、男なのに白すぎる程に透き通った白磁のような肌、私を写す太陽の様な金色の瞳――それらは更に美しくなったように感じる。

何と言うか昔から美形すぎて近寄りがたい雰囲気があったが、今は成長故に美しさに更に磨きがかかり、向き合うだけで雰囲気に圧倒されそうだった。


「魔導院からの迎えというのはお前だったのか……テレスタシア」

「ええ。貴方にある程度なじみがある人間の方が良いだろうってことで、私が選ばれたの」


嘘だ。本当は私がわざわざ志願した。彼は留学先の魔導大国エルネストにて既に魔道具研究でかなりの結果を出している。そのためかなりの有名人だ。だからそんな彼に群がろうとする女はたくさんいる。だから担当の教師を秘密裏に買収……もとい説得してここに来たのだ。

そんなゼルクに興味津々の女を迎えに寄越せば、昔から基本的に女嫌いの彼が帰って早々機嫌が悪くなることは目に見えている。元々こちらの魔導院に顔を出した後に私の家である伯爵家に立ち寄ることになっていたので、その時に機嫌が悪くなった彼のお守など絶対嫌だ。……この男は一度機嫌が悪くなると、機嫌を直してくれるまであれやこれやとかなり色んな手を尽くさなければならない面倒な男なのだ。


「何をしている?魔導院にむかうのだろう、さっさと案内しろ」

「ええ――っていうかなんかゼルクの隣でずっとニコニコしてこっち見てる人がいるけど……知り合い?」


さっきはゼルクしか目に入っていなかったので気にならなかったが、今更ながら彼の隣にとても目立つ容姿の人がいることに気付く。よくよく見てみると金髪碧眼という絵にかいたような王子様的容姿で、ゼルクに劣らないくらいの美形だ……。


「知り合いなんかじゃな――」

「やあやあ、僕はフェリクス。フェリクス=アルタイルだよ。エルネスト国立魔導院から僕の親友ゼルについてきちゃったんだ~。よろしくね!テレスタシアちゃん」

「親友……こちらこそよろしくお願いします。フェリクスさん」

「さん付けなんて……そんな固い呼び名やめてよ~。ゼルの恋人なんだろう!こいつの恋人ってことは僕の恋人も同然さ!」

「は?」


フェリクスという男は語尾に星でも付きそうな勢いでゼルクの言葉を遮って話す。”ゼルクの恋人?”,”恋人なら僕の恋人も同然?” 彼のぶっ飛んだ思考に思わず素で疑問符を浮かべた。


「私は別にゼルクの――っその恋人ではないし、なにより友人の恋人が自分の恋人同然っていう思考にドン引きです」

「え――君、ゼルの恋人じゃないの!?」

「なんでそう思ったのか分かりませんが、恋人ではありません」

「ええええええ!!?」


何故勘違いされたのかは分からないが、私とゼルクは恋人などという関係性ではない。ただの腐れ縁の幼馴染だ……五年間のブランクはあるが。


「五月蠅い。さっさと案内しろと言っているだろう!時間が惜しい」


段々と機嫌が悪くなってきたゼルクに急かされ、歩き出す。相変わらず傲慢且つ尊大な態度の彼を案内しながらも何気ないことを話した。

向こうの生活の事だったり、ちゃんと寝ているのかだったり、基本的に彼の生活の心配ばかりだ。だって彼は昔から大好きな研究の事になると、寝食すらも忘れる人だったから。

魔道具の研究で学生ながらにこちらの国に届くほどの成果を出していたのだ。きっと寝食すらも殆ど忘れて毎日のように研究に没頭していたに違いない。彼の健康状態がかなり心配だ。


私は昔から魔法に対する研究ばかりの彼が心配で、家同士が懇意にしていることを良いことに散々生活の管理と言う名の世話をしていた。

私はこれでもゼルクが心配だったのだ……私は彼と一緒に行くことは出来なかったから。


ゼルクはフェリクスに茶化されて面倒そうにしながらも質問には答えてくれていた。そんな態度も相変わらずで……でも隣に彼がいて、受け答えしてくれているという事実に嬉しくなる。それに本人は認めたくなさそうだが、新しい友人もできた様で、少し安心していた。


きっとゼルクには懲りずにウザイくらいに絡んでくるフェリクスのようなタイプの方が合っているのだろう。いくらウザがられても絡んでいくタイプ。まるで昔の自分を見ているような気分になってなんとなく微笑ましい。


それに突き放していないということは満更でもない筈だ……彼は本当に嫌だったらきちんと遠ざける人だから。

だから友人、それも自称だが親友が出来ていたのは私も本当に嬉しく思う。此方にいた時から、その才能や美貌に嫉妬心や引け目、劣等感から接してくる人は殆ど彼の前から逃げてしまっていて、友人が私以外いなかったから。幼少期は本当にボッチで、笑えるくらいに浮いていた。


「友達出来てよかったね、ゼルク」


こそっと耳打ちする。若干嫌そうな顔をしながらも“まあな”と返してくれた彼に思わぬ成長を感じた。


新連載ですが、ちゃんと前作品の番外編も準備していますので……温かい目で見守ってやってくださいm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ