表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/49

2話:バイト先は政府の秘密組織

『夜天衆』の詳細は明らかになっていない。

 しかし、鎌倉時代初期から存在していた噂されており、かつては天皇に仕えていたとか。


「自分たちが日本を支配すべきだと考えている、野蛮な集団ですよ」

「へぇ~」


 ちょっと面白そうじゃん。

 そんな話を聞いていたら、車はとある建物の前で停車した。


「着きました」

「いや、ここって防衛省じゃん」

「そうですよ? 地下に本部があります」


 俺は霧島さんについて行き中に入る。そこから隠されたエレベーターに乗り、地下に降りていく。

 エレベーターを降りると、二十人ほどの人がおり、気付いた一人の女性が駆け寄ってきた。


「霧島課長、ご無事でし――って、怪我をされているじゃないですか! 早く治療しますよ!」

「ええ。それと室長はいますか?」

「はい。先ほど帰ってきましたよ。今は部屋にいます。それで、そちらの少年が、話しに上がっていた?」

「ええ。黒崎蒼汰くんです。彼を室長のところへ」

「わかりました。では、こちらに」


 霧島さんは治療を受けると言うのでここで別れ、俺は案内について行くことに。

 部屋の前に着くと、彼女はノックをする。


「綾崎です。例の少年をお連れしました」

「通してくれ」


 部屋に入ると、いかにも高官とも言える四十代のおっさんがおり、案内をしてくれた彼女は「では失礼しました」と去っていった。

 おっさんに座るように促され、ふかふかの高級そうな椅子へと腰を下ろす。


「初めまして。超常災害対策室の室長、最高責任者の風間隆二だ」

「黒崎蒼汰、高校二年生」

「黒崎くんだね。それで、話しは聞いているかな?」

「検査と機密保持でしょ?」


 その通りだと頷く風間さん。

 風間さんは続ける。


「報告では君は一般人だと聞いているが、本当かね?」

「本当も何も、事実だからね。両親ともに一般人だよ。異能だなんて初めて見たし、知ったよ」

「そうか。だが、君は異能がないという。にもかかわらず、君はあの夜天衆の一人を倒したと聞いた」


 事実なので頷くしかない。


「こちらでも君の素性は調べてある。嘘を言っていないことも。本当に、普通の家庭だ」

「だろ?」

「ああ。もしかしたら異能があるかもしれないから、検査はするよ。異論は認めない」


 そして風間さんは「本題に入ろう」と言い、一枚の用紙をテーブルに出した。

 見ると誓約書と書かれていた。


「機密保持の誓約書か?」

「その通り。これにサインしてくれればいい」

「どれどれ」


 俺は手に取って確認する。もしかしたら、不利になる条件が書かれている可能性があれば、今後に影響する。後々地獄を見る場合もあるからね。

 奴隷契約なんてまっぴらごめんだ。


 誓約書には堅苦しい言葉で色々と書かれていたが、要は「第三者に漏らさない、話さない」だった。これを破った場合、処罰があるとのこと。

 不利な条件は一切なかったので問題ない。

 俺はサインした紙を渡すと、風間さんは確認して頷いた。


「大丈夫だね」

「もし誓約を破った場合の処罰って?」

「強制的に拘束し、異能に関する一切の記憶を消去する。あるいは、罰金だ」

「うわっ、記憶消去ってフィクションじゃなかったのか⁉」

「よくあることだ」

「……まあ、その時は風間さんを人質に逃げればいいか」

「いや、怖いこと言うね⁉ てか、異能者が集まる秘密組織を相手に、よくそんな物騒な発言ができるね!」

「異能者って、あの連行された男くらいの実力でしょ? あの程度ならいくら集まろうが余裕よ」


 そこにノック音が響き、入ってきたのは手当てを終えた霧島さんだった。


「本当に高校生か疑いたくなりますね……」

「本当だよ。で、手当ては終わったのかね?」

「はい。それで誓約書を書かせたということは……」


 霧島さんの発言に風間さんは「その通り」と頷き、口を開いた。


「黒崎くんには、その力を生かすため、超常災害対策室に所属してもらいたい」

「異能者と戦うことになるんでしょ? 俺にメリットは?」

「卒業後は防衛省に所属の職員となる。給料も普通の職員より出るし、活躍次第でボーナスも出る。今はバイトとしてだから、最低でもこれくらいかな」


 電卓によって出された金額を見て、俺は即決した。

 面白そうな仕事だし金も出る。将来も安泰。断る要素など無かった。


「いつでも頼ってくれよ、ボス」

「変わり身が早いよ……」

「こんなアウトロー思考の持ち主が同僚になるんですね……」


 何とも言えない顔をしていた。

 一緒に働くことになったのでみんなに挨拶をし、検査を受けるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ